9月26日(月)1・2校時の授業風景です。
1年生は、国語で「うみのかくれんぼ」の授業でした。
何がどこに隠れているか、問いと答を探していくところでした。
2校時目は、生活科でドングリ独楽を作りました。
2年生は、国語で「どうぶつ園のじゅうい」の授業でした。
読後に感じたことをまとめて、発表する練習をしていました。
2校時目は、生活科で町探検の様子をまとめました。
3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいました。
場面を細かく読み取る作業を丁寧に行っていました。
2校時目は、算数で10倍・100倍のかけ算について学習しました。
4年生は、国語で「ごんぎつね」を読んでいました。
タブレットを使って、教科書の読み取りに入っていました。
2校時目は、算数で3桁の割り算の商の1桁が0になる計算をしていました。
5年生は、算数で「長方形の中に入る正方形」について考えていました。
最大公約数の問題を実際の例として考えていました。
2時間目は、国語で「たずねびと」の教材の学習に入っていました。
6年生は、算数で「円の面積の求め方」について学習していました。
たくさんの応用問題で、小数点のついた計算を丁寧に解いていました。
2時間目は、国語で「やまなし」の独特な表現の読みとりに挑戦していました。
今日も、どの子も、答えに向かってまっしぐらという雰囲気の授業でした。
今日の給食は、
麦ご飯・牛乳・さつま汁・エビカツ・干し大根煮、でした。