長崎県五島列島 新上五島町 若松東小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  • 外壁を新しく塗り替えていた若松東小学校です。
    2月16日から足場が一部取り払われて、校舎が見えてきました。
    クリームイエローの鮮やかな色が青空に映えます。
    完成までもうしばらくの辛抱です。
    null
    null

    2月17日の給食は、
    ご飯・牛乳・沢煮椀・タンドリーチキン・紫蘇和え、でした。
    null
    外壁を新しく塗り替えていた若松東小学校です。 2月16日から足場が一部取り払われて、校舎が見えてきました。 クリームイエローの鮮やかな色が青空に映えます。 完成までもうしばらくの辛抱です。 2月17日の給食は、 ご飯・牛乳・沢煮椀・タンドリーチキン...
    更新日:2022年02月17日
  • null

    2月14日(月)6校時は4年生からのクラブの時間でした。
    文化クラブは、プラバン制作をしていました。
    null null
    ガチャピンや人魚、鬼滅など、思い思いの作品を作っていました。
    スポーツクラブは、体育館で、バドミントンをしていました。
    null null
    ついつい、上がったシャトルを見るのに口が開いてしまいます。
    その隣で、2組の児童はスポンジボールでキャッチボールをしていました。

    2月15日(火)13時40分からは児童集会の日でした。
    しかし、今回も一カ所に集まらず、リモートで集会をしました。

    放送委員会から、放送するときの工夫や注意点など発表がありました。
    nullnull
    各学級では、真剣に発表を聞いていました。
    null null

    同じ日、14時50分から、児童会室で入学説明会をしました。
    新1年生の保護者に、入学までに準備することなどのお話がありました。
    null null
    会の終わりに、早速、文房具などを持って帰っていただきました。

    2月16日の給食は、
    メープルトースト・牛乳・ビーンズシチュー・アスパラ胡麻サラダ・鉄カルチーズ、でした。
    null
    2月14日(月)6校時は4年生からのクラブの時間でした。 文化クラブは、プラバン制作をしていました。   ガチャピンや人魚、鬼滅など、思い思いの作品を作っていました。 スポーツクラブは、体育館で、バドミントンをしていました。   ついつい、上がったシ...
    更新日:2022年02月16日
  • 2月15日(火)3校時に4年生が
    長崎大学の離島実習を予定していた学生と交流学習をしました。
    4年生は、最初に大学生から自己紹介をしてもらいました。
    null null
    その後、レクレーションで「3時のおやつゲーム」をしました。
    アイスクリーム・シュークリーム・ショートケーキのどれかの形を作って、
    nullnull
    大学生と同じになったら負けです。4年生は女子が勝ち残りました。
    その後、4年生の方から自己紹介をしました。

    4校時には、2年生と3年生が交流学習をしました。
    4年生と同じように、自己紹介の後、「3時のおやつゲーム」をしました。
    null null
    その後、3年生から自己紹介をして、名前と好きなことを応えていました。
    null null
    次に、あらかじめ担任の先生が送っていた行事などの写真を使って、
    null null
    インタビューをしました。フラワーアレンジメント教室や学習発表会など、
    大学生から出されたいろんな質問にどんどん応えていました。
    普段触れ合うことのない大学生と楽しく交流をすることのできた時間となりました。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・京風味噌汁・ブリの照り焼き・柚子香ぞえ、でした。
    null
    2月15日(火)3校時に4年生が 長崎大学の離島実習を予定していた学生と交流学習をしました。 4年生は、最初に大学生から自己紹介をしてもらいました。   その後、レクレーションで「3時のおやつゲーム」をしました。 アイスクリーム・シュークリーム・ショー...
    更新日:2022年02月15日
  • 2月14日(月)11時頃の授業風景です。
    1年生は、算数で時計の読み方の学習をしていました。
    null null
    授業用の時計を使って考えていました。
    2年生は、生活科で「わたしたんけん」の発表をしていました。
    null null
    自分の生い立ちについて説明をしていました。
    3・4年生は、音楽の時間で発表の練習をしていました。
    null
    何やら楽しい雰囲気で、みんなノリノリでした。
    5年生は、理科の時間でカラダについて学習していました。
    null
    教科書の説明を真剣に聞いていました。
    null null
    6年生は、音楽の時間にパートに分かれて合唱練習をしていました。
    片方のパートは、以前撮影された映像に合わせて練習していました。
    今日も、どの学年も先生と一緒に一生懸命取り組んでいました。

    今日の給食は、
    青菜ピラフ・牛乳・白菜の豆乳スープ・牛蒡胡麻がらめ・ポンカン、でした。
    null
    2月14日(月)11時頃の授業風景です。 1年生は、算数で時計の読み方の学習をしていました。   授業用の時計を使って考えていました。 2年生は、生活科で「わたしたんけん」の発表をしていました。   自分の生い立ちについて説明をしていました。 3・4年生...
    更新日:2022年02月14日
  • 2月7日(月)3時間目です。廊下からかわいらしい声が聞こえてきました。
    何だろうと覗いてみると、1年生が、予め担任が校舎中に置いた物を探して数えてました。
    図書室では、台の上に載っている本を数えていました。
    null null
    みんなで、声をそろえて数えていました。
    玄関では、お客様用スリッパが何人分か数えていました。
    null null
    ここでは、それぞれ数えていました。
    体育館では、ピアノの鍵盤の数を数えていました。
    null null
    数が多いので、左からと右からそれぞれ数えて、数を足し算していました。
    1階では、職員室前の棚に置かれたマジックの数を数えていました。
    null null
    こちらでも、箱ごとに数えて数を足していました。
    2つの班とも、協力して数えている姿が微笑ましかったです。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・中華スープ・エビカツ・ヒジキ炒め煮、でした。
    null
    2月7日(月)3時間目です。廊下からかわいらしい声が聞こえてきました。 何だろうと覗いてみると、1年生が、予め担任が校舎中に置いた物を探して数えてました。 図書室では、台の上に載っている本を数えていました。   みんなで、声をそろえて数えていました。 玄...
    更新日:2022年02月07日
  • null
    更新日:2022年02月05日
  • 年末に、子どもたちは自分たちの夢を書いた飛び魚の折り紙を折りました。
    劇団・風の「トビウオプロジェクト」でできあがった飛び魚を事務局に送りました。
    すると、今年になって、福井県の小学校から折り紙が届きました。
    null null
    それぞれに、夢が書かれています。自分たちの書いた夢がどこかへ飛び立ち、
    代わりに、他の人が書いた飛び魚が若松東小学校にやってきたのです。
    null null
    それぞれに、子どもらしい夢が書かれています。
    3階の廊下には、図工の時間に作成した植物と箱を使ったオブジェが展示されました。
    null null null
    落ち葉や木の実、剪定後の木の葉などを使い、それぞれ工夫して制作しています。
    null null null
    小さな箱をいろんな材料で変身!その様子を御覧ください。

    今日の給食は、
    もち麦ご飯・牛乳・里芋おでん風・ごまじゃこサラダ・みかん、でした。
    null
    御家庭で補っていただきたい食材は、緑の野菜です。
    年末に、子どもたちは自分たちの夢を書いた飛び魚の折り紙を折りました。 劇団・風の「トビウオプロジェクト」でできあがった飛び魚を事務局に送りました。 すると、今年になって、福井県の小学校から折り紙が届きました。   それぞれに、夢が書かれています。自分...
    更新日:2022年02月04日
  • 2月3日(木)は朝から元気な声が校舎中に響いていました。
    教室に行ってみると、2組の児童が鬼役に扮し、豆まきをしていました。
    null null
    1年生は、鬼を退治しようと、必死に豆をまいていました。
    その隣では、2年生は静かに読書をしていました。
    周りの騒ぎも気にもせず、静かに本を読んでいました。
    null null null
    教室前の廊下には、色画用紙で作った窓のある建物も静かに建っていました。
    3・4年生はというと、パソコンとつないだテレビの前に集まり、
    大学とリモートで交流の練習をしていました。
    null null
    大学の先生といろんな話をしていました。
    5・6年生は、それぞれ別れて、何やら話し合いをしていました。
    秘密かもしれないと思い、撮影は遠慮しました。
    2組の児童はその後体育館に移動し、昨日できあがった、ジャンプボードのお試し。
    null null
    縄跳びも、高く跳べるので楽々です。
    どのクラスも、この後、ぶくぶくタイム。
    その前の時間でいろんなことにチャレンジした朝でした。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・野菜椀・鶏と大豆のチリソース・バナナ、でした。
    家庭で補っていただきたい食材は、魚介類です。
    null
    2月3日(木)は朝から元気な声が校舎中に響いていました。 教室に行ってみると、2組の児童が鬼役に扮し、豆まきをしていました。 1年生は、鬼を退治しようと、必死に豆をまいていました。 その隣では、2年生は静かに読書をしていました。 周りの騒ぎも気にも...
    更新日:2022年02月03日
  • 2月1日(火)午後2時40分から、
    6年生は、若松中学校の入学説明会に出かけてきました。
    null null
    中学校では、最初に、校長先生からあいさつがありました。
    その次に、生徒会役員から、中学校生活についての説明がありました。
    一日の生活や年間行事、部活動や委員会活動など、生徒が行っている
    活動について詳しく説明してもらえました。
    その後、生徒指導担当の先生から、学校生活について規則などの説明があり、
    制服の説明では、生徒会役員がモデルとして登場するなど、
    飽きないよう工夫された説明となりました。
    養護の先生から、保健上の注意事項などの説明がありました。
    最後に、6年生から、質問コーナーを設定してもらい、
    若松東小学校の6年生は、それぞれ、
    委員会活動やバスの乗車など、気になったことを質問し、
    丁寧に答えていただきました。
    入学前の不安が少しでも小さくなったのではないかと感じました。

    昨日の説明会で保護者からの質問にお答えします。
    外装工事の工期です。当初、1月31日までとなっておりました、
    内装工事が追加されたこともあり、工期は
    3月10日まで延期されることとなりました。
    何卒御理解いただきますようお願い申し上げます。

    2月2日(水)の給食は、
    米粉クロワッサン・牛乳・冬野菜シチュー・ツナマカロニサラダ(胡麻ドレッシング)・リンゴ、
    でした。
    今日、ご家庭で補っていただきたい食材は、小魚・ナッツ、でした。
    null
    2月1日(火)午後2時40分から、 6年生は、若松中学校の入学説明会に出かけてきました。   中学校では、最初に、校長先生からあいさつがありました。 その次に、生徒会役員から、中学校生活についての説明がありました。 一日の生活や年間行事、部活動や委員会...
    更新日:2022年02月02日
  • null

    今日の給食は、
    麦ご飯・牛乳・大根の味噌汁・チーズオムレツ・シソあえ、でした。
    null
    今日の給食は、 麦ご飯・牛乳・大根の味噌汁・チーズオムレツ・シソあえ、でした。
    更新日:2022年01月31日
  • 1月28日(金)14時から給食集会を実施しました。
    いつもなら、体育館に集合して集会を行います。
    ところが、最近の感染状況を考慮して、リモートで開催しました。
    null null
    係の児童が一つの教室に集合し、発表しました。
    null null
    代表のあいさつから始まり、給食のマナーや人気の給食、
    null null
    箸の持ち方など発表しました。
    各学級では、その様子をリモートで見学し、集会に参加しました。
    null null
    どの教室でも、みんな真剣に発表を聞いていました。
    初めてのリモートによる集会でしたが、大成功でした。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・大根のべっこう煮・キビナゴフライ・ヒジキ和え、でした。
    null
    1月28日(金)14時から給食集会を実施しました。 いつもなら、体育館に集合して集会を行います。 ところが、最近の感染状況を考慮して、リモートで開催しました。   係の児童が一つの教室に集合し、発表しました。   代表のあいさつから始まり、給食のマナー...
    更新日:2022年01月28日
  • null

    今日の給食は、
    雑穀ご飯・牛乳・味噌けんちん汁・五島マリネ、でした。
    null
    今日の給食は、 雑穀ご飯・牛乳・味噌けんちん汁・五島マリネ、でした。
    更新日:2022年01月27日
  • 1月26日(水)の授業の様子です。
    1年生は、1校時目の算数の時間に10をこえる数を学習していました。
    null null
    長い紙に書かれた線を見ながら数がどれくらいか発表していました。

    6年生は、3校時目の外国語の時間に、「夢について発表していました」

    最初に各自で原稿を書き、読み方を練習し、
    null null
    ともだちに自分の夢を紹介していました。
    null null
    今日も、どの学級も、ノリノリでお勉強していました。

    今日の給食は、
    コッペパン・牛乳・野菜スープ・節麺グラタン・みかん、でした。
    null
    1月26日(水)の授業の様子です。 1年生は、1校時目の算数の時間に10をこえる数を学習していました。   長い紙に書かれた線を見ながら数がどれくらいか発表していました。 6年生は、3校時目の外国語の時間に、「夢について発表していました」 最初に各自...
    更新日:2022年01月26日
  • 1月25日(火)
    玄関前のプランターに植えられたノースポールにつぼみが出てきました。
    null
    その間からは、チューリップの芽が顔を出しまし始めました。
    null
    体育館前の花壇では、スイセンが白い花をそろえています。
    null
    校舎前の桜の木のつぼみもずいぶん膨らんできました。
    null
    体育館横のプランターのパンジーも少しずつつぼみが増えてきました。
    寒い中にも、植物は春の訪れを知らせてくれているようです。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・アジのすり身揚げ・蓮根おろし汁・干し大根炒め煮、でした。
    null
    1月25日(火) 玄関前のプランターに植えられたノースポールにつぼみが出てきました。 その間からは、チューリップの芽が顔を出しまし始めました。 体育館前の花壇では、スイセンが白い花をそろえています。 校舎前の桜の木のつぼみもずいぶん膨らんできました...
    更新日:2022年01月25日
  • 1月24日(月)1校時の授業風景です。
    1・2年生は、合同で絵描き歌の練習をしていました。
    null
    歌いながら、みんな一生懸命絵描きに集中していました。
    3年生は、3桁×2桁のかけ算の筆算のやり方について考えました。
    null
    自分の考えを、他の人に一生懸命説明していました。
    4年生は、待ちの面積の求め方を考えていました。
    null
    自分の考えをノートにしっかり書き込んでいました。
    5年生は、国語の時間に「想像力のスイッチを入れよう」の単元で、
    null
    事例と意見の関係を考えながら読み込んでいました。
    6年生は、国語の時間に先に学習した2人の意見について、
    null
    2人の考えの共通点について読み比べていました。
    2組は日常生活の時間の活動を終え、校長室にやってきて、
    null
    竈門炭治郎の格好をして最近手に入れた竈門禰豆子の人形を見せに来ました。
    どの学級も一生懸命真面目に取り組んでいました。
    先週月曜日から、書き初め展を実施しております。
    感染拡大に伴い、大勢が集まる行事はできません。
    しかし、廊下や階段に掲示している書き初めは見ることができます。
    お時間のあるときに、御覧ください。26日まで掲示しております。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・太平燕・揚げ餃子・柚子香あえ、でした。
    null
    1月24日(月)1校時の授業風景です。 1・2年生は、合同で絵描き歌の練習をしていました。 歌いながら、みんな一生懸命絵描きに集中していました。 3年生は、3桁×2桁のかけ算の筆算のやり方について考えました。 自分の考えを、他の人に一生懸命説明してい...
    更新日:2022年01月24日
  • 1月21日(金)1校時目の授業の様子です。
    1年生は、国語の時間に漢字ドリルの学習をしていました。
    null null
    2年生は、算数で数のしくみを使って、大きな数の計算をしていました。
    null null
    3年生は、算数で二桁のかけ算の筆算をガイドを中心に考えていました。
    null null
    4年生は、算数で先生と大きな面積の求め方を考えていました。
    null null
    5年生は、国語で先生の説明を聞きながら考えていました。
    null
    6年生は、国語で「大切な人と深くつながるために」の筆者の考えにふれていました。
    null null
    2組は、2時間目になりますが、算数で数について学習していました。
    null null
    今日の給食は、
    麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・グリーンサラダ・キャンディーチーズ、でした。
    null
    1月21日(金)1校時目の授業の様子です。 1年生は、国語の時間に漢字ドリルの学習をしていました。   2年生は、算数で数のしくみを使って、大きな数の計算をしていました。   3年生は、算数で二桁のかけ算の筆算をガイドを中心に考えていました。   4年生...
    更新日:2022年01月21日
  • 1月20日(木)3校時目の授業の様子です。
    1年生は、生活科の「遊び名人になろう」の単元で、昔遊びをしました。
    null null
    けん玉や凧あげ、竹とんぼなどいろんな遊びに挑戦しました。
    2年生は、図工の時間に、めざせカッターナイフ名人、と題して、
    null null
    恐竜の形に切ったり、お面の形に切ったりして制作していました。
    3年生は、理科の時間に、磁石のはたらきについて実験していました。
    null null
    段ボール越しに何枚までゼムクリップを引きつけられるか調べていました。
    4年生は、理科の時間に、季節と生物の単元で、冬の生物の様子を調べました。
    null
    季節ごとに、生物がどのように生活しているかインターネットを使って調べました。
    5・6年生は、音楽の授業で、日本の歌を味わおうとして、
    null null
    滝廉太郎の作品について勉強しました。詩と旋律について考えていました。
    2組の児童も一緒に参加し、なにやら一生懸命書き込んでいました。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・白玉雑煮・さば竜田揚げ・梅昆布あえ、でした。
    null
    1月20日(木)3校時目の授業の様子です。 1年生は、生活科の「遊び名人になろう」の単元で、昔遊びをしました。   けん玉や凧あげ、竹とんぼなどいろんな遊びに挑戦しました。 2年生は、図工の時間に、めざせカッターナイフ名人、と題して、   恐竜の形に切...
    更新日:2022年01月20日
  • 1月19日(水)学校に着くと車の温度計は氷点下1℃でした。
    null
    学校近くの中ノ浦教会は風もなく、海に教会が映っていました。
    寒さで、海面から霧も上がっていました。
    null
    ルルドのマリア様も寒そうに見えます。
    null null null
    学校の周りの草花や鉄棒、それからブランコ側の水たまりも凍っていました。

    前日の18日には、東っこタイムに縦割り遊びをしました。
    null
    ドッヂボールです。ボールに当たらないよう必死に逃げていました。
    null
    氷鬼です。鬼にタッチされるとその場で立ち止まらなければなりません。
    null
    ダルマさんが転んだです。鬼の声に合わせて前に進みます。
    null
    代わり鬼です。鬼にタッチされた人が次の鬼です。
    鬼に見つからないよう隠れています。
    null null
    1年生が植えた球根も芽が出てきました。スイセンも7分咲きです。
    寒い朝ですが、春は少しずつ近づいていると植物が教えてくれます。

    今日の給食は、
    胚芽クロワッサン・牛乳・カレーうどん・ツナ野菜サラダ・バナナ、でした。
    null
    1月19日(水)学校に着くと車の温度計は氷点下1℃でした。 学校近くの中ノ浦教会は風もなく、海に教会が映っていました。 寒さで、海面から霧も上がっていました。 ルルドのマリア様も寒そうに見えます。    学校の周りの草花や鉄棒、それからブランコ側の水...
    更新日:2022年01月19日
  • null

    今日の給食は、
    かしわ飯・野菜腕・牛乳・キャベツ入りミンチカツ・シソあえ、でした。
    null
    今日の給食は、 かしわ飯・野菜腕・牛乳・キャベツ入りミンチカツ・シソあえ、でした。
    更新日:2022年01月18日
  • 1月17日(月)から25日までは校内書き初め展が開催されています。
    今日は、児童の作品を紹介します。
    nullnull
     1年生は硬筆です
    null
     2年生も硬筆です
    null null
     3・4年生からは毛筆です。
    null null
     5・6年生も毛筆です。
    null
     6年2組も毛筆です。

    今日の給食は、
    ご飯・牛乳・白菜の味噌汁・カボチャコロッケ・ひじき煮、でした。
    null
    1月17日(月)から25日までは校内書き初め展が開催されています。 今日は、児童の作品を紹介します。  1年生は硬筆です  2年生も硬筆です    3・4年生からは毛筆です。    5・6年生も毛筆です。  6年2組も毛筆です。 今日の給食は、 ご飯・牛乳・白...
    更新日:2022年01月17日
  • 12日1校時からは、早くも通常どおりのお勉強が始まりました。
    1年生は国語の時間に漢字を学習していました。
    null
    「目」という漢字の書き方について学習していました。
    2年生は3学期の係活動について学習していました。
    null
    学級のためにできることは何か考えていました。
    3年生は、算数の授業で「10より大きい数のかけ算」について学習していました。
    null
    長いす30個で何人座ることができるか考えていました。
    4年生は、算数の授業で陣取りのシチュエーションで、
    面積の大きさについて考えていました。
    null
    友達と比べながら、どちらが大きいか意見を出し合っていました。
    5年生は、理科の授業で「電磁石の強さ」について学習していました。
    null
    電磁石のしくみから考えを広げていました。
    6年生は、理科の授業で「電気の利用」について考えていました。
    null
    教科書の図から電気が利用されているものとどんな利用のされ方を
    しているのかみんなで意見を出し合っていました。
    2組は、日常生活の時間で、自分にできることを考えて活動していました。
    早速どのクラスも、考えながら学習を広げていました。
    次の学年に向けて学習も前に進んでいます。
    文字数の関係で、学校だよりに写真が掲載できませんでした。
    写真はこちらで紹介しました。
    null
    12日1校時からは、早くも通常どおりのお勉強が始まりました。 1年生は国語の時間に漢字を学習していました。 「目」という漢字の書き方について学習していました。 2年生は3学期の係活動について学習していました。 学級のためにできることは何か考えていま...
    更新日:2022年01月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-03   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松東小学校
    〒853-2303 長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷646-1
    TEL.(0959)45-3424(代) / FAX.(0959)43-7510
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.