12月7日(火)2校時目の授業風景です。
1年生は、算数の授業の計算ピラミッドの約束で、足し算をしていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-10img_0250.jpg)
2年生は、算数の授業の三角と四角の特徴を調べていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-20img_0249.jpg)
3年生は、国語の授業で確認テストの最中でした。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-30img_0255.jpg)
4年生は、国語の授業でみんなで作ったそれぞれの詩を鑑賞していました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-40img_0256.jpg)
5年生は、算数の授業で速さを使って時間を求める計算について考えていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-50img_0257.jpg)
6年生は、算数の授業でデータを元にして比べる方法を考えていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-60img_0258.jpg)
2組では、算数の授業でブロックを使って数の確認をしていました。
![null null](https://school.shinkamigoto.net/media/4/20211207-62img_0254.jpg)
その学年も、課題にまっすぐに取り組む様子がうかがえました。
今日の給食は、
もち麦ご飯・牛乳・けんちん汁・タラと野菜の味噌マヨ焼き、です。