6月9日(火)から始まった6年生の「宿泊合宿」も無事に終わりました。
朝5時半に起床し,朝食を作ります。片付けが終わって学校の準備が終わったら,玄関で下級生をあいさつとハイタッチで迎えしました。
学校が終わると,夕方の4時から夕食づくりが始まります。1時間くらいで作り上げ,いつもよりは早い夕食をいただきます。自分たちで作った料理の味は格別です。
夜7時頃には,地域の方のところに「もらい湯」に行きます。3日間で徐々にうちとけ,いろいろなお話をしました。
夜は,1時間の学習タイムです。そのあと一日のふり返りをして10時に消灯。でも,なかなか寝ませんでした。楽しい3日間もあっという間に終わりました。
お母さんの大変さと有り難さ,地域の方の温かさ,自分達で考えて行動することの大切さなど,いろいろなことを感じ,考えることができた「宿泊合宿」でした。