長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 『児童虐待の根絶に向けて』
    ~地域全体で子どもたちを見守り育てるために~
    この児童虐待防止推進月間に合わせて,
    文部科学大臣より,全国の家庭,学校,地域のみなさま,
    そして,全国の子どもたちへメッセージが発信されました。
    本日,別紙プリントにて配布しています。
    みんなで,子どもたちを見守り育てていきましょう。
    ※文部科学省のホームページでも紹介されています。
    20211110-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    『児童虐待の根絶に向けて』 ~地域全体で子どもたちを見守り育てるために~ この児童虐待防止推進月間に合わせて, 文部科学大臣より,全国の家庭,学校,地域のみなさま, そして,全国の子どもたちへメッセージが発信されました。 本日,別紙プリントにて配布して...
    更新日:2021年11月10日
  • 金曜日の放課後のトイレのスリッパです。
    子どもたちが帰った後のスリッパたちが
    きちんと並んで,とても誇らしげでした。
    子どもたちの心が表れているようで…
    20211109-______________________________.jpg
    はきものをそろえると 心がそろう
    心がそろうと はきものがそろう
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    金曜日の放課後のトイレのスリッパです。 子どもたちが帰った後のスリッパたちが きちんと並んで,とても誇らしげでした。 子どもたちの心が表れているようで… はきものをそろえると 心がそろう 心がそろうと はきものがそろう がんばろう!チーム今里小! がんば...
    更新日:2021年11月09日
  • 4月18日は,「よい歯の日」,
    6月4日は,「虫歯予防デー」,
    そして,今日,11月8日は,『いい歯の日』です。
    そこで,本校でも,11月は「ハミガキカレンダー」に取り組み,
    歯を大切にしようとする意識を高めています。
    本校の子どもたちは,現在「永久歯のむし歯ゼロ」です。
    これからも歯を大切にしていきます。
    20211108-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    4月18日は,「よい歯の日」, 6月4日は,「虫歯予防デー」, そして,今日,11月8日は,『いい歯の日』です。 そこで,本校でも,11月は「ハミガキカレンダー」に取り組み, 歯を大切にしようとする意識を高めています。 本校の子どもたちは,現在「永久歯...
    更新日:2021年11月08日
  • 『みんなが主役 全力つくし 自己ベスト』
    今里フェスタ・ダイジェスト②です。
    それぞれの輝き方で,みんなが『きらり』と輝きました。
    思い出いっぱいの今里フェスタになりました。
    ありがとうございました。
    20211105-______________________________.jpg
    素晴らしかった全校合唱『今里が好き』です。
    感動の歌声でした。
    20211105-1234.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『みんなが主役 全力つくし 自己ベスト』 今里フェスタ・ダイジェスト②です。 それぞれの輝き方で,みんなが『きらり』と輝きました。 思い出いっぱいの今里フェスタになりました。 ありがとうございました。 素晴らしかった全校合唱『今里が好き』です。 感動の...
    更新日:2021年11月05日
  • 今里フェスタの思い出を写真とともに…ふりかえります!
    それぞれの学年・学級ごとに…発表をがんばりました!
    20211104-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今里フェスタの思い出を写真とともに…ふりかえります! それぞれの学年・学級ごとに…発表をがんばりました! がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年11月04日
  • 10月31日(日)無事に『今里フェスタ』を終えることができました。
    1人1人が,それぞれの輝き方で,『きらり』と輝くことができました。
    今里フェスタに向って日々成長していく子どもたちの姿を見守りながら,
    とてもうれしく,そして,頼もしく感じていました。
    本番も,『みんなが主役 全力つくし 自己ベスト』のテーマの通り,
    子どもたちは,学びの成果を十分に発揮しました。
    みんなのがんばりがとてもうれしい1日でした。
    たくさんの感動をありがとうございました。
    20211102-______________________________.jpg
    今里わっしょ~い!
    20211102-_________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    10月31日(日)無事に『今里フェスタ』を終えることができました。 1人1人が,それぞれの輝き方で,『きらり』と輝くことができました。 今里フェスタに向って日々成長していく子どもたちの姿を見守りながら, とてもうれしく,そして,頼もしく感じていました...
    更新日:2021年11月02日
  • 本日,今里小伝統の『今里フェスタ』を開催しました。
    一人一人が全力をつくし,自己ベストの姿を表現することができました。
    今里っ子の本気が伝わる素晴らしい1日となりました。
    16人の笑顔が『きらり』とかがやきました。
    20211031-_________________________________.jpg
    『今里わっしょ~い!』
    20211031-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    本日,今里小伝統の『今里フェスタ』を開催しました。 一人一人が全力をつくし,自己ベストの姿を表現することができました。 今里っ子の本気が伝わる素晴らしい1日となりました。 16人の笑顔が『きらり』とかがやきました。 『今里わっしょ~い!』 がんばろう...
    更新日:2021年10月31日
  • 31日(日)は,今里小伝統の『今里フェスタ』です。
    今里っ子たちは,これまで,自己ベストの姿をめざして
    全力でがんばってきました。
    その熱い思いを,
    全力の声にこめて…
    歌声にこめて…
    動きにこめて…届けます!わっしょ~い!
    『みんなが主役 全力つくし 自己ベスト』が合い言葉です。
    お楽しみに!
    20211029-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    31日(日)は,今里小伝統の『今里フェスタ』です。 今里っ子たちは,これまで,自己ベストの姿をめざして 全力でがんばってきました。 その熱い思いを, 全力の声にこめて… 歌声にこめて… 動きにこめて…届けます!わっしょ~い! 『みんなが主役 全力つくし 自...
    更新日:2021年10月29日
  • 31日(日)の今里フェスタに向けて,今里っ子たちの練習も熱を帯びてきています。
    一日一日と自分の力で伸びていく子どもたちの姿が,とてもうれしいです。
    集会の時間を活用して全校の発表練習をするのは,これまでもそうだったのですが…
    今年,その集会に新しい名前がつきました。その名も,『フェスタ集会』!
    子どもたちが考えました。
    なんと,先日の校内放送では…
    「今日はフェスタ集会があります。」と放送されていました。
    早くも定着してきた感があります。
    20211028-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    31日(日)の今里フェスタに向けて,今里っ子たちの練習も熱を帯びてきています。 一日一日と自分の力で伸びていく子どもたちの姿が,とてもうれしいです。 集会の時間を活用して全校の発表練習をするのは,これまでもそうだったのですが… 今年,その集会に新しい...
    更新日:2021年10月28日
  • 今回は,5・6年生が大阪市と奄美大島(鹿児島県)の
    今里小の子どもたちとリモートによる交流学習を行いました。
    この時間は,大阪市の子どもたちが調べた内容を発表する時間でした。
    新上五島の今里っ子たちも,しっかりと反応して返事をしたり,
    感想を伝えたりして,いい交流の時間を過ごすことができました。
    子どもたちも少しずつ慣れてきたようです。
    これからも,この『つながり』を大切にしていきたいですね。
    20211027-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今回は,5・6年生が大阪市と奄美大島(鹿児島県)の 今里小の子どもたちとリモートによる交流学習を行いました。 この時間は,大阪市の子どもたちが調べた内容を発表する時間でした。 新上五島の今里っ子たちも,しっかりと反応して返事をしたり, 感想を伝えたり...
    更新日:2021年10月27日
  • 31日(日)は,今里小伝統の『今里フェスタ』です。
    今回も,運動会同様,保護者と御家族(祖父母)までの参観とさせていただきます。
    御理解と御協力をお願いいたします。
    今里っ子たちは,これまで,こつこつと練習や準備に取り組み,一歩ずつ成長してきました。
    その熱い思いを全力の声にこめて…歌声にこめて…動きにこめて…届けます!
    お楽しみに~!
    20211026-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    31日(日)は,今里小伝統の『今里フェスタ』です。 今回も,運動会同様,保護者と御家族(祖父母)までの参観とさせていただきます。 御理解と御協力をお願いいたします。 今里っ子たちは,これまで,こつこつと練習や準備に取り組み,一歩ずつ成長してきました。...
    更新日:2021年10月26日
  • 10月27日(木)~11月9日(火)は,2021 第75回読書週間です。
    今里小では,11月3日(水)~11月9日(火)の1週間を読書週間として取り組んでいきます。
    ~本校の取組~
    〇家族10分間読書運動(期間中2回以上)に取り組みます。
    〇学級間での読み語り活動に取り組みます。
     低学年→高学年,中学年→低学年,高学年→中学年
    〇今里小図書ボランティアグループ『ながれぼしきらり』のみなさんによる読み語りも
     毎週木曜日に行っていただきます。
    みんなで『読書の秋』を楽しみながら,
    本を読むことの楽しさを子どもたちとともに感じていきたいですね。
    20211025-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    10月27日(木)~11月9日(火)は,2021 第75回読書週間です。 今里小では,11月3日(水)~11月9日(火)の1週間を読書週間として取り組んでいきます。 ~本校の取組~ 〇家族10分間読書運動(期間中2回以上)に取り組みます。 〇学級間で...
    更新日:2021年10月25日
  • 昨日の給食に『さんまの塩焼き』が登場しました。
    成長期には欠かせない栄養素を豊富に含んだ『旬』をいただきました。
    箸を使って上手に食べるのは,子どもたちは難しそうでしたが…
    とてもいい経験になりました。
    『ごちそうさまでした』
    いつもおいしい給食をありがとうございます!
    20211022-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日の給食に『さんまの塩焼き』が登場しました。 成長期には欠かせない栄養素を豊富に含んだ『旬』をいただきました。 箸を使って上手に食べるのは,子どもたちは難しそうでしたが… とてもいい経験になりました。 『ごちそうさまでした』 いつもおいしい給食をあり...
    更新日:2021年10月22日
  • 18日月曜日,5・6年生の学級で研究授業(国語)を行いました。
    子どもたちとともに,先生方も伸びていく取組のひとつです。
    主体的に学習に取り組み,自分の力で伸びる子どもを育てる
    複式授業の在り方を研究し,工夫を重ねています。
    子どもたちも,先生方も,一生懸命考え,ともに伸びています。
    『伸び伸びたさん』をめざして…
    20211021-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    18日月曜日,5・6年生の学級で研究授業(国語)を行いました。 子どもたちとともに,先生方も伸びていく取組のひとつです。 主体的に学習に取り組み,自分の力で伸びる子どもを育てる 複式授業の在り方を研究し,工夫を重ねています。 子どもたちも,先生方も,...
    更新日:2021年10月21日
  • 3年生が社会科の学習で,「スーパーマーケット」の見学に行きました。
    2人で力を合わせて,見学をしました。
    お店の方々にお話を聞かせていただいたり,
    来店されたお客様に,ちょっとどきどきしながらインタビューしたり,
    大切なことをたくさん学ばせていただきました。
    お世話になった皆様,ありがとうございました。
    20211020-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    3年生が社会科の学習で,「スーパーマーケット」の見学に行きました。 2人で力を合わせて,見学をしました。 お店の方々にお話を聞かせていただいたり, 来店されたお客様に,ちょっとどきどきしながらインタビューしたり, 大切なことをたくさん学ばせていただき...
    更新日:2021年10月20日
  • 1年生 生活科「秋を楽しもう」
    2年生 生活科「町の人の話を聞こう」の単元で,校外学習を実施しました。
    自分の目で見て,感じて,『人』から学ぶ,とても貴重な学習となりました。
    今回の学びをこれからの学習にしっかりとつなげて,がんばります。
    お世話になった皆様,大切なことを学ばせていただき,ありがとうございました。
    20211019-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    1年生 生活科「秋を楽しもう」 2年生 生活科「町の人の話を聞こう」の単元で,校外学習を実施しました。 自分の目で見て,感じて,『人』から学ぶ,とても貴重な学習となりました。 今回の学びをこれからの学習にしっかりとつなげて,がんばります。 お世話になっ...
    更新日:2021年10月19日
  • 8日金曜日は『秋の遠足』でした。長い道のりでしたが,
    みんなで支え合いながら,今里っ子全員で歩きぬきました。
    きつい時は,はげまし合ったり…
    つらい時は,下級生の荷物を持ってあげたりしながら…
    みんなで,ゴールの学校まで,歩きました。
    今里っ子のたくましい心がきらりとかがやいた1日でした。
    今年度も,『あたたかいおもてなしの心』で,子どもたちを
    迎えてくださった『小浜地区の皆様』ありがとうございました。
    おかげさまで,みんな元気に最後まで歩きぬくことができました。
    ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。
    子どもたちといっしょに歩いてくださった保護者のみなさん,
    ありがとうございました。筋肉痛は大丈夫だったでしょうか…
    20211018-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    8日金曜日は『秋の遠足』でした。長い道のりでしたが, みんなで支え合いながら,今里っ子全員で歩きぬきました。 きつい時は,はげまし合ったり… つらい時は,下級生の荷物を持ってあげたりしながら… みんなで,ゴールの学校まで,歩きました。 今里っ子のたくまし...
    更新日:2021年10月18日
  • バスの運転手さん,旅行会社の方,ホテルの方々,そして,それぞれの見学地でお世話になった方々…と,
    今回の修学旅行では,たくさんの方々のあたたかい心に包まれました。
    とても心地よい旅の時間を過ごすことができ,感謝の気持ちでいっぱいです。
    子どもたちは,『人との出会い』から多くのことを学び,成長することができました。
    お世話になったみなさん,ありがとうございました。
    20211015-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!



    バスの運転手さん,旅行会社の方,ホテルの方々,そして,それぞれの見学地でお世話になった方々…と, 今回の修学旅行では,たくさんの方々のあたたかい心に包まれました。 とても心地よい旅の時間を過ごすことができ,感謝の気持ちでいっぱいです。 子どもたちは,...
    更新日:2021年10月15日
  • 多くのことを学び,チームとして1日1日着実に成長した修学旅行でした。
    『安全第一』『全員元気にもどる』という大きなめあても達成することができました。
    何よりでした。これまでの学びをこれからにつなげる5・6年生の活躍を楽しみにしています。
    5・6年生のみなさん,おかえりなさい!
    20211014-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    多くのことを学び,チームとして1日1日着実に成長した修学旅行でした。 『安全第一』『全員元気にもどる』という大きなめあても達成することができました。 何よりでした。これまでの学びをこれからにつなげる5・6年生の活躍を楽しみにしています。 5・6年生の...
    更新日:2021年10月14日
  • おはようございます。今日も、みんな元気です。朝ごはんもしっかり食べて、三日目スタートです。とてもすてきな宿と温泉で、ゆっくり過ごすことができました。
    20211013-3-13.jpg20211013-3-14.jpg20211013-3-15.jpg

    昨日の夜の様子です。
    20211013-3-1.jpg20211013-3-2.jpg20211013-3-3.jpg20211013-3-4.jpg
    20211013-3-5.jpg20211013-3-6.jpg20211013-3-7.jpg20211013-3-8.jpg
    20211013-3-9.jpg20211013-3-10.jpg20211013-3-11.jpg
    20211013-3-12.jpg

    ホテルの方々の『おもてなしの心』の素晴らしさを感じながら,子どもたちは修学旅行二日目の夜も満喫することができました。
    翌朝,ホテルの方々のあたたかい心と笑顔に見送られて、みんな元気に、宿を出発です。三日目もぎばります。
    20211013-3-16.jpg

    最後の見学地、海きららでも,学びを深めることができました。
    20211013-3-17.jpg20211013-3-18.jpg20211013-3-19.jpg
    20211013-3-20.jpg20211013-3-22.jpg20211013-3-24.jpg
    20211013-3-23.jpg20211013-3-25.jpg

    3日間お世話になった運転手さん。運転手さんの安全運転のおかげで、安心して『修学旅行』ができました。ありがとうございました。
    20211013-3-26.jpg

    もうすぐ、フェリー出港です。
    20211013-3-27.jpg

    学校に到着。みんなさわやか、きらり笑顔です。
    たくさんのお土産話をもって帰ります。保護者のみなさん、お楽しみに!
    20211013-3-29.jpg20211013-3-31.jpg

    「きらりいまざと修学旅行」はこれにて終了です。子どもたちの3日間での成長は素晴らしかったです。
    学んだこと、できるようになったことをこれからの生活で生かすことができて100点満点の修学旅行!
    これからの5・6年生の活躍がますます楽しみです!
    おはようございます。今日も、みんな元気です。朝ごはんもしっかり食べて、三日目スタートです。とてもすてきな宿と温泉で、ゆっくり過ごすことができました。 昨日の夜の様子です。 ホテルの方々の『おもてなしの心』の素晴らしさを感じながら,子どもたちは...
    更新日:2021年10月13日
  • おはようございます。とても素晴らしい天候の朝を迎えました。
    20211012-2-___.jpg

    子どもたちも、みんな元気です。今日も、チーム今里小、安全第一でぎばります。
    昨日のおいしい夕食の様子とホテルからの夜景、そして、今朝の心に残る景色とともに、二日目スタートです。
    20211012-2-1.jpg
    20211012-2-3.jpg
    20211012-2-2.jpg

    みんな、朝ごはんをしっかり食べています。よく食べます。
    20211012-2-7.jpg
    20211012-2-8.jpg
    今日は、島原市・雲仙市で、自然・環境・災害・歴史について学びます。

    だれもバスによわずに、仁田峠に到着しました。ロープウェイで雲の上の世界を感じてきました。涼しかったです。
    20211012-2-13.jpg20211012-2-10.jpg

    子どもたちのために、普賢岳が雲の中から顔を出してくれました。よかったねぇ。
    20211012-2-9.jpg

    島原市内のホテルで昼食です。すてきなお部屋で、素晴らしい料理で…みんな、大満足です。
    20211012-2-14.jpg20211012-2-15.jpg

    食事の後は、ホテルの方々のご好意で、中庭で、遊ばせていただいたり、大広間で360度の
    プロジェクションマッピングの映像で楽しませていただいたり、とても楽しい時間を過ごすこ
    とができました。ありがとうございました。
    20211012-2-22.jpg20211012-2-21.jpg

    現在は、がまだすドームで、自然災害の怖さを学んでいます。
    20211012-2-23.jpg20211012-2-24.jpg
    20211012-2-26.jpg20211012-2-27.jpg

    大野木場小、島原城と学びを深めて、無事に二日目の宿に到着しました
    20211012-2-28.jpg
    20211012-2-31.jpg
    20211012-2-34.jpg

    これから島原の温泉にゆっくりつかり、おいしい晩ごはんをいただいて、
    明日へのエネルギーを蓄えます。明日も、チーム和ークで、ぎばります!

    おはようございます。とても素晴らしい天候の朝を迎えました。 子どもたちも、みんな元気です。今日も、チーム今里小、安全第一でぎばります。 昨日のおいしい夕食の様子とホテルからの夜景、そして、今朝の心に残る景色とともに、二日目スタートです。 みんな...
    更新日:2021年10月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.