最近の昼休みの子どもたちのブームは、Tボールです。毎日仲良く楽しそうに遊んでいます。ルールでもめることもありますが、コツがよくわからなかった子どもも遊びながら教わりながら自然と身についてきています。ホームランボールも必死に追いかけます。大谷グローブも毎日大活躍です。 Tボール以外にも思い思いに楽しむ東っ子たちでした。

 5時間目、1年生が仮装して校長室にやってきました。今日は、ハロウィーン。図工の時間で作ったそうです。「トリックオアトリート!!」ハロウィーンは、「毎年10月31日に行われる祭りです。 古代ケルトの「サウイン」というお祭りが起源で、悪霊を追い払うために仮装したり、カボチャを飾ったりします。現代では、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりします」若松地区に「亥の子まつり」というまつりがあるですが、日本のハロウィーンという感じでしょうか。ハロウィーンが、外国の亥の子まつりでしょうか(^▽^)

  さて、早くも10月最終日。秋も深まります。三連休です。Good Day!!

今日の給食(10/31)

給食もハロウィーン

カレーピラフ パンプキンポタージュ ツナサラダ ゼリー 牛乳