長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

  • 4月の始業式から2週間が過ぎました。今日から学校の様子を紹介していきます。今年1年,よろしくお願いします。
    4月の始業式から2週間が過ぎました。今日から学校の様子を紹介していきます。今年1年,よろしくお願いします。
    更新日:2018年04月24日
  • 3月26日(月),子供たちや保護者,地域の皆さんとのお別れ式がありました。

    3名の先生方に精一杯の声でエールを送りました。

    子供たちや保護者から,3名の先生方に,手紙や花束が送られました。

    車に乗った3名の先生方を見送りました。

    今里小から旅立った3名の先生方,本当にありがとうございました。
    3月26日(月),子供たちや保護者,地域の皆さんとのお別れ式がありました。 3名の先生方に精一杯の声でエールを送りました。 子供たちや保護者から,3名の先生方に,手紙や花束が送られました。 車に乗った3名の先生方を見送りました。 今里小から旅立っ...
    更新日:2018年03月28日
  • 本年度,5名の先生方とのお別れとなりました。1年間で一番寂しい日かもしれません。

    先生方から,それぞれから,子供たちへのさよならと声援をいただきました。

    代表の児童が,5名の先生方に感謝の言葉を伝えました。(涙!)

    児童と職員,保護者で今里ロードをつくり,5名の先生方を送り出しました。

     5名の先生方,本当にお世話になりました。新しい生活や転任先での御活躍と御健康をお祈りいたします。

    本年度,5名の先生方とのお別れとなりました。1年間で一番寂しい日かもしれません。 先生方から,それぞれから,子供たちへのさよならと声援をいただきました。 代表の児童が,5名の先生方に感謝の言葉を伝えました。(涙!) 児童と職員,保護者で今里ロード...
    更新日:2018年03月28日
  •  3月24日(金)今日は29年度の最後の日です。修了式では,各学年の代表が校長先生から「修了証」をいただきました。子供たちは普段とは違う面持ちで緊張した様子で受けていました。

     校長先生からは,1年間のふり返りと向上したポイントのお話がありました。

    「ぽかぽか言葉が学校全体で増えました。」
    「春休みは事故に遭わないように過ごしてください。」
    次に,各学年の代表の言葉の発表がありました。

     各学年代表の児童は,正面を見て,堂々と発表することができました。1年間の成長を感じさせる発表でした。進級後が楽しみです。
     保護者,地域の皆様の御支援を頂きながら,この1年間,子供たちの教育に全力を注ぐことができました。1年,大きな怪我などなく無事終えることができました。ありがとうございました。 
     3月24日(金)今日は29年度の最後の日です。修了式では,各学年の代表が校長先生から「修了証」をいただきました。子供たちは普段とは違う面持ちで緊張した様子で受けていました。  校長先生からは,1年間のふり返りと向上したポイントのお話がありました...
    更新日:2018年03月23日
  • 3月16日(金) 今日は今里小学校の第71回の卒業証書授与式が行われました。会場には,この日のために育てた花や地域の方から届けられた菜の花でいっぱいでした。

    2人の卒業生が校長先生から卒業証書をいただきました。とても堂々としています。

    授与の後は,それぞれが夢と抱負を堂々と述べました。

    「別れの言葉」では,在校生からの思い出の言葉や卒業生から感謝と6年間の思い出の作文発表がありました。

    2人の思いが込められた発表でした。

    最後に,大きな拍手の中,卒業生が旅立ちます。

     最後に在校生に見守られながら校舎を後にしました。

     1年間,たった2人で学校を引っ張ってきた6年生。2人が学校を1つにまとめ,様々な行事を温かいものにしてくれました。2人で乗り越えたこの1年間を自信として,それぞれの夢に向かって歩んでほしいと思います。
      
    感動の卒業式でした。来賓,保護者,地域の皆様,2人の門出を見守っていただき,ありがとうございました。

    3月16日(金) 今日は今里小学校の第71回の卒業証書授与式が行われました。会場には,この日のために育てた花や地域の方から届けられた菜の花でいっぱいでした。 2人の卒業生が校長先生から卒業証書をいただきました。とても堂々としています。 授与の後は...
    更新日:2018年03月19日
  • 3月12日(月),今日は卒業式の予行練習がありました。本番と同じような内容で行いました。
     卒業証書授与では,6年生が堂々とした態度で証書を受け取りました。

     証書授与の後,後半は「別れの言葉」です。今年は卒業生が2人です。呼び掛けの言葉だけでなく,作文発表があります。6年間の思い出や感謝など2人の思いが作文の中に込められています。

     是非,内容にも注目してください。
     3月16日(金)9時30分からです。2人の門出を見ていただけたらと思います。多くの御来場をお待ちしています。
     

    3月12日(月),今日は卒業式の予行練習がありました。本番と同じような内容で行いました。  卒業証書授与では,6年生が堂々とした態度で証書を受け取りました。  証書授与の後,後半は「別れの言葉」です。今年は卒業生が2人です。呼び掛けの言葉だけでなく...
    更新日:2018年03月13日
  • 2月26日(月)の4校時から昼休みまで,6年生と過ごす会が行われました。

    はじめの言葉は4年生です。代表委員会で在校生が考えたゲームや遊びがびっしりです。今日のために計画に関わりました。

    初めのゲームは「6年生をさがせ!」です。1年生から5年生までが校舎内に隠れます。いわゆるかくれんぼです。
    見つかった人は体育館にもどります。結局4人が見つからずに残りました。

    次は,「ピラミッドじゃんけん」です。4列目の最後は6年生です。連続で勝つと上がりです。

    制限時間5分間で勝ち上がるのもなかなか難しかったようです。
    その後は,「ドッジビー」です。フリスビーを使ってのドッジボールです。赤白に分かれて行いました。みんなでよく遊ぶゲームで低学年もどんどんゲームに参加して投げていました。


    全校給食の後,昼休みは「3歩当て」ゲームです。ボール当てゲームです。ボールを持ったら3歩しか歩けません。


    最後に終わりの言葉です。3年生が,今日の活動をふり返りながら言葉を言いました。

    終わった後に,6年生から在校生に手作りのプレゼントがありました。一人一人に写真付きで心を込めたメッセージ書かれていたようです。もらった在校生はとても嬉しそうです。

    最後は花のアーチで6年生を見送りました。

    いよいよ3月に入ります。6年生にとって素晴らしい卒業式となるよう,みんなで頑張っていきます。

    2月26日(月)の4校時から昼休みまで,6年生と過ごす会が行われました。 はじめの言葉は4年生です。代表委員会で在校生が考えたゲームや遊びがびっしりです。今日のために計画に関わりました。 初めのゲームは「6年生をさがせ!」です。1年生から5年生ま...
    更新日:2018年02月27日
  • 2月21日(水),今日は2年生がクラブ見学をしました。今里小は,インドアクラブとアウトドアクラブの2つです。
     まずはインドアクラブです。
    「インドアクラブはどんなことをするんですか。」「何が一番楽しいですか。」など,2年生はたくさん質問しました。

    その後は,アートバルーンを作る様子を見学しました。

    帰りには,つくったものをプレゼントにいただきました。

     次にアウトドアクラブです。
    「何が一番楽しいですか。」「釣りでは,何の魚が釣れましたか。」
    「どれくらいの大きさですか。」など,たくさん質問が出てきました。

    その後は,バドミントンを体験させてもらいました。

    今日の見学で2つのクラブのことが分かったと思います。4月になって,2年生がどちらのクラブを選ぶのか,楽しみです。
    2月21日(水),今日は2年生がクラブ見学をしました。今里小は,インドアクラブとアウトドアクラブの2つです。  まずはインドアクラブです。 「インドアクラブはどんなことをするんですか。」「何が一番楽しいですか。」など,2年生はたくさん質問しました。 ...
    更新日:2018年02月21日
  • 2月20日(火),中五島高校の吹奏楽部の6名の生徒と先生が今里小学校に来てくれました。体育館には,道土井保育所や浜ノ浦小学校の子供たちと,保護者,地域の皆さんが集まってくれました。

    演奏してくれた曲は,「散歩」や「ひまわりの約束」,「川の流れのように」「勇気100%」,「365日の紙飛行機」など,馴染みのある曲ばかりでした。楽器の音が体育館に鳴り響き,体にも振動を感じるくらいの迫力でした。


    本格的な器楽演奏を聴くことができ,子供たちにとっても貴重な音楽鑑賞の機会となりました。吹奏楽部の姿を見て,「将来,吹奏楽をやってみたい。」と思った子供も多かったようです。

     中五島高校吹奏楽部の皆さん,そして地域の皆さんありがとうございました。
     今後も,高校との連携も図りながら,地域への文化活動を提供をしていきたいと思います。
    2月20日(火),中五島高校の吹奏楽部の6名の生徒と先生が今里小学校に来てくれました。体育館には,道土井保育所や浜ノ浦小学校の子供たちと,保護者,地域の皆さんが集まってくれました。 演奏してくれた曲は,「散歩」や「ひまわりの約束」,「川の流れのよ...
    更新日:2018年02月21日
  • 2月15日,5校時に薬物乱用教室がありました。薬剤師の先生にたくさんのお話をしていただきました。

    子供たちは何となく知っていたつもりでしたが,なぜいけないのか,使用した場合どうなるのかをはっきりと知ることができました。

     子供の感想です。


     たばこは,体に悪影響だとあらためてわかりました。……お酒も頭や体を麻痺させる働きがあるのは怖いと思いました。……今日はとてもいい勉強になりました。大人になっても今日学習したことを忘れません。

    お父さんにも禁煙を勧めたいと思います。

    とても良い学びの機会でした。
    「健康が一番です。大人もお酒とたばこ,考えてみてください。」と心の声が聞こえてきそうです。
    2月15日,5校時に薬物乱用教室がありました。薬剤師の先生にたくさんのお話をしていただきました。 子供たちは何となく知っていたつもりでしたが,なぜいけないのか,使用した場合どうなるのかをはっきりと知ることができました。  子供の感想です。  たば...
    更新日:2018年02月15日
  • 2月14日(水),今日は,5,6校時の2時間使って,クラブ活動がありました。それぞれのクラブで計画を立てています。
    インドアクラブの7名
    この日は「バレンタインデー」。手作りチョコレート,クッキーに挑戦しました。

    初めての子供もいましたが,手順を確かめながら作っていきました。

    オーブンで焼いて何とか出来上がりました。

    時間内に出来上がらなかったクッキーは,次の日に焼いて持ち帰ることができました。

    お味はいかがでしたか?

    アウトドアクラブ 3名
    男3人の少数精鋭クラブ。運動場体育倉庫の裏で「基地づくり」。

    のこぎりで木を切ったり,廃材をひもで縛って固定したりとよく考えながら作ったようです。

    とても楽しかったようで,作っている最中の目の輝きが違いました。
    だんだんと出来上がってきました。

    やっと完成です。3人でポーズ!


    1年の中でも一番楽しいクラブ活動だったようです。
    2月14日(水),今日は,5,6校時の2時間使って,クラブ活動がありました。それぞれのクラブで計画を立てています。 インドアクラブの7名 この日は「バレンタインデー」。手作りチョコレート,クッキーに挑戦しました。 初めての子供もいましたが,手順を確...
    更新日:2018年02月15日
  • 2月8日,9日と天気の良い日が続きました。雪の日が嘘のように気温が上がっていきます。春の陽気です。昼休みには運動場に子供たちと先生たちがぞくぞくと集まってきます。縄跳びや砂遊びをしています。
     
     先生たちも一緒に遊ぶのが今里小の良いところです。今日一番人が集まっていた遊び道具はこれです。ゴム跳びです。

    みんなゴム跳びに興味津々です。

    先生がお手本を見せます。

    子供たちは昔遊びのゴミ跳びと高跳びにチャレンジしました。

    元気一杯,「跳び」回っています。
    立春を過ぎ,厳しい寒さも一休み。春の足跡を感じる2日間でした。
    2月8日,9日と天気の良い日が続きました。雪の日が嘘のように気温が上がっていきます。春の陽気です。昼休みには運動場に子供たちと先生たちがぞくぞくと集まってきます。縄跳びや砂遊びをしています。    先生たちも一緒に遊ぶのが今里小の良いところです。今...
    更新日:2018年02月09日
  • 2月1日(木),残り2ヶ月となり,いろいろなことを6年生から引き継いでいかねばなりません。今日は,委員会引継式がありました。
    図書運営委員会は,校旗を引き継ぎました。

    受け取った5年生から「旗揚げや図書の貸し出しを頑張ります。」という宣言がありました。

    保健情報委員会は,栄養黒板のカードを引き継ぎました。

    「放送や保健の仕事をがんばります。」と宣言しました。

    新しい委員会に,今の3年生から5年生で行います。残り2ヶ月で6年生からしっかりと引き継いでくださいね。
    2月1日(木),残り2ヶ月となり,いろいろなことを6年生から引き継いでいかねばなりません。今日は,委員会引継式がありました。 図書運営委員会は,校旗を引き継ぎました。 受け取った5年生から「旗揚げや図書の貸し出しを頑張ります。」という宣言がありまし...
    更新日:2018年02月01日
  • 1月31日(水)は縄跳び発表会でした。保護者や道土井保育所のみなさんが見に来てくれています。プログラム1番は,全校児童による8の字とびです。

    たくさんの方が見に来て緊張のせいか?いつもの調子が出ません。


    次は3分間跳びです。調子が上がってきました。

    9名が3分間跳びきりました。

    次は,道土井保育所の発表「寿限無寿限無(じゅげむじゅげむ)」です。

    ひとりひとりが三味線を持って,ながーい名前を言います。6人全員言えました。

    6人が一生懸命に頑張る姿はかわいらしいく,会場が和やかな雰囲気になりました。

    さあ,いよいよ低・中・高学年ごとの発表です。
    初めは1,2年生です。
    曲に合わせて一人一人が発表します。

    8の字跳びは練習の成果が出ていました。


    次は,3,4年です。
    サクランボの曲に合わせて,○○スターの登場です。

    「はやぶさ」や「むささび」「いなずま」といったすごい技も登場しました。

    4人なので高跳び用のスタンドを使った長縄跳びもアイデア満点で,おもしろかったです。

    最後は5,6年生です。
    ダンシングヒーローの曲に合わせて,跳びます。ノリノリです。

    ダブルタッチや8の字跳びもさすがです。全員が最高の演技ができたようです。



    17人それぞれの得意な技と集団の技が見られました。参観に来られた方からも「今年の縄跳び大会は面白かった。とても良かったです。」
    と,お褒めの言葉をいただきました。
    きらりと輝く今里っ子の姿が見られた縄跳び大会でした。
    1月31日(水)は縄跳び発表会でした。保護者や道土井保育所のみなさんが見に来てくれています。プログラム1番は,全校児童による8の字とびです。 たくさんの方が見に来て緊張のせいか?いつもの調子が出ません。 次は3分間跳びです。調子が上がってきました...
    更新日:2018年02月01日
  • 1月31日の縄跳び発表会に向けて練習真っ盛りです。
    23日(火),縄跳び大会の進め方について説明がありました。

    「8の字跳びは全学年で跳びます。」
    「その後,3分間前跳びをします。引っかかったら,その場に座ります。
    早速,全員で8の字跳びをしました。
    「目標は100回。頑張ろう」

    目標クリアです。102回でした。低学年も跳ぶのが随分上手になっていました。
    次は,3分間跳びです。

    6名が見事跳び続けました。
     長縄8の字跳びの良さはみんなが心をひとつにできることだと思います。全校児童17名が心を一つに跳ぶ姿を是非見に来てください。
    1月31日の縄跳び発表会に向けて練習真っ盛りです。 23日(火),縄跳び大会の進め方について説明がありました。 「8の字跳びは全学年で跳びます。」 「その後,3分間前跳びをします。引っかかったら,その場に座ります。 早速,全員で8の字跳びをしました。...
    更新日:2018年01月23日
  • 15日(月)の4校時,租税教室がありました。五島法人会の3名の方がやってきて,税金の役割と大切さについての授業をしていただきました。

     税金が無くなってしまったらどんな世の中になるかをアニメで学びました。

    税金が無くなると,ごみは散らかり,信号は止まり事故が起き,病院もかかれない世界になっていました。
    世の中の安定は税金で成り立っていることがよく分かりました。


    最後に,1億円の見本を持たせてもらいました。
    とても重く,大変な金額であることが分かりました。

    1億円を持った子供は重たそうで,職員は笑顔?でした。
    15日(月)の4校時,租税教室がありました。五島法人会の3名の方がやってきて,税金の役割と大切さについての授業をしていただきました。  税金が無くなってしまったらどんな世の中になるかをアニメで学びました。 税金が無くなると,ごみは散らかり,信号は...
    更新日:2018年01月18日
  • 11日(木)の午後に,長崎大学の先生(学生)2人が今里小に来ました。10月にも来てくれていたので,久しぶりの再会に子供たちも大喜びでした。

     H先生が,キャリア教育の授業ををしてくれました。

    自分の将来の夢やこれから夢に向かってがんばることを考えました。

     2人の先生は昼休み,全校の子供たちと体育館で遊んでくれました。翌日の11日も学校に来てくれ,授業の手助けをしてくれました。
    昼過ぎに,学校を出発するときには今里小伝統の頭文字言葉で送りました。

    雪で寒かった2日間でしたが,爽やかな2人の風が今小に吹きました。
    11日(木)の午後に,長崎大学の先生(学生)2人が今里小に来ました。10月にも来てくれていたので,久しぶりの再会に子供たちも大喜びでした。  H先生が,キャリア教育の授業ををしてくれました。 自分の将来の夢やこれから夢に向かってがんばることを考え...
    更新日:2018年01月18日
  • 11日(木)朝から積雪のために,子供たちは雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりと大はしゃぎでした。


    給食は道路規制のため,新魚目給食センターからクロワッサン2個とポタージュスープをいただきました。スープは学校で温めたので体も温まりました。

    1年に1回あるか無いかの雪の日でした。冬の楽しさと給食のありがたみがよく分かった1日でした。
    11日(木)朝から積雪のために,子供たちは雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりと大はしゃぎでした。 給食は道路規制のため,新魚目給食センターからクロワッサン2個とポタージュスープをいただきました。スープは学校で温めたので体も温まりました。 1年に1...
    更新日:2018年01月18日
  • 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。玄関の花も新年を祝うものとなっています。

    9日(火),第3学期がスタートしました。始業式で校長先生から,「3学期は一番短い学期です。しかし,1年間のまとめやしめくくりをするとても大事な学期です。………『前向きな言葉と笑顔いっぱい』でめあてをもって,良い3学期になるように,みんなで一緒に頑張りましょう。」というお話がありました。


    その後,代表児童の言葉がありました。
    二人とも落ち着いて,自分の目標を堂々と発表することができました。


    3学期は,6年生が48日,1~5年生が52日と短いですが,学年のまとめと進級の準備をしっかりとしていきたいと思います。
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。玄関の花も新年を祝うものとなっています。 9日(火),第3学期がスタートしました。始業式で校長先生から,「3学期は一番短い学期です。しかし,1年間のまとめやしめくくりをするとても大事な学...
    更新日:2018年01月09日
  •  22日(金),第2学期の終業式がありました。校長先生からは,「大掃除」についての話がありました。この冬休みに,自分の周りや過ごす場所,そして自分の心の中の掃除をして,それぞれをきれいに整理して,新年と3学期を迎えてほしいというお話でした。

    続いて代表児童による発表がありました。
    1年生は緊張しながら発表している姿がとても愛らしかったです。3年生は堂々として落ち着いた発表でした。

    3人の姿には,この1年での成長が表れていました。成長の喜びを感じた終業式でした。
     この後,冬休みの生活についてのお話がありました。
     

    終業式の後は,学校の大掃除しました。校舎内は縦割り班で。体育館は全員で行いました。雑巾で床を何往復もしました。体育館もピカピカです。

    きれいになって,気持ちよく新年を迎えられそうです。
    冬休み,怪我無く,事故無く,病気無く,規則正しく過ごして欲しいと思います。保護者の皆様も良い正月をお迎えください。
     
     22日(金),第2学期の終業式がありました。校長先生からは,「大掃除」についての話がありました。この冬休みに,自分の周りや過ごす場所,そして自分の心の中の掃除をして,それぞれをきれいに整理して,新年と3学期を迎えてほしいというお話でした。 続いて...
    更新日:2017年12月22日
  • 朝の時間に今里小はフィジカルタイムといって、走る運動やなわとびに取り組んでいます。1年間通して行っています。運動した後はほっかほかです。


    走った後に,周数を一人一人記録しています。

    これは,自分がどこまで走っているかを地図で分かりやすくしたものです。島原辺りまでたどり着いた子供もいます。

    この頃の昼休みには,全校でサッカーをしています。自然に「みんなでやろう。」となり,始まりました。サッカーが好きなようです。


    14日の縦割り活動の時間には,5,6年生の提案で「色おに」をしました。
    「黄色」「橙色」「金色」など,色んな色を見つけて,走り回っていました。


    寒い中ですが,みんなで遊ぶと体と心がほかほかになります。
    これからも,寒さに負けず体力アップ。心もほっかほか。
    朝の時間に今里小はフィジカルタイムといって、走る運動やなわとびに取り組んでいます。1年間通して行っています。運動した後はほっかほかです。 走った後に,周数を一人一人記録しています。 これは,自分がどこまで走っているかを地図で分かりやすくしたもので...
    更新日:2017年12月22日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.