1月24日(火)
13時10分から、縄跳び集会を開催しました。
まず、低中高に分かれて一人跳びをしました。
低学年は何度引っかかっても一生懸命跳びました。
中学年は全員が1回旋1跳躍で跳びました。
高学年は、リズミカルに跳んで8名もノーミスで残りました。
次も低中高に分かれて長縄跳びです。
3分で何回飛べるか競争しました。
低学年は目標を大きく超えて、中学年は少人数でも心を一つに、
高学年は回転数を上げて跳びました。
数多くの参観をいただき、子どもたちも張り切って競技ができました。
その後、授業参観を行いました。
1年生は国語を2年生は算数を3・4年生は図工の授業を行いました。
5年生は算数で多角形を6年生は算数で鶴亀算の授業をしました。
各学年真剣に授業に臨んでいました。
今日の給食は、
ご飯・牛乳・中華スープ・揚げ餃子・切り干し大根煮、でした。