気持ちのよい天気です。山王山もよく見えます。

3時間目、教室をまわりました。

5・6年生は、音楽室で合奏のパート練習。「ラバースコンチェルト」モニターには、デジタル教科書が映し出され、階名が振ってある楽譜が出たりパートの曲が流れたりしています。(「ドレミを言うよ。鉛筆出して。」と言っていた時期が懐かしい…)全員そろって合奏ができるようになったら聴かせてほしいです。

3・4年生は、外国語活動。数字の学習でした。「How many ~?」ALTの先生の手作り教材にみんな前のめり。生き生きと授業に取り組んでいました。

2年生は、図工。「ならべて 見つけて いろいろ色水」絵具で、きれいな色をたくさん作っていました。道具の洗い方も上手です。

 

今日の給食(5/29)

米粉クロワッサン カレーうどん ツナ野菜サラダ バナナ 牛乳