2月6日(月)1校時目の授業の様子です。
1年生は、国語のテストをしていました。
早く終わった児童は図書室で仲良く本を読んでいました。
2年生は、国語の授業で何やらプリントに挑戦していました。
3年生は、国語の授業で作文をしていました。
原稿用紙に向かって真剣に書き込んでいました。
4年生は、国語の授業で説明文の読み取りをしていました。
それぞれの考えをタブレットで交換してまとめていました。
5年生は、算数でまとめの問題に挑戦していました。
答があっているのか不安な様子も見られました。
6年生は、算数で割合の学習をしていました。
新幹線などのいろんな物の速さについて意見を出していました。
今日も、どの学級でも真面目に学習に取り組んでいる様子が見られました。
今日の給食は、
麦ご飯・牛乳・味噌汁・チキンカツ・ヒジキの炒め煮、でした。