長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 今里小では,本年度から「一輪車」に乗れるようになる取組を行っています。
    昨日,子どもたちが楽しく安全に練習できるように,「練習用スロープ」を設置しました!

    nullnull

    スロープの設置作業に励むPTAといまざと地域塾の皆さん。

    nullnull

    夕方からの作業でしたが,約3時間で作業終了!

    nullnull

    ご覧のとおりの立派なスロープが出来上がりました!匠の技に感動です!!

    早速,来週からこのスロープを使っての練習を開始します。
    スロープ設置にご尽力くださった関係者の皆様方に,厚くお礼申し上げます!
    今里小では,本年度から「一輪車」に乗れるようになる取組を行っています。 昨日,子どもたちが楽しく安全に練習できるように,「練習用スロープ」を設置しました! スロープの設置作業に励むPTAといまざと地域塾の皆さん。 夕方からの作業でしたが,約3時...
    更新日:2015年05月30日
  • 更新日:2015年05月26日
  • 先日,第1回目の「放課後子ども教室」が神山保育所で開催されました。

    nullnull

    この日の活動は,ネームプレート作りと年間活動計画の作成。

    nullnull

    本年度も,昨年度以上に楽しい活動計画ができました!

    nullnull

    サツマイモ畑もリニューアル。匠の技が冴え渡りました!

    放課後子ども教室も今年で3年目。本年度の活動もご期待ください!!
    先日,第1回目の「放課後子ども教室」が神山保育所で開催されました。 この日の活動は,ネームプレート作りと年間活動計画の作成。 本年度も,昨年度以上に楽しい活動計画ができました! サツマイモ畑もリニューアル。匠の技が冴え渡りました! 放課後子...
    更新日:2015年05月25日
  • 今日の午前中,交通安全教室を行いました。

    nullnull

    まずは,自転車の点検の仕方を学習。
    交通指導員さんから「ブタベルサハラ」の合い言葉を教えていただきました!

    nullnull

    通学路に出て,正しい歩行の仕方を確認する子どもたち。
    「自分たちの命は自分たちで守る」ことの大切さを改めて感じたようです!

    nullnull

    交通指導員さん方に御礼の言葉を述べる児童代表。
    今回は2年生が代表挨拶に挑戦し,立派に役目を果たしました!

    御多用中にも関わらず,御来校くださった新上五島警察署及び交通指導員の方々に
    心より御礼申し上げます!
    今日の午前中,交通安全教室を行いました。 まずは,自転車の点検の仕方を学習。 交通指導員さんから「ブタベルサハラ」の合い言葉を教えていただきました! 通学路に出て,正しい歩行の仕方を確認する子どもたち。 「自分たちの命は自分たちで守る」ことの大...
    更新日:2015年05月22日
  • 更新日:2015年05月19日
  • 5月10日(日)に開催した今里大運動会。

    null

    晴天とともに,たくさんのご来場者の皆様方のおかげで,
    例年以上に素晴らしい運動会となりました。!

    null

    短い練習期間でしたが,子どもたちも力を合わせてよくがんばりました!

    今里大運動会の開催にご尽力くださった関係者の皆様方に,
    厚くお礼申し上げます!
    5月10日(日)に開催した今里大運動会。 晴天とともに,たくさんのご来場者の皆様方のおかげで, 例年以上に素晴らしい運動会となりました。! 短い練習期間でしたが,子どもたちも力を合わせてよくがんばりました! 今里大運動会の開催にご尽力くださった...
    更新日:2015年05月11日
  • 予定どおり,雨がやみました!
    いよいよ明日は,今里大運動会を開催します!

    nullnull

    午前8時50分に開会いたします。
    皆様方の御来場を心よりお待ちしております!!
    予定どおり,雨がやみました! いよいよ明日は,今里大運動会を開催します! 午前8時50分に開会いたします。 皆様方の御来場を心よりお待ちしております!!
    更新日:2015年05月09日
  • 今里小では,「きらりと輝く」良いことをした人を見つけて紹介する取組を行っています。

    nullnull

    4月の1ヶ月間で,最も「きらりと輝く人」を見つけてくれたのは,2年生の男子。
    校長先生から,「きらりと輝く人を見つけたで賞」をもらいました!

    これからも,友だちの良いところをたくさん見つけてくださいね!
    今里小では,「きらりと輝く」良いことをした人を見つけて紹介する取組を行っています。 4月の1ヶ月間で,最も「きらりと輝く人」を見つけてくれたのは,2年生の男子。 校長先生から,「きらりと輝く人を見つけたで賞」をもらいました! これからも,友だちの...
    更新日:2015年05月07日
  • 更新日:2015年04月28日
  • 更新日:2015年04月20日
  • 今日の昼休みは,あいにくの雨。残念ながら運動場で遊べません。

    nullnull

    でも大丈夫!小人数なので,体育館でも全員で「鬼ごっご」が楽しめます。

    みんなで楽しい時間を過ごすことができて,とても良かったです!!
    今日の昼休みは,あいにくの雨。残念ながら運動場で遊べません。 でも大丈夫!小人数なので,体育館でも全員で「鬼ごっご」が楽しめます。 みんなで楽しい時間を過ごすことができて,とても良かったです!!
    更新日:2015年04月14日
  • 昨日,新1年生の歓迎集会と歓迎遠足を行いました!

    null

    天気はあまり良くありませんでしたが,浜ノ浦小さんに体育館を貸していただき,予定どおり実施できました。

    楽しい思い出づくりができて,とても良かったです!
    昨日,新1年生の歓迎集会と歓迎遠足を行いました! 天気はあまり良くありませんでしたが,浜ノ浦小さんに体育館を貸していただき,予定どおり実施できました。 楽しい思い出づくりができて,とても良かったです!
    更新日:2015年04月11日
  • 昨日の入学式に際しまして,祝電と花束をいただきました。

    null

    心温まるメッセージに感謝です!本当にありがとうございました!!

    昨日の入学式に際しまして,祝電と花束をいただきました。 心温まるメッセージに感謝です!本当にありがとうございました!!
    更新日:2015年04月08日
  • 今日の午前中,入学式を行いました。

    nullnull

    緊張した様子で入学式に臨む,新1年生の子どもたち。
    校長先生のお話をしっかり聞くことができて立派でした!

    nullnull

    新入生紹介では,大きな声で自己紹介もできました!
    2年生以上の子どもたちも,元気な歌声で温かく新1年生を迎えました。

    たくさんの御来賓や地域の皆様方に見守られて,すてきな入学式となりました!
    御多用中にも関わらず,御来校くださった皆様方に,深く感謝申し上げます。
    今日の午前中,入学式を行いました。 緊張した様子で入学式に臨む,新1年生の子どもたち。 校長先生のお話をしっかり聞くことができて立派でした! 新入生紹介では,大きな声で自己紹介もできました! 2年生以上の子どもたちも,元気な歌声で温かく新1年生...
    更新日:2015年04月07日
  • 平成27年度のスタートです!
    まずは,新任式。新しく赴任された先生方の紹介をしました。

    nullnull

    新しい先生方の紹介を真剣に聞く子どもたち。
    6年生の代表児童が,歓迎の言葉をハキハキと述べました!

    nullnull

    今年度は,新しい仲間が2名増えて,全校児童は27名です。
    始業式では,校長先生から「今里っ子7つのきらり」についてのお話がありました。
    これから,みんなで力を合わせて,達成に向けてがんばっていきます!

    nullnull

    始業式で,1学期の目標を堂々と発表する代表児童。
    この気持ちをずっと持ち続け,努力を続けてくださいね!

    さて,明日はいよいよ入学式。3名の新1年生を迎えます。
    地域の皆様,ぜひ御出席ください。お待ちしております!
    平成27年度のスタートです! まずは,新任式。新しく赴任された先生方の紹介をしました。 新しい先生方の紹介を真剣に聞く子どもたち。 6年生の代表児童が,歓迎の言葉をハキハキと述べました! 今年度は,新しい仲間が2名増えて,全校児童は27名です。 ...
    更新日:2015年04月06日
  • 更新日:2015年04月06日
  • 春休みの恒例行事といえば,教室の模様替えです。

    nullnull

    せっせと作業に励む先生たち。人数が少ないので大変です!

    これから新学期に向けての準備がたくさんありますが,がんばります!
    春休みの恒例行事といえば,教室の模様替えです。 せっせと作業に励む先生たち。人数が少ないので大変です! これから新学期に向けての準備がたくさんありますが,がんばります!
    更新日:2015年03月30日
  • 昨日の夕方,町外へ転任される先生の最後の見送りをしました。

    nullnull

    有川港に響き渡る,今里っ子の大きな「ありがとうコール」!

    nullnull

    フェリーが岸壁から離れたとたん,こらえていた涙が溢れました。
    この1年間の中で,一番寂しい瞬間でした!

    これまで本当にありがとうございました!新天地での御活躍を期待しています。
    昨日の夕方,町外へ転任される先生の最後の見送りをしました。 有川港に響き渡る,今里っ子の大きな「ありがとうコール」! フェリーが岸壁から離れたとたん,こらえていた涙が溢れました。 この1年間の中で,一番寂しい瞬間でした! これまで本当にありがと...
    更新日:2015年03月29日
  • 本校の校庭のサクラが開花しました。

    nullnull

    運動場側のソメイヨシノは,まだ咲き始め。

    nullnull

    校門横のソメイヨシノとヤマザクラは,三分咲き。
    これからどんどん開花することでしょう。

    今里っ子の皆さんも,負けずにがんばってくださいね!
    本校の校庭のサクラが開花しました。 運動場側のソメイヨシノは,まだ咲き始め。 校門横のソメイヨシノとヤマザクラは,三分咲き。 これからどんどん開花することでしょう。 今里っ子の皆さんも,負けずにがんばってくださいね!
    更新日:2015年03月28日
  • 今日の夕方,町外へ転任される先生の見送りをしました。

    nullnull

    有川港に集合した子どもたち。保護者の皆さんもたくさん,集まってくださいました!

    nullnull

    最後のお別れを惜しむ子どもたち。大きな声でエールを送りました!

    転出される先生の新天地での御活躍を心よりお祈りいたします!
    御多用中にも関わらず見送りに来てくださった皆様,どうもありがとうございました。
    今日の夕方,町外へ転任される先生の見送りをしました。 有川港に集合した子どもたち。保護者の皆さんもたくさん,集まってくださいました! 最後のお別れを惜しむ子どもたち。大きな声でエールを送りました! 転出される先生の新天地での御活躍を心よりお祈...
    更新日:2015年03月27日
  • 今日の夕方,本校を離任される5名の先生のお別れ式を行いました。

    nullnull

    体育館前に集合した子どもたち。5名の先生との別れを惜しみました!

    nullnull

    保護者や地域の皆様もたくさん,集まってくださいました。

    恒例の「ありがとうコール」で5名の先生を見送ることができて本当に良かったです!
    御多用中にも関わらず御来校くださった皆様方に,厚く御礼申し上げます。

    今日の夕方,本校を離任される5名の先生のお別れ式を行いました。 体育館前に集合した子どもたち。5名の先生との別れを惜しみました! 保護者や地域の皆様もたくさん,集まってくださいました。 恒例の「ありがとうコール」で5名の先生を見送ることができ...
    更新日:2015年03月26日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.