9/4、2学期最初の授業参観がありました。1年生は、算数。「自分の考えをホワイトボードに書いたり、対話したり、発表したり」と学んでいますよ。3・4年生は、学活。「友達と自分の違いに気づき、認め合おう」という学習でした。「みんなちがってみんないい」5・6年生は体育「アルティメット」コントロール能力やチームワークが必要です。各チームどんな作戦を立てたでしょうか。2組さんも一生懸命学習しています。
2学期も、より「わかる授業」を追求し、日々授業改善に取り組んでいきます。
また、9月3日から長崎大学の学生さんに支援していただき、遠隔放課後学習をスタートしました。ここでも楽しく学んでいます。
今日の給食(9/5)
ごはん キャベツのみそ汁 千草焼き 大豆の昆布煮 牛乳