長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 学校で咲き誇っているパンジーたちです。

    その花が,なんだか,顔に見えましたので…

    紹介します。

    いろんな顔に見えてしまうのは…

    私だけでしょうか…どうぞ御鑑賞ください。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    学校で咲き誇っているパンジーたちです。 その花が,なんだか,顔に見えましたので… 紹介します。 いろんな顔に見えてしまうのは… 私だけでしょうか…どうぞ御鑑賞ください。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!  
    更新日:2022年04月26日
  • 大阪市,奄美大島,対馬市,新上五島町の

    4校のオンライン交流を令和4年度も,スタートしました。

    まずは,毎月第3水曜日の昼休みにカメラを設置し,

    自由交流の時間として取り組むことにしました。

    たくさんの子どもたちが,カメラの前に集まって

    交流の時間を楽しみました。

    少し緊張気味で,うまくいかない場面もありましたが,

    これからの交流の深まりを楽しみにしています。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    大阪市,奄美大島,対馬市,新上五島町の 4校のオンライン交流を令和4年度も,スタートしました。 まずは,毎月第3水曜日の昼休みにカメラを設置し, 自由交流の時間として取り組むことにしました。 たくさんの子どもたちが,カメラの前に集まって 交流の時...
    更新日:2022年04月25日
  • 昨年度末からコロナ禍のためお休みしていた

    『読み語りの会』を昨日から再開しました。

    今里っ子たちが待ちに待っていたとても楽しい時間となりました。

    これからのすてきな本との出会いを楽しみにしています。

    今里小図書ボランティアグループ『ながれぼしきらり』のみなさん,

    これからも,よろしくお願いいたします。お待ちしています!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    昨年度末からコロナ禍のためお休みしていた 『読み語りの会』を昨日から再開しました。 今里っ子たちが待ちに待っていたとても楽しい時間となりました。 これからのすてきな本との出会いを楽しみにしています。 今里小図書ボランティアグループ『ながれぼしきら...
    更新日:2022年04月22日
  • 昨日の学習の様子です。

    今里っ子たちは,日々,学びを深めて,

    自分の力で伸びています。

    『伸び伸びたさん』をめざして…

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    昨日の学習の様子です。 今里っ子たちは,日々,学びを深めて, 自分の力で伸びています。 『伸び伸びたさん』をめざして… がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!  
    更新日:2022年04月21日
  • 昨日は,6年生は,全国学力調査を,5年生は,県学力調査を無事に終えました。

    どちらの学年も,自己ベストをめざして,全力でがんばっていました。

    あきらめずに最後までがんばった…ということを,うれしく感じています。

    子どもたちのがんばる心がきらりとかがやきました。

    調査の結果をこれからの指導につなげていきます。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    昨日は,6年生は,全国学力調査を,5年生は,県学力調査を無事に終えました。 どちらの学年も,自己ベストをめざして,全力でがんばっていました。 あきらめずに最後までがんばった…ということを,うれしく感じています。 子どもたちのがんばる心がきらりとかが...
    更新日:2022年04月20日
  • 先週の金曜日は,歓迎集会・歓迎遠足の日でした。

    とても激しい強風でしたので,安全第一と考え,

    校内遠足に切り替えました。

    歓迎集会をしたり,レクリエーションをしたり,

    とても楽しい時間を過ごすことができました。

    子どもたちは…「食べていいんですか?」…と,

    学校で食べる『おやつ』がとても新鮮なようでした。

    転入生や新しく着任された先生方との出会いを祝う,

    すてきな1日となりました。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    先週の金曜日は,歓迎集会・歓迎遠足の日でした。 とても激しい強風でしたので,安全第一と考え, 校内遠足に切り替えました。 歓迎集会をしたり,レクリエーションをしたり, とても楽しい時間を過ごすことができました。 子どもたちは…「食べていいんですか?...
    更新日:2022年04月19日
  • 明日は,6年生は,全国学力・学習状況調査,

    そして,5年生は,県学力調査を実施します。

    子どもたちの今の学力や学習の状況を把握し,

    『これから』につなげていきます。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    明日は,6年生は,全国学力・学習状況調査, そして,5年生は,県学力調査を実施します。 子どもたちの今の学力や学習の状況を把握し, 『これから』につなげていきます。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!  
    更新日:2022年04月18日
  • 運動会に向けて,一輪車の練習が始まっています。

    転入してきた子どもたちにとっては,初めての取組となります。

    乗ることができないのは,当たり前です。

    しかし,子どもたちは,黙々と練習し,自分の力で伸びようとしています。

    とても尊い姿です。いつかきっとできます…ざあまにぎばれ~!

    今日の歓迎遠足は,残念ながら,強風のため,校内遠足としました。

    歓迎集会やレクリエーションで楽しい時を過ごしました。

    お昼のお弁当とおやつが楽しみです!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    運動会に向けて,一輪車の練習が始まっています。 転入してきた子どもたちにとっては,初めての取組となります。 乗ることができないのは,当たり前です。 しかし,子どもたちは,黙々と練習し,自分の力で伸びようとしています。 とても尊い姿です。いつかきっ...
    更新日:2022年04月15日
  • 昨日,第1回授業参観,そして,PTA総会を開催しました。

    たくさんの保護者のみなさんに,御参観・御出席いただき,ありがとうございました。

    保護者のみなさんにあたたかく見守っていただき,

    子どもたちは,とってもうれしそうでした。

    たいへん有意義な1日とすることができました

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    昨日,第1回授業参観,そして,PTA総会を開催しました。 たくさんの保護者のみなさんに,御参観・御出席いただき,ありがとうございました。 保護者のみなさんにあたたかく見守っていただき, 子どもたちは,とってもうれしそうでした。 たいへん有意義な1...
    更新日:2022年04月14日
  • 「今里っ子のあいさつがよかですね~!」と保護者や地域のみなさんから

    1回ほめていただくと…『1よかよか』増えるというシステムになっています。

    この取組を始めて2年近くになります。

    『1よかよか』ずつ積み重ねて,ここまでやってきました。

    今里っ子たちのあいさつをほめていただくことが,

    少しずつ増えて,とてもうれしく感じています。

    これからも,がんばります。

    今里っ子たちが,いいあいさつをした時には,

    いつでも学校まで御連絡ください。

    お待ちしています!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    「今里っ子のあいさつがよかですね~!」と保護者や地域のみなさんから 1回ほめていただくと…『1よかよか』増えるというシステムになっています。 この取組を始めて2年近くになります。 『1よかよか』ずつ積み重ねて,ここまでやってきました。 今里っ子たち...
    更新日:2022年04月13日
  • 今年度初めての「たてわり班での話し合い」を行いました。

    初めての顔合わせ会でしたので,自己紹介から始まりました。

    運動会について話し合ったり,たてわりそうじについて話し合ったり,

    有意義な時間になりました。

    今年度も,みんなで支え合って,がんばります!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    今年度初めての「たてわり班での話し合い」を行いました。 初めての顔合わせ会でしたので,自己紹介から始まりました。 運動会について話し合ったり,たてわりそうじについて話し合ったり, 有意義な時間になりました。 今年度も,みんなで支え合って,がんばり...
    更新日:2022年04月12日
  • 新学期も,今日で4日目を迎えます。

    どの学級も,順調にスタートし,いいペースで進んでいます。

    今日から新しい1週間が始まります。

    今週も,がんばります。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    新学期も,今日で4日目を迎えます。 どの学級も,順調にスタートし,いいペースで進んでいます。 今日から新しい1週間が始まります。 今週も,がんばります。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!  
    更新日:2022年04月11日
  • 4月6日,今里小卒業生のみなさんが,中学校の入学式の後,

    とてもすてきな制服姿を見せにきてくれました。

    やる気にあふれたすてきな笑顔で…

    元気な5人に会えてうれしかったです。

    これからも,あなたたちらしく,きらりとかがやいてくださいね。

    今里小からずっと応援しています。

    今里小応援団長より

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    4月6日,今里小卒業生のみなさんが,中学校の入学式の後, とてもすてきな制服姿を見せにきてくれました。 やる気にあふれたすてきな笑顔で… 元気な5人に会えてうれしかったです。 これからも,あなたたちらしく,きらりとかがやいてくださいね。 今里小から...
    更新日:2022年04月08日
  • 令和4年度がスタートしました。

    着任式,始業式,進級式を実施しました。

    子どもたちのあいさつや態度がきらりとかがやいた

    素晴らしい1日となりました。

    『きらりとかがやく今里っ子』は,今里小の最後の1年も,

    みんなで,ざあまに,ぎばります!

    よろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    令和4年度がスタートしました。 着任式,始業式,進級式を実施しました。 子どもたちのあいさつや態度がきらりとかがやいた 素晴らしい1日となりました。 『きらりとかがやく今里っ子』は,今里小の最後の1年も, みんなで,ざあまに,ぎばります! よろし...
    更新日:2022年04月07日
  • 今里小学校の令和4年度がはじまりました

    今里小学校149年の歴史の最後の1年でもあります。

    全校児童12名と職員9名,合計21名の

    『Newチーム今里小』が新しい一歩を踏み出しました。

    「やっぱり,子どもたちの笑顔や歓声があふれる学校は,いいなぁ」と感じています。

    今里っ子一人一人が『きらり』とかがやくことができるよう

    職員一同,一丸となって,子どもたちの指導にあたってまいります。

    今年度も,今里小学校教育活動への御理解と御支援をよろしくお願いいたします。

     

    がんばろう!チーム今里小!

     

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

     

     

    今里小学校の令和4年度がはじまりました。 今里小学校149年の歴史の最後の1年でもあります。 全校児童12名と職員9名,合計21名の 『Newチーム今里小』が新しい一歩を踏み出しました。 「やっぱり,子どもたちの笑顔や歓声があふれる学校は,いいな...
    更新日:2022年04月06日
  • 校章
    更新日:2020年08月25日
  •  title="校歌"alt="null"
    1 南に高く 三王の
      静けき海に のぞみつつ
      ここ神山の 丘の上(え)に
      文化の華を 咲かせつつ
      真(まこと)をかざし 逢いに行く
      我等の使命 いと重し
    2 協調の鐘 なり響き
      生産文化 ゆたけき地
      久遠の理想に 明けそめて
      世紀の朝(あした) 希望もえ
      知性の瞳 輝きて
      我等がゆくて 開けなん
    3 れい明の雲 いろとりて
      学びの庭に 風かおり
      純心の血ぞ 高なりて
      正義をかざし 技を研ぎ
      きずかん 母校の校風を
      これぞ我等の 任務なり
        
    1 南に高く 三王の   静けき海に のぞみつつ   ここ神山の 丘の上(え)に   文化の華を 咲かせつつ   真(まこと)をかざし 逢いに行く   我等の使命 いと重し 2 協調の鐘 なり響き   生産文化 ゆたけき地   久遠の理想に 明けそめて   ...
    更新日:2020年08月25日
  • 学校周辺(校区内)の風景を紹介します
    ●今里(いまざと)地区
    null null
    ●跡次(あとつぎ)地区
    null null
    ●真手ノ浦(まてのうら)地区
    null null
    ●三日ノ浦(みかのうら)地区
    null null
    ●三日ノ浦憩いの広場   ●真手ノ浦教会
    null null
    ■これからも今里小のある風景を紹介していきます。
    学校周辺(校区内)の風景を紹介します ●今里(いまざと)地区   ●跡次(あとつぎ)地区   ●真手ノ浦(まてのうら)地区   ●三日ノ浦(みかのうら)地区   ●三日ノ浦憩いの広場   ●真手ノ浦教会   ■これからも今里小のある風景を紹介していきます。
    更新日:2020年08月25日
  • 更新日:2020年08月25日
  • 学校写真
    null

    周辺地図
    null

    航空写真
    null

    今里小学校周辺地図
    学校写真 周辺地図 航空写真 今里小学校周辺地図
    更新日:2020年08月25日
  • 令和4年度の学校教育目標について御紹介します。

    学校教育目標『自ら考え,動き,心豊かで,たくましい子どもの育成』

    スローガン『きらりとかがやく今里っ子』

    今年度は…『考え動く力』『相手を思い,つながる心』『自己ベスト』

    『自分の命は自分で守る』を合い言葉に取り組んでいきます。

    そして,自分の力で伸びる『伸び伸びたさん』をめざしてがんばります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

     
     

    令和4年度の学校教育目標について御紹介します。 学校教育目標『自ら考え,動き,心豊かで,たくましい子どもの育成』 スローガン『きらりとかがやく今里っ子』 今年度は…『考え動く力』『相手を思い,つながる心』『自己ベスト』 『自分の命は自分で守る』を合...
    更新日:2020年08月24日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-11   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.