長崎県五島列島 新上五島町 若松東小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年01月の記事一覧
  •  東っ子タイムから5時間目にかけて、書き初め大会を行いました。2年生は、硬筆「元気なあいさつ」他、3年生は毛筆「友だち」、4年生は「明るい心」、5年生は「新しい風」、6年生は、「将来の夢」。みんなのびのびとした字が書けました。力作揃いです。作品は、17日~21日まで掲示しております。授業参観の折にでも御覧ください。

    今日の給食(1/10)

    ごはん 島原具雑煮 鶏肉の照焼 なます 牛乳

     東っ子タイムから5時間目にかけて、書き初め大会を行いました。2年生は、硬筆「元気なあいさつ」他、3年生は毛筆「友だち」、4年生は「明るい心」、5年生は「新しい風」、6年生は、「将来の夢」。みんなのびのびとした字が書けました。力作揃いです。作品は...
    更新日:2025年01月10日
  •  2025年(令和7年)です。本年もどうぞよろしくお願いします。子どもたちの元気な声が聞こえることに幸せを感じる一日となりました。

     併せて、今日は令和6年度3学期の始まりでもあります。新たな仲間が4名も加わり、賑やかな若松東小になりました。「あいさつが大きく笑顔な学校」をめざして、「すすもう 一歩ずつ 力を合わせて あきらめず」がんばります。今学期もよろしくお願いします。

      始業式の前に、新しい先生の紹介、転入生の紹介を行いました。始業式では、校長から「3学期は短い学期です。学校に来る日は今日も入れて、50日。6年生は47日。あっと言う間に一つ上の学年、6年生は中学生です。その準備をする3学期だと思ってください。目標に向かって、「あいさつが大きく笑顔な学校」に向かって3学期も「すすもう」です」という話をしました。その後、2名の児童が児童代表の言葉を述べました。2学期がんばった「算数」や「一輪車」のこと、冬休みの思い出、3学期は、「難しい問題でも一人で解けるようにがんばりたい」と力強く発表しました。もう一人は、2学期がんばった「かけ算九九」、3学期は、「算数の1000より大きい数」「無言掃除」「一年生を迎える準備」をがんばりたいと発表しました。2人とも堂々とした発表でした。新しい年も楽しみです。

     

     

     2025年(令和7年)です。本年もどうぞよろしくお願いします。子どもたちの元気な声が聞こえることに幸せを感じる一日となりました。  併せて、今日は令和6年度3学期の始まりでもあります。新たな仲間が4名も加わり、賑やかな若松東小になりました。「あ...
    更新日:2025年01月08日
≪前の月 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-01   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松東小学校
    〒853-2303 長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷646-1
    TEL.(0959)45-3424(代) / FAX.(0959)43-7510
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.