・・・というタイトルにすると、シリーズ化になりそうですが、そうでもないですかね。
今、本校の周りも野鳥がいっぱい。たくさんのいろんな鳴き声が聞こえます。
職員室でも、鳥の名前、種類がここ数日話題になっています。名前を知って、鳴き声の特長を知ると、普段から、耳に入るようになるようです。このようなことを子どもたちに語っていくと、感性豊かな自然大好きの子どもたちになっていくのでしょうか?
今現在、ウグイスもホトトギスも聞こえます。
職員室では、ホトトギスの鳴き声がどう聞こえるか?で、話題殺到。
有名なのは、テッペンカケタカですね。ホトトギスもその鳴き声から来たようです。
で、写真は、イソヒヨドリです。
校舎玄関の屋根に巣を作っています。ミミズをまだ雛に食べさせています。
ブログ用に持ち歩いているあんまり上等じゃないコンパクトデジカメで撮っているのでご容赦ください。