最終日は、授業参観、学校保健委員会、親子ふれあい活動がありました。
この日の授業は、すべて「生命尊重」に関わる内容でした。
先生も子どもたちも保護者の皆さんもしっかり向き合っていました。
1年生「はむすたあのあかちゃん」
2年生「ぼく」
3・4年生「しっぽのちぎれたメダカ」
5・6年生「コースチャぼうやを救え」
授業参観後は、学校保健委員会がありました。
学校歯科医の大坪先生、学校薬剤師の山中先生をお迎えし、今年度の計画等を話し合った後、お二人の先生からご指導を受けました。
刺激になるありがたいお話でした。


