長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 昨日,本年度を締めくくる「修了式」を行いました。

    nullnull

    修了証書を受け取る1年生の代表児童。堂々とした態度で立派でした!
    児童代表のあいさつも上手にできました!

    nullnull

    次は,離任式。本年度は5名の先生方が離任されました。
    児童代表のあいさつでは,途中で涙が止まらなくなりましたが,最後までがんばりました!

    この1年間,たくさんの方々に支えられ,無事,全ての教育活動を終えることができました。
    本当にありがとうございました。また,次年度もよろしくお願い申し上げます!
    昨日,本年度を締めくくる「修了式」を行いました。 修了証書を受け取る1年生の代表児童。堂々とした態度で立派でした! 児童代表のあいさつも上手にできました! 次は,離任式。本年度は5名の先生方が離任されました。 児童代表のあいさつでは,途中で涙が...
    更新日:2015年03月25日
  • 更新日:2015年03月24日
  • 今日で本年度の給食は,千秋楽を迎えました。

    nullnull

    今日のメニューは,「うのはなあげ」「野菜ミックス」「たまごスープ」。
    どれもおいしくいただきました!

    給食センター並びに関係者の皆様,次年度もよろしくお願いいたします。
    今日で本年度の給食は,千秋楽を迎えました。 今日のメニューは,「うのはなあげ」「野菜ミックス」「たまごスープ」。 どれもおいしくいただきました! 給食センター並びに関係者の皆様,次年度もよろしくお願いいたします。
    更新日:2015年03月23日
  • 校門前の桜の木に,とうとう「つぼみ」がつきました。

    nullnull

    開花するのがとても楽しみです。本格的な春ですね!

    ところで,今日は「PM2.5」の濃度がとても高いようです!
    今里っ子の皆さん,外出するときは十分に注意してくださいね!!
    校門前の桜の木に,とうとう「つぼみ」がつきました。 開花するのがとても楽しみです。本格的な春ですね! ところで,今日は「PM2.5」の濃度がとても高いようです! 今里っ子の皆さん,外出するときは十分に注意してくださいね!!
    更新日:2015年03月22日
  • 毎年,本校の卒業生は,卒業制作に取り組んでいます。

    null

    本年度の卒業制作は,木製のプレート!
    学級目標「博学・誠意・徹底」の文字は,卒業生の直筆です。

    彫刻刀での手彫り作業が大変でしたが,4人で手分けしてがんばりました!
    校舎内に掲示して,大切にします。

    毎年,本校の卒業生は,卒業制作に取り組んでいます。 本年度の卒業制作は,木製のプレート! 学級目標「博学・誠意・徹底」の文字は,卒業生の直筆です。 彫刻刀での手彫り作業が大変でしたが,4人で手分けしてがんばりました! 校舎内に掲示して,大切にしま...
    更新日:2015年03月21日
  • 昨日の卒業証書授与式に際しまして,たくさんの心温まるお祝いのメッセージや花束をいただきました。

    nullnull

    お祝いのメッセージは,全て複写して4名の卒業生に届けました!
    花束については,本校の玄関に飾らせていただいております。

    本当にありがとうございました!!

    昨日の卒業証書授与式に際しまして,たくさんの心温まるお祝いのメッセージや花束をいただきました。 お祝いのメッセージは,全て複写して4名の卒業生に届けました! 花束については,本校の玄関に飾らせていただいております。 本当にありがとうございました!...
    更新日:2015年03月20日
  • 今日の午前中,本校の第68回卒業証書授与式を行いました。

    nullnull
    nullnull

    校長先生から卒業証書をいただく4名の卒業生。堂々とした態度でとても輝いていました!

    nullnull

    在校生も精一杯,感謝の気持ちを歌や呼びかけで表しました!

    nullnull

    たくさんの方々の御支援のおかげで,素晴らしい卒業証書授与式となりました。

    御多用中にも関わらず,御出席くださった皆様方に,深く感謝申し上げます!
    今日の午前中,本校の第68回卒業証書授与式を行いました。 校長先生から卒業証書をいただく4名の卒業生。堂々とした態度でとても輝いていました! 在校生も精一杯,感謝の気持ちを歌や呼びかけで表しました! たくさんの方々の御支援のおかげで,素晴ら...
    更新日:2015年03月19日
  • いよいよ明日,本校の第68回卒業証書授与式を行います。

    null

    今日の午後,みんなで力を合わせて式場設営を行いました!

    保護者並びに地域の皆様,明日はぜひ,ご来校ください。
    お待ちしております!
    いよいよ明日,本校の第68回卒業証書授与式を行います。 今日の午後,みんなで力を合わせて式場設営を行いました! 保護者並びに地域の皆様,明日はぜひ,ご来校ください。 お待ちしております!
    更新日:2015年03月18日
  • 昨日,現在建設中の「三日ノ浦橋」の見学に行きました。

    nullnull

    学校から歩いて約15分。三日ノ浦橋の工事現場に到着です!

    nullnull

    担当の方のお話を聞いた後,ヘルメットを被って工事現場へ。
    初めての経験でみんな緊張ぎみでした!

    nullnull

    工事中の橋の上での活動は,なんと落書き。
    舗装される前の道路にペンキでお絵かきをさせていただきました!

    nullnull

    3チームに分かれて,お絵かきに励む子どもたち。
    少々,ペンキで服が汚れましたが,へっちゃらです!

    こんなところに落書きするなんて,もう2度と体験することはないでしょう!
    見学会に招待してくださった関係者の皆様方に,心よりお礼申し上げます。
    昨日,現在建設中の「三日ノ浦橋」の見学に行きました。 学校から歩いて約15分。三日ノ浦橋の工事現場に到着です! 担当の方のお話を聞いた後,ヘルメットを被って工事現場へ。 初めての経験でみんな緊張ぎみでした! 工事中の橋の上での活動は,なんと落...
    更新日:2015年03月17日
  • 先日,本年度最後の放課後子ども教室が開催されました。

    nullnull

    三日ノ浦公民館に集合した子どもたち。
    本年度の活動の反省会の後,修了式を行いました。

    nullnull

    そして,本年度を締めくくる活動は,調理実習。
    この日は,地域の食生活改善推進員のお二人の先生をお招きして,本格的な料理に挑戦しました。

    nullnull

    材料と格闘すること約2時間。栄養満点のハンバーグとサラダ,おにぎりの完成です。
    いまざと地域塾の塾長さんも,おにぎりづくりのお手伝いをしてくださいました!(慣れています!)

    nullnull

    出来上がった料理を味わう子どもたち。
    塩分控えめで,素材の味を生かした栄養満点のメニューにみんな満足げです。
    それに,みんなで食べる食事はやはり楽しいものですね!

    放課後子ども教室は,来年度も実施される予定です。
    次年度もこれまで以上に楽しく,充実した活動になることでしょう!
    この1年間,お世話くださったいまざと地域塾の関係者の皆様,本当にありがとうございました!
    先日,本年度最後の放課後子ども教室が開催されました。 三日ノ浦公民館に集合した子どもたち。 本年度の活動の反省会の後,修了式を行いました。 そして,本年度を締めくくる活動は,調理実習。 この日は,地域の食生活改善推進員のお二人の先生をお招きして...
    更新日:2015年03月16日
  • いよいよ今週の木曜日は,卒業式。
    在校生の子どもたちは今,その準備に励んでいます!

    null

    階段付近の廊下に掲示された手作りのお祝いメッセージ。
    卒業生いへの感謝の気持ちを込めて,丁寧に作りました!

    みんなで心を合わせ,素敵な卒業式にします!

    いよいよ今週の木曜日は,卒業式。 在校生の子どもたちは今,その準備に励んでいます! 階段付近の廊下に掲示された手作りのお祝いメッセージ。 卒業生いへの感謝の気持ちを込めて,丁寧に作りました! みんなで心を合わせ,素敵な卒業式にします!
    更新日:2015年03月15日
  • 昨日の昼休みも晴天。やっぱり外で全校遊びを行いました。

    nullnull

    この日の遊びは,「缶けり」。日だまりの中,楽しい時間を過ごしました!

    今里小学校の子どもたちは遊んでばっかり?・・・勉強もしっかりしていますのでご安心ください!
    昨日の昼休みも晴天。やっぱり外で全校遊びを行いました。 この日の遊びは,「缶けり」。日だまりの中,楽しい時間を過ごしました! 今里小学校の子どもたちは遊んでばっかり?・・・勉強もしっかりしていますのでご安心ください!
    更新日:2015年03月14日
  • 昨日の昼休み,外で全校遊びを行いました。

    nullnull

    この日の遊びは,「陣取り」。先生たちも入って,盛り上がりました。

    天気のいい日は,外遊びが一番です!
    昨日の昼休み,外で全校遊びを行いました。 この日の遊びは,「陣取り」。先生たちも入って,盛り上がりました。 天気のいい日は,外遊びが一番です!
    更新日:2015年03月13日
  • 先日,本年度最後の音読発表会を今小タイムで行いました。

    nullnull

    どの学年も,「まとめの発表」という気持ちをもってがんばりました!

    nullnull

    感想の発表も上手になっていますが,まだまだ課題もあるようです。

    次年度に向けて,さらなる努力を続けていきましょうね!
    先日,本年度最後の音読発表会を今小タイムで行いました。 どの学年も,「まとめの発表」という気持ちをもってがんばりました! 感想の発表も上手になっていますが,まだまだ課題もあるようです。 次年度に向けて,さらなる努力を続けていきましょうね!
    更新日:2015年03月12日
  • 今日は,東日本大震災の日。

    null

    本校でも,午後2時46分に各教室で黙祷を捧げました。

    大震災で犠牲になられた多くの皆様方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    今日は,東日本大震災の日。 本校でも,午後2時46分に各教室で黙祷を捧げました。 大震災で犠牲になられた多くの皆様方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    更新日:2015年03月11日
  • この4月から6年生は,中学校で本格的に英語を学びます。

    nullnull

    ALTの先生と一緒に英語活動に取り組む5・6年生の子どもたち。

    特に6年生は,中学校の英語学習に向けて張り切っています。
    ALTの先生と英語でしっかり話せる中学生をめざしてくださいね!
    この4月から6年生は,中学校で本格的に英語を学びます。 ALTの先生と一緒に英語活動に取り組む5・6年生の子どもたち。 特に6年生は,中学校の英語学習に向けて張り切っています。 ALTの先生と英語でしっかり話せる中学生をめざしてくださいね!
    更新日:2015年03月10日
  • 更新日:2015年03月09日
  • 早いもので,もうすく卒業式。
    先日,卒業生と在校生合同による卒業式の練習を行いました。

    nullnull

    体育館に集合した子どもたち。何とも言えない緊張感に包まれながら練習しました。

    素晴らしい卒業式となるよう,みんなで心を合わせて練習に励んでいきます!
    早いもので,もうすく卒業式。 先日,卒業生と在校生合同による卒業式の練習を行いました。 体育館に集合した子どもたち。何とも言えない緊張感に包まれながら練習しました。 素晴らしい卒業式となるよう,みんなで心を合わせて練習に励んでいきます!
    更新日:2015年03月08日
  • 先日,お弁当の日がありました。

    nullnull

    1階ワークスペースに集合した子どもたち。みんなで一緒に手作りのお弁当を食べました!

    nullnull

    お弁当箱の中は,愛情たっぷり。とてもおいしそうでした!

    nullnull

    年に数回あるお弁当の日を子どもたちはとても楽しみにしています。

    朝早くから起きて作ってくれたお家の人に,感謝の気持ちをしっかり伝えましょうね!
    先日,お弁当の日がありました。 1階ワークスペースに集合した子どもたち。みんなで一緒に手作りのお弁当を食べました! お弁当箱の中は,愛情たっぷり。とてもおいしそうでした! 年に数回あるお弁当の日を子どもたちはとても楽しみにしています。 朝早...
    更新日:2015年03月07日
  • 先日の今小タイムでは,全校朝会を行いました。

    nullnull

    この日は,校長先生のお話。
    口で筆をくわえて素晴らしい作品を描かれる星野富弘さんのお話でした!

    nullnull

    校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち。
    始めは,1つの文字を書くことさえできなかった星野さんが,努力の末にこんなに素晴らしい作品を仕上げたことに驚きです!

    どんなに辛い状況にあっても,それに負けずに努力すれば必ず結果は出るものです。
    今里っ子の皆さん。自分を信じて努力を続けてくださいね!
    先日の今小タイムでは,全校朝会を行いました。 この日は,校長先生のお話。 口で筆をくわえて素晴らしい作品を描かれる星野富弘さんのお話でした! 校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち。 始めは,1つの文字を書くことさえできなかった星野さんが,努力の...
    更新日:2015年03月06日
  • 先日,6年生の卒業をお祝いして,「6年生を送る会」を行いました。

    nullnull

    体育館に集合した子どもたち。まずは,花のアーチで6年生を迎えました!

    nullnull

    全校ゲーム「ピラミッドじゃんけん」を楽しむ子どもたち。
    なかなかじゃんけんに勝てず,抜けられない子もいましたが「どんまい」です!

    nullnull

    次は,各学級からの出し物です。
    低学年は,「妖怪ウォッチ」の曲に合わせてダンスを披露しました!

    nullnull

    中学年は,組み体操で6年生にエールを送りました!

    nullnull

    5年生は,6年生に感謝の気持ちを替え歌にして送りました!

    nullnull

    各学級からの出し物に大喜びの6年生。得意の合奏も披露しました!

    卒業式まで残り2週間。素敵な思い出がまた1つ増えてとても良かったです!!
    先日,6年生の卒業をお祝いして,「6年生を送る会」を行いました。 体育館に集合した子どもたち。まずは,花のアーチで6年生を迎えました! 全校ゲーム「ピラミッドじゃんけん」を楽しむ子どもたち。 なかなかじゃんけんに勝てず,抜けられない子もいました...
    更新日:2015年03月05日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.