長崎県五島列島 新上五島町 若松東小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年12月の記事一覧
  • 12月23日(金)8時半から、2学期終業式をしました。

    校長あいさつでは、2学期に頑張ったこと嬉しかったことの話をしました。

    その後、3年生2名による2学期頑張ったことと3学期の抱負の発表がありました。

    学習発表会・持久走大会・縄跳び練習・漢字検定・算数検定などの頑張りを発表しました。

    式の後、表彰状の伝達をしました。2名の児童が入賞しました。

    最後に、生活指導主任の先生から冬休みの過ごし方について話がありました。

    みんな、話を頷きながら最後まで真剣に聞いていました。

    年が明け、1月10日に元気に再会しましょうと言って終わりました。

    12月23日(金)8時半から、2学期終業式をしました。 校長あいさつでは、2学期に頑張ったこと嬉しかったことの話をしました。 その後、3年生2名による2学期頑張ったことと3学期の抱負の発表がありました。 学習発表会・持久走大会・縄跳び練習・漢字...
    更新日:2022年12月23日
  • 12月22日(木)4校時目に5・6年生は、オンライン工場見学をしました。

    先日、ヤクルトの方から募集があり、応募したところ見学できることになりました。

    11時から、ヤクルトの佐賀工場の方とオンラインでつながり見学しました。

    工場見学は、修学旅行でもないとなかなか体験できません。

    しかし、ネットワークを利用して見学をすることができました。

    説明担当の方からのいろんな質問に答ながら見学しました。

    ヤクルト製品を作るために工場で働いてらっしゃる方の衛生管理や

    製造工程などの説明をいただきました。

     

    教科書だけでは分からないことを双方向で見学できた良い体験となりました。

    関係者のみなさん、ありがとうございました。

     

    1年生と3・4年生は、4時間目に大掃除をしました。

    普段手の回らない手洗い場周りを専用のスポンジを使って

    ていねいに掃除しました。

    お陰できれいになりました。

     

    2学期最後の給食は、

    麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・フレンチサラダ・いちごムース、でした。

    12月22日(木)4校時目に5・6年生は、オンライン工場見学をしました。 先日、ヤクルトの方から募集があり、応募したところ見学できることになりました。 11時から、ヤクルトの佐賀工場の方とオンラインでつながり見学しました。 工場見学は、修学旅行でもない...
    更新日:2022年12月22日
  • 12月20日(火)5時間目は全校音楽をしました。

    全校児童が音楽室に集合し、合奏や合唱を楽しみました。

    5・6年生は、いろんな楽器に挑戦しました。

    「キリマンジャロ」「風を切って」「夢の世界を」を演奏しました。

    3・4年生は、

    「ゆかいな木琴」「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。

    1・2年生は、

    「キラキラ星」を演奏しました。

    そして、最後にクリスマスを前に全校児童で、

    「赤鼻のトナカイ」を合唱して終わりました。

    時間が残ったので、5・6年生はアンコールに応えました。

    終わりのあいさつで、代表がワールドカップにあやかり「ブラボー」でしめました。

    とても楽しいひとときとなりました。

     

    12月21日の給食は、

    カボチャのマフィン・牛乳・ポトフ・ピーマンのツナきんぴら、でした。

     

    12月20日(火)5時間目は全校音楽をしました。 全校児童が音楽室に集合し、合奏や合唱を楽しみました。 5・6年生は、いろんな楽器に挑戦しました。 「キリマンジャロ」「風を切って」「夢の世界を」を演奏しました。 3・4年生は、 「ゆかいな木琴...
    更新日:2022年12月21日
  • 12月19日(月)午後3時から

    校区内の4の事業所に出かけました。

    これまで、校区内に各学級で花をお配りしようと育ててきました。

    それを午後3時から持って行きました。

    各事業所では、きれいに咲いたビオラの花を喜んでいただきました。

    みんな笑顔で過ごせる社会になれば良いと思います。

    子どもたちも、各事業所で記念撮影。

    笑顔あふれる時間になりました。

     

    12月20日の給食は、

    麦ご飯・牛乳・太平燕・キビナゴフライ・ヒジキ和え、でした。

     

    学校だより31号

    12月19日(月)午後3時から 校区内の4の事業所に出かけました。 これまで、校区内に各学級で花をお配りしようと育ててきました。 それを午後3時から持って行きました。 各事業所では、きれいに咲いたビオラの花を喜んでいただきました。 みんな笑顔で過...
    更新日:2022年12月20日
  • 12月19日(月)8時から体育館で全校朝会をしました。

    今日は、これまでに表彰された表彰状の伝達と漢字・算数検定の表彰しました。

    最初に、先に行われた鬼岳マラソンと龍馬マラソンの表彰を行いました。

    本校から参加の児童が1位になり、その表彰状を伝達しました。

    他にも、青少年育成協議会の競書大会や釣り大会・駅伝大会の表彰もしました。

    終わった後の感想では、来年も、来年こそはなどの意気込みを発表しました。

    その後、先日行われた漢字検定・算数検定の表彰を行いました。

    満点賞や頑張り賞・躍進賞を表彰しました。

    今回はたくさんの受賞者がいました。

    頑張れば頑張るだけ伸びるそんな東っ子たちの表彰でした。

     

    今日の給食は、

    紫蘇ご飯・牛乳・蓮根おろし汁・ハーブチキン・添え野菜、でした。

     

    12月19日(月)8時から体育館で全校朝会をしました。 今日は、これまでに表彰された表彰状の伝達と漢字・算数検定の表彰しました。 最初に、先に行われた鬼岳マラソンと龍馬マラソンの表彰を行いました。 本校から参加の児童が1位になり、その表彰状を伝達...
    更新日:2022年12月19日
  • 12月16日(金)

    今日は、5・6年生は、調理実習をしていました。

    味噌汁に合う食べ物として、いろんな物を作っていました。

    サラダやソテー、何より、ご飯を鍋で炊いていました。

    味噌汁はちょっと煮込みすぎたようです。

    皆で作った料理は、全てとってもおいしそうでした。

    その時間、1年生は読書の時間・3年生は理科の電流について学習していました。

    4年生は、理科で、星座について調べてことを発表していました。

    みんな、真面目に頑張っていました。

     

    今日の給食は、

    麦ご飯・牛乳・ジャガイモのそぼろ煮・ベーコンソテー・みかん、でした。

    12月16日(金) 今日は、5・6年生は、調理実習をしていました。 味噌汁に合う食べ物として、いろんな物を作っていました。 サラダやソテー、何より、ご飯を鍋で炊いていました。 味噌汁はちょっと煮込みすぎたようです。 皆で作った料理は、全てとっ...
    更新日:2022年12月16日
  • 12月15日(木)

    2校時に1年生は、生活科の学習をしていました。

    「家の仕事を調べよう」をテーマに、家の仕事について考えていました。

    掃除や洗濯、料理や後片付けなど、いろんな仕事があることに気付いていました。

    3校時には、5・6年生の家庭科で、味噌汁に合うおかずを考えていました。

    まさにこれも家の仕事です。

    1年生で学習した内容がここでつながるのだと感じました。

    子どもたちはいろんな学びを通して少しずつ成長していくのだと感じた時間でした。

     

    今日の給食は、

    ご飯・牛乳・味噌汁・大豆入りミートローフ・紫蘇和え、でした。

    12月15日(木) 2校時に1年生は、生活科の学習をしていました。 「家の仕事を調べよう」をテーマに、家の仕事について考えていました。 掃除や洗濯、料理や後片付けなど、いろんな仕事があることに気付いていました。 3校時には、5・6年生の家庭科で、味噌汁...
    更新日:2022年12月15日
  • 12月13日(火)13時55分から、3・4年生教室で、

    新上五島町へき地教育研究連盟主催の一般授業研究会を開催しました。

    この日は、町内から15名の先生方にお越しいただくことができました。

    3・4年生の複式学級での算数の授業を公開しました。

    3年生は、ジュースを例に分数の引き算を学習しました。

    4年生は、帯分数の足し算を学習しました。

    それぞれ、めあて立て、見通しを持って問題解決に臨みました。

    その後、グループに分かれ、考えを共有し、全体で発表しました。

    理由を発表する際には、互いの意見を聞き合いながら、

    より良い説明になるよう考えました。

    授業後、先生方で授業研究会を開催し、班ごとに分析を行いました。

    何より、子どもたちが互いに認め合っていることをほめていただきました。

    その後、グループごとの発表の後、

    複式学級を持つ小学校の校長先生から指導助言をいただきました。

    実りのある充実した研究会になりました。

     

    この日の給食は、

    冬野菜カレー・麦ご飯・牛乳・コーンサラダ・ヨーグルト、でした。

    12月14日の給食は、

    ロールパン・牛乳・チーズ・きのこスパゲッティ・野菜スープ、でした。

    12月13日(火)13時55分から、3・4年生教室で、 新上五島町へき地教育研究連盟主催の一般授業研究会を開催しました。 この日は、町内から15名の先生方にお越しいただくことができました。 3・4年生の複式学級での算数の授業を公開しました。 3年生は、ジ...
    更新日:2022年12月14日
  • 12月12日(月)若松東小学校では毎年3学期になわとび集会を実施します。

    今日から、練習が始まりました。

    連続跳びや二重跳びなど、体育館に行くと「先生見て」と声がかかります。

    たくさん練習して、いろんななわとびがドンドン上手になってほしいものです。

     

    今日の給食は、

    青菜ピラフ・牛蒡胡麻がらめ・牛乳・ワカメスープ・いよかんゼリー、でした。

    12月12日(月)若松東小学校では毎年3学期になわとび集会を実施します。 今日から、練習が始まりました。 連続跳びや二重跳びなど、体育館に行くと「先生見て」と声がかかります。 たくさん練習して、いろんななわとびがドンドン上手になってほしいもの...
    更新日:2022年12月12日
  • 12月9日(金)寒い朝です。

    海から霧が立ち上っています。

    学校近くの中ノ浦教会は霧の海に浮かんでいるようです。

    今日は、人権集会がありました。

    最初に1年生がはじめの言葉を言いました。

    「好きなものは違うけど仲良くなるため、皆で考えましょう」と述べました。

    次に、なかよしタイムです。

    負けが勝つじゃんけんをしました。

    負けることの意味を皆で考えました。

    その次は、心を合わせてをしました。班で、心を一つにリズムをとりました。

    温かい言葉をかけながら取り組んでいました。

    その後、東っ子なかよし宣言を斉唱し、「友達になるために」を歌いました。

    最後に、6年生のおわりの言葉でした。

    「相手を傷つけない」「仲良く遊ぶ」「嫌なことを言わない」など、

    学んだことを活かしていこうと締めくくりました。

    皆仲良しを目指そうという意識を感じた集会になりました。

     

    今日の給食は、

    雑穀ご飯・牛乳・マグマ節麺・五島マリネ、でした。

     

    12月9日(金)寒い朝です。 海から霧が立ち上っています。 学校近くの中ノ浦教会は霧の海に浮かんでいるようです。 今日は、人権集会がありました。 最初に1年生がはじめの言葉を言いました。 「好きなものは違うけど仲良くなるため、皆で考えましょう」と述...
    更新日:2022年12月09日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-12   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松東小学校
    〒853-2303 長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷646-1
    TEL.(0959)45-3424(代) / FAX.(0959)43-7510
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.