長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 先週,3年生の子どもたちが外国語の学習の時間に
    校長室までやってきました。
    一人一人が自己紹介カードを作っていました。
    事前に伺っていたので,私もカードを作って迎えました。
    How are you? My name is ~.と
    外国語でのあいさつを楽しく交わしました。
    学んだことを生かすことはとても大切です。
    子どもたちが生きる未来において
    生きて働く力になることを願っています。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200519-_____________________.jpg

    先週,3年生の子どもたちが外国語の学習の時間に 校長室までやってきました。 一人一人が自己紹介カードを作っていました。 事前に伺っていたので,私もカードを作って迎えました。 How are you? My name is ~.と 外国語でのあいさつを楽しく交わしました。 ...
    更新日:2020年05月19日
  • 5月15日金曜日
    令和2年度第1回目の避難訓練を行いました。
    今回は,火災の際の避難の仕方について,訓練を行いました。
    子どもたちの表情に真剣な気持ちが表れていて,
    何かの時に役に立つ訓練になりました。
    い・ま・ざ・と…の合い言葉を心に刻んで…
    20200518-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    5月15日金曜日 令和2年度第1回目の避難訓練を行いました。 今回は,火災の際の避難の仕方について,訓練を行いました。 子どもたちの表情に真剣な気持ちが表れていて, 何かの時に役に立つ訓練になりました。 い・ま・ざ・と…の合い言葉を心に刻んで… がんばろ...
    更新日:2020年05月18日
  • 昨日の「ゆめの…つづき…」です!
    子どもたちの思いがこもった「未来のきらりびと」です。
    今,子どもたちの心から夢に向かう力…
    名づけて…『ユメルギー』があふれていることでしょう。
    みんなの夢がかないますように…
    20200515-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日の「ゆめの…つづき…」です! 子どもたちの思いがこもった「未来のきらりびと」です。 今,子どもたちの心から夢に向かう力… 名づけて…『ユメルギー』があふれていることでしょう。 みんなの夢がかないますように… がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チー...
    更新日:2020年05月15日
  • 昨日の全校集会で,子どもたちに
    『自分だけの大好きな夢をもとう』という話をしました。
    夢は,大きな力を私たちに与えてくれます。
    夢に向かって歩いているかぎりくじけない。
    勇気をもって生きていける。
    誇りをもって生きていける。
    大好きな夢をもつと『がんばる力』が湧いてきます。
    『自分の夢を胸を張って語れる今里っ子』を育てていきます。
    20200514-________________________.jpg
    20200514-____________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!


    昨日の全校集会で,子どもたちに 『自分だけの大好きな夢をもとう』という話をしました。 夢は,大きな力を私たちに与えてくれます。 夢に向かって歩いているかぎりくじけない。 勇気をもって生きていける。 誇りをもって生きていける。 大好きな夢をもつと『がんば...
    更新日:2020年05月14日
  • 子どもたちが1学期の目標を立てています。
    学習面,生活面の目標を考えています。
    どの学級の子どもたちの目標を見ても,
    学校全体で課題としていることにつながっています。
    子どもたちも子どもたちなりに,がんばらなければならないことが
    よく理解できているということです。
    そして,それは,私たちの思いが子どもたちに届いているという証です。
    とてもうれしいことです。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200513-_____________________.jpg
    子どもたちが1学期の目標を立てています。 学習面,生活面の目標を考えています。 どの学級の子どもたちの目標を見ても, 学校全体で課題としていることにつながっています。 子どもたちも子どもたちなりに,がんばらなければならないことが よく理解できているとい...
    更新日:2020年05月13日
  • 14人の今里っ子たちが元気にもどってきました。
    それぞれの学級で,ひさしぶりの学校生活を楽しむように
    みんなよくがんばって学習に取り組んでいました。
    何気ない一日が…とても大切な一日であることを
    しみじみと感じました。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200512-_____________________.jpg
    14人の今里っ子たちが元気にもどってきました。 それぞれの学級で,ひさしぶりの学校生活を楽しむように みんなよくがんばって学習に取り組んでいました。 何気ない一日が…とても大切な一日であることを しみじみと感じました。 がんばろう!チーム今里小! がんば...
    更新日:2020年05月12日
  • 子どもたちの笑顔がもどり,いよいよ,学校再開です!
    やはり,学校の主役は,子どもたちですね。
    学校がにぎやかになり,とてもうれしいです。
    「いつもの毎日が…きっと,もどってくる」と信じて,
    これまでがんばってきましたが,これからが一番大切です。
    感染予防に向けて,全力でがんばっていきます。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200511-_____________________.jpg
    20200511-________________r2_5_7_.jpg
    子どもたちの笑顔がもどり,いよいよ,学校再開です! やはり,学校の主役は,子どもたちですね。 学校がにぎやかになり,とてもうれしいです。 「いつもの毎日が…きっと,もどってくる」と信じて, これまでがんばってきましたが,これからが一番大切です。 感染予...
    更新日:2020年05月11日
  • 今日は臨時登校日2日目です。
    そして,いよいよ,11日(月)から
    通常日課での「学校再開」となりました。
    子どもたちと日常に戻れることは,
    とてもうれしいですが,これからが一番大切です。
    チーム今里小・チーム新上五島のみんなで心をひとつに
    乗り越えていきましょう。
    「ささえあう あなたの思いが きらりびと」
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200508-__________________.jpg
     
    今日は臨時登校日2日目です。 そして,いよいよ,11日(月)から 通常日課での「学校再開」となりました。 子どもたちと日常に戻れることは, とてもうれしいですが,これからが一番大切です。 チーム今里小・チーム新上五島のみんなで心をひとつに 乗り越えてい...
    更新日:2020年05月08日
  • 今日は,臨時登校日1日目です。
    14名の今里っ子が全員元気に登校しました。
    みんなの笑顔が,きらりと輝いていました。
    そして,来週11日(月)から,通常通りの学校再開となりました。
    給食も実施します。とてもうれしいお知らせですが,
    これからが一番大切であると考えています。
    気を抜くことなく,みんなで全力でがんばっていきましょう。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    20200507-__________________.jpg

    今日は,臨時登校日1日目です。 14名の今里っ子が全員元気に登校しました。 みんなの笑顔が,きらりと輝いていました。 そして,来週11日(月)から,通常通りの学校再開となりました。 給食も実施します。とてもうれしいお知らせですが, これからが一番大切で...
    更新日:2020年05月07日
  • 令和2年度の今里小学校「いじめ防止基本方針」です。
    いじめの根絶に向けて,全校児童,全職員,保護者,地域のみなさん,
    みんなの力を合わせてがんばっていきます。
    20200501-_____________________.jpg
    20200501-________________________.jpg


    令和2年度の今里小学校「いじめ防止基本方針」です。 いじめの根絶に向けて,全校児童,全職員,保護者,地域のみなさん, みんなの力を合わせてがんばっていきます。
    更新日:2020年05月01日
  • 今日で臨時休校10日目ですが…
    今里っ子のみなさん,元気に過ごしていますか。
    臨時休校延長と7日,8日の登校についてのお知らせです。
    ☆5月10日(日)まで,臨時休校が延長となりました。
    ☆今里小学校は,5月7日(木)と8日(金)を臨時登校日とします。
     ※8:00登校,12:00下校の予定です。
    ☆午前中授業で,給食はありません。
    ☆11日以降の対応については,後日連絡させていただきます。
    ※詳しい内容については,メールにてプリントを送らせていただいております。
     御確認ください。よろしくお願いいたします。
    今里小『きらりびと』たちの登校を楽しみにしています!
    20200501-__________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日で臨時休校10日目ですが… 今里っ子のみなさん,元気に過ごしていますか。 臨時休校延長と7日,8日の登校についてのお知らせです。 ☆5月10日(日)まで,臨時休校が延長となりました。 ☆今里小学校は,5月7日(木)と8日(金)を臨時登校日とします。 ...
    更新日:2020年05月01日
  • 『出会えたね。とびっきりの1冊に。』
    この言葉をキャッチフレーズに,
    4月23日の「子ども読書の日」をスタートの日として,
    『こどもの読書週間』が始まっています。
    現在,学校の休校が続き,家での過ごし方のひとつに
    読書もあげられています。
    時間をゆっくりと使って,読書も楽しんでほしいものです。
    そして,とびっきりの1冊に出会ってほしいと願っています。
    読書は心の栄養です!
    20200430-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『出会えたね。とびっきりの1冊に。』 この言葉をキャッチフレーズに, 4月23日の「子ども読書の日」をスタートの日として, 『こどもの読書週間』が始まっています。 現在,学校の休校が続き,家での過ごし方のひとつに 読書もあげられています。 時間をゆっく...
    更新日:2020年04月30日
  • 昨日,上五島観光交通のみなさんから,手作りのかわいいマスクを
    子どもたちにプレゼントしていただきました。
    みんなが苦しいこの時に,まわりの方々を思いやることができる
    やさしく,あたたかい心をとてもうれしく感じました。
    なかなか,マスクを購入することができないこの時期に,
    子どもたちにとっては,とてもありがたい贈り物でした。
    みんなで大切に使わせていただきます。
    ありがとうございました。
    いただいたあたたかい思いを『明日へのエネルギー』にかえて,
    子どもたちとともにがんばっていきます!
    20200428-_____________________.jpg
    20200428-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日,上五島観光交通のみなさんから,手作りのかわいいマスクを 子どもたちにプレゼントしていただきました。 みんなが苦しいこの時に,まわりの方々を思いやることができる やさしく,あたたかい心をとてもうれしく感じました。 なかなか,マスクを購入することが...
    更新日:2020年04月28日
  • 今日は,担任の先生方からのメッセージです。
    みんなが,元気に登校してくるのを楽しみに,待っています。
    20200427-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日は,担任の先生方からのメッセージです。 みんなが,元気に登校してくるのを楽しみに,待っています。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2020年04月27日
  • 今里っ子のみなさん,元気にがんばっていますか。
    みんなの笑顔に会えなくて…さみしいです…

    今日は2年生教室に用意してもらった,校長用の机の紹介です。
    2年生2人の教室に,3人目の2年生として,準備してくれました。
    とてもかわいい名札まで用意してくれて,3人目の2年生(校長)は,とても喜んでいます。
    20200424-_____________________.jpg
    20200424-______.jpg
    20200424-123.jpg
    どこかから,「3人目の2年生が一番しゃべりそうやなぁ…」という声が聞こえてきそうですが…
    2年生の仲間に入れてもらって,いっしょにがんばります!
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今里っ子のみなさん,元気にがんばっていますか。 みんなの笑顔に会えなくて…さみしいです… 今日は2年生教室に用意してもらった,校長用の机の紹介です。 2年生2人の教室に,3人目の2年生として,準備してくれました。 とてもかわいい名札まで用意してくれて,...
    更新日:2020年04月24日
  • きらりとかがやく今里っ子のみなさん,保護者の皆様,
    地域の皆様,元気にお過ごしでしょうか。
    昨夜は,「こと座流星群」が見える予定の日でしたが,
    今里地区では,風も強く,雲も多く,残念ながら…
    見ることができませんでした。
    コロナウィルス感染症の終息を…
    『星に願いを』という思いでしたが,
    次の機会を楽しみに待つことにします。
    20200423-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    きらりとかがやく今里っ子のみなさん,保護者の皆様, 地域の皆様,元気にお過ごしでしょうか。 昨夜は,「こと座流星群」が見える予定の日でしたが, 今里地区では,風も強く,雲も多く,残念ながら… 見ることができませんでした。 コロナウィルス感染症の終息を… ...
    更新日:2020年04月23日
  • 昨年度末の臨時休校に続き,再度の休校となりました。
    やっぱり,子どもたちがいない学校は,さみしいものです。
    今里小のきらりびとたちは,きっと…
    早起きをして,もう学習に取り組み,がんばっていることでしょう。
    元気にしていますか。
    昨日は,ぐりぐら号に来校していただき,一人20冊まで
    本を借りて,重たい本を抱えて,子どもたちは帰っていきました。
    時間を有効に使って,読書も楽しんでほしいですね。
    20200422-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨年度末の臨時休校に続き,再度の休校となりました。 やっぱり,子どもたちがいない学校は,さみしいものです。 今里小のきらりびとたちは,きっと… 早起きをして,もう学習に取り組み,がんばっていることでしょう。 元気にしていますか。 昨日は,ぐりぐら号に来...
    更新日:2020年04月22日
  • 明日から2週間,臨時休校となります。
    がまんすることが多かったり,不安なことが多かったり,
    いろいろと心配なことがありますが…
    家の人や先生たちがついているから…
    『だいじょうぶ』だよ…と子どもたちを見送りました。
    明日から学校は,とてもさみしくなりますが,
    みんなで乗り越えましょう!
    20200421-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    5月7日に,みんながにこにこ笑顔で登校してくるのを
    楽しみに待っています!
    明日から2週間,臨時休校となります。 がまんすることが多かったり,不安なことが多かったり, いろいろと心配なことがありますが… 家の人や先生たちがついているから… 『だいじょうぶ』だよ…と子どもたちを見送りました。 明日から学校は,とてもさみしくなります...
    更新日:2020年04月21日
  • 令和2年度の新学期を無事に始めることができ,
    やっと,学校生活のリズムが戻ってきたかなぁ…
    と感じていましたが,昨年度末に引き続き,再度,
    臨時休校となってしまいました。
    しかし,これが最善の方法であると考えています。
    子どもたちの命を守るために,もう少し,踏ん張って
    いかなければなりません。この機会をプラスにとらえ,
    家庭での学習の仕方や過ごし方について,ともに考えて
    いければと思っています。
    御理解と御協力をお願いいたします。
    20200420-_____________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島町!
    令和2年度の新学期を無事に始めることができ, やっと,学校生活のリズムが戻ってきたかなぁ… と感じていましたが,昨年度末に引き続き,再度, 臨時休校となってしまいました。 しかし,これが最善の方法であると考えています。 子どもたちの命を守るために,もう...
    更新日:2020年04月20日
  • ありがとうございます!
    感謝の気持ちを伝えるあたたかい言葉が響きました。
    きっと,子どもたちは感謝の気持ちを忘れずに,
    今度は,自分たちもみんなのためにがんばってくれると
    信じています。
    20200417-_____________________.jpg
    「ありがとう」と「ごめんなさい」は,自分から先に言いましょう!
    ありがとうございます! 感謝の気持ちを伝えるあたたかい言葉が響きました。 きっと,子どもたちは感謝の気持ちを忘れずに, 今度は,自分たちもみんなのためにがんばってくれると 信じています。 「ありがとう」と「ごめんなさい」は,自分から先に言いましょう!
    更新日:2020年04月17日
  • 今日は,少し,心がほっこりするお知らせです!
    コロナウイルスがいなくなると…君に会える!
    20200416-_____________________.jpg
    子どもたち(君)に,毎日会えるように,がんばっていきます!
    今日は,少し,心がほっこりするお知らせです! コロナウイルスがいなくなると…君に会える! 子どもたち(君)に,毎日会えるように,がんばっていきます!
    更新日:2020年04月16日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.