運動会ダイジェストも3回目。今日は、1・3・4年生の「東っ子ハリケーン」から。息の合った走りは見事でした。赤組の勝ち。そして、5・6年生「大玉ぴょんぴょん」。高く上がったときは歓声が上がりました。こちらも赤の勝ち。

 「お宝ゲット」。来賓・地域のみなさんがたくさん集まってくださいました。1年生と6年生とのじゃんけんはほのぼのとしました。PTA種目の「お宝ゲット」も楽しかったです。

 続いて、今年初めての種目、「おかえり卒業生」。中学生の種目として立ち上げたのですが、若松東小、宿ノ浦小、上荒川小、桐古小、飛び入りで奈良尾小の卒業生も加わり、長縄八の字とびで大変盛り上がりました。

 いよいよ運動会も大詰め。伝統の「若松東ソーラン節2025」隊形や踊りも工夫し今年バージョンで見応え十分でした。一つ一つ動きも気合いが入っていて、素晴らしかったです。今年はアンコールもかかりました。中学生も加わり踊る姿は、さらに感動でした。

  そして、最終種目、「紅白対抗全員リレー」。ここまでの点数は、赤組114点、白組115点。赤組が1点差まで追い上げていました。この勝負で、決まります。バトンパスは圧巻です。最後まで、「一生けん命」走る姿が印象的でした。結果は、赤組の勝ち。総合も赤組。4年ぶりの優勝だそうです。天気も味方し、閉会式では、大きな行事をやり終えた達成感と充実感でみんないい表情でした。

 会場にお集まりのみなさんとともに創った「一生けん命 ~勝利の道を切りひらき、最高の思い出を~」になった運動会でした。保護者の皆様、地域の皆様、これまでのご協力、応援、ありがとうございました。

今日の給食(5/23)

ごはん 沢煮椀 サーモンフライ ほうれんそうののり酢和え