長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • コロナ禍という厳しい1年を乗り越え,
    明日,いよいよ,令和2年度修了式を迎えます。
    たしかな学びのあしあとを残して…
    20210323-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    コロナ禍という厳しい1年を乗り越え, 明日,いよいよ,令和2年度修了式を迎えます。 たしかな学びのあしあとを残して… がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年03月23日
  • この2枚の旗は,卒業式の式辞の中で,紹介した
    旗です。この2枚を組み合わせると,
    「航海の無事を祈る,航海の安全を祈る」という
    意味になります。この旗は,港を旅立っていく船
    に向けて掲げられます。
    卒業式当日は,『6年生』の安全で無事な人生の
    航海を祈って,校門に掲げ,見送りました。
    20210322-______________________________.jpg
    また,3月24日を最後に,今里小学校を旅立っ
    ていかれる先生方の無事を祈って…
    この旗を掲げます。
    みなさんのこれからが幸多からんことを祈って!
    20210322-uniform.jpg
    20210322-whiskey.jpg

    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    この2枚の旗は,卒業式の式辞の中で,紹介した 旗です。この2枚を組み合わせると, 「航海の無事を祈る,航海の安全を祈る」という 意味になります。この旗は,港を旅立っていく船 に向けて掲げられます。 卒業式当日は,『6年生』の安全で無事な人生の 航海を祈...
    更新日:2021年03月22日
  • 『きらりとかがやく今里っ子』として,
    立派に成長した6年生の姿に感動した卒業式…
    しっかりとがんばって見送った在校生…
    感動をありがとう!(泣けました…)
    6年生と一日一日,積み重ねた思い出が,
    みんなの宝物です。
    3人の未来が幸多からんことを祈っています。
    『われらがゆくて,開けなん』
    20210319-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    『きらりとかがやく今里っ子』として, 立派に成長した6年生の姿に感動した卒業式… しっかりとがんばって見送った在校生… 感動をありがとう!(泣けました…) 6年生と一日一日,積み重ねた思い出が, みんなの宝物です。 3人の未来が幸多からんことを祈っています...
    更新日:2021年03月19日
  • 本日,今里小学校第74回卒業証書授与式を
    実施いたしました。規模を縮小しての取組と
    なりましたが…参加していただいた皆さんに
    温かく見守っていただき,とても素晴らしい
    卒業式を行うことができました。
    6年生,そして,在校生が力を合わせて,
    創り上げた『6年生最後の授業』,
      『自己ベストの卒業式』となりました。
    6年生のみなさん,
          御卒業おめでとうございます。
    これからも,『きらりとかがやく心』を
    大切にして,元気にがんばってください。
    『つながり』を大切にしながら…
    『我らが行くて,開けなん』
    20210318-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    本日,今里小学校第74回卒業証書授与式を 実施いたしました。規模を縮小しての取組と なりましたが…参加していただいた皆さんに 温かく見守っていただき,とても素晴らしい 卒業式を行うことができました。 6年生,そして,在校生が力を合わせて, 創り上げた『6...
    更新日:2021年03月18日
  • いよいよ明日…3月18日(木)…
    今里小学校第74回卒業証書授与式を迎えます。
    コロナ禍という,とても大変な年でしたが,
    6年生のがんばりを中心に,ここまで,
    みんなで乗り越えてきました。
    明日は,6年生とともに,
    全員が『自己ベスト』の
    姿勢,態度,歌声で,がんばります。
    そして,『最高の卒業式』を
    『自己ベストの卒業式』を
    創り上げます。
    チーム今里小,ざあま,がんばります!
    20210317-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    いよいよ明日…3月18日(木)… 今里小学校第74回卒業証書授与式を迎えます。 コロナ禍という,とても大変な年でしたが, 6年生のがんばりを中心に,ここまで, みんなで乗り越えてきました。 明日は,6年生とともに, 全員が『自己ベスト』の 姿勢,態度,歌声...
    更新日:2021年03月17日
  • いよいよ3月18日(木)に,
    今里小学校は卒業式を迎えます。
    大好きな6年生が巣立っていきます。
    夢に向かって,旅立ちます。
    そこで,今日は,17名全員の大切な『夢』を
    紹介します。さあ…だれの夢でしょうか。
    20210316-______________________________.jpg
    あきらめないかぎり…夢は終わらない…
    大好きな自分の夢に向かって…
    夢はみんなの宝物…

    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    いよいよ3月18日(木)に, 今里小学校は卒業式を迎えます。 大好きな6年生が巣立っていきます。 夢に向かって,旅立ちます。 そこで,今日は,17名全員の大切な『夢』を 紹介します。さあ…だれの夢でしょうか。 あきらめないかぎり…夢は終わらない… 大好きな...
    更新日:2021年03月16日
  • 3月9日,10日の2日間,先日お知らせし
    ていた日本各地の「今里小」4校でのオンラ
    イン交流会を実施しました。
    まだ,自己紹介ぐらいの交流でしたが,
    これからに「つながる」とても有意義な時間
    となりました。子どもたちは,少し緊張しな
    がらも,楽しそうに交流していました。
    20210315-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    3月9日,10日の2日間,先日お知らせし ていた日本各地の「今里小」4校でのオンラ イン交流会を実施しました。 まだ,自己紹介ぐらいの交流でしたが, これからに「つながる」とても有意義な時間 となりました。子どもたちは,少し緊張しな がらも,楽しそうに...
    更新日:2021年03月15日
  • 今週,火曜日は「5・6年生」,
    木曜日は「3・4年生」,
    そして,今日は,「1・2年生」の学級で,
    図書ボランティアの方による
    読み語りの会を開きました。
    子どもたちは,本の世界に浸り,
    楽しむことができました。
    ありがとうございました。
    やっぱり,本は,『心の栄養』ですね。
    20210312-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    今週,火曜日は「5・6年生」, 木曜日は「3・4年生」, そして,今日は,「1・2年生」の学級で, 図書ボランティアの方による 読み語りの会を開きました。 子どもたちは,本の世界に浸り, 楽しむことができました。 ありがとうございました。 やっぱり,本は...
    更新日:2021年03月12日
  • 震災や災害により失われた
    多くの大切な命に追悼の思いをこめて…
    20210311-______________________________.jpg
    がんばろう!日本!
    がんばろう!チーム新上五島!
    がんばろう!チーム今里小!
    震災や災害により失われた 多くの大切な命に追悼の思いをこめて… がんばろう!日本! がんばろう!チーム新上五島! がんばろう!チーム今里小!
    更新日:2021年03月11日
  • 明日,3月11日,午後2時46分,
    東日本大震災から10年となります。
    その後も,様々な地域での災害が続いています。
    そのすべての災害において,被災された方々を
    追悼し,防災への意識を高めるためにも,
    子どもたちにしっかりと伝えていかなければな
    りません。
    本校は,明日の午後は,子どもたちは,早めの
    下校となっております。
    学校でも指導はしていますが,それぞれの場所
    において『黙祷』をすることができるよう,
    御家庭でも御指導ください。
    災害により失われた多くの方々の大切な命に
    追悼の思いをこめて…
    20210310-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    がんばろう!日本!
    明日,3月11日,午後2時46分, 東日本大震災から10年となります。 その後も,様々な地域での災害が続いています。 そのすべての災害において,被災された方々を 追悼し,防災への意識を高めるためにも, 子どもたちにしっかりと伝えていかなければな りませ...
    更新日:2021年03月10日
  • この度,日本各地の『今里小』と
    つながることができ,交流活動へと
    広げていくことができるようになりました。
    とてもうれしいつながりです。
    このつながりを大切にし,今里っ子たちが
    広い世界とつながり…
    たくさんの方々とつながり…
    学びを深めていきたいと考えています。
    あたたかい『つながり』をいただいたことに,
    感謝しながら…
    20210309-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    この度,日本各地の『今里小』と つながることができ,交流活動へと 広げていくことができるようになりました。 とてもうれしいつながりです。 このつながりを大切にし,今里っ子たちが 広い世界とつながり… たくさんの方々とつながり… 学びを深めていきたいと考えて...
    更新日:2021年03月09日
  • 『長崎県花き振興協議会』のみなさんから
    いただくお花が,今回で,最後となりました。
    いつもすてきなお花を届けていただきました。
    子どもたちも,職員も,来校されるお客様も,
    心を癒されてきました。
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    『やすらぎ』をありがとうございました。
    いただいた『やさしさ』を力にかえて,
    これからもみんなでがんばります。
    20210308-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『長崎県花き振興協議会』のみなさんから いただくお花が,今回で,最後となりました。 いつもすてきなお花を届けていただきました。 子どもたちも,職員も,来校されるお客様も, 心を癒されてきました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 『やすらぎ』をありがとうご...
    更新日:2021年03月08日
  • 昨日,1・2・3・4年生の今年度最後の
    授業参観と学級懇談会が終わりました。
    保護者のみなさんに,御参観・御出席いただき,
    ありがとうございました。
    子どもたちの成長を見て,感じていただきました。
    子どもたちも日頃の学習の成果を発揮し,
    とても楽しそうに,そして,うれしそうに,
    全力でがんばっていました。
    20210305-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日,1・2・3・4年生の今年度最後の 授業参観と学級懇談会が終わりました。 保護者のみなさんに,御参観・御出席いただき, ありがとうございました。 子どもたちの成長を見て,感じていただきました。 子どもたちも日頃の学習の成果を発揮し, とても楽しそう...
    更新日:2021年03月05日
  • 昨日,今年度最後の全校集会を開きました。
    校長講話として,子どもたちへ『拓く』という
    詩を紹介し,最後の贈る言葉としました。
    今ありて未来は…扉を開く
    今ありて時代は…連なり始める
    20210304-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日,今年度最後の全校集会を開きました。 校長講話として,子どもたちへ『拓く』という 詩を紹介し,最後の贈る言葉としました。 今ありて未来は…扉を開く 今ありて時代は…連なり始める がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年03月04日
  • いよいよ3月を迎えました。
    過ぎゆく時の早さを感じます。
    3月は,なんだか特別な思いを感じます。
    3・3・3の日ということで…
    さらに,特別な感じもします。
    『チーム今里小』は,年度末に向けて
    3月も,みんなで,ざあま,ぎばります!
    20210303-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    いよいよ3月を迎えました。 過ぎゆく時の早さを感じます。 3月は,なんだか特別な思いを感じます。 3・3・3の日ということで… さらに,特別な感じもします。 『チーム今里小』は,年度末に向けて 3月も,みんなで,ざあま,ぎばります! がんばろう!チーム今...
    更新日:2021年03月03日
  • 5・6年生『茶話会』の思い出②です。
    カードマジック,あやとりの発表,ビンゴ,
    5年生から,そして,6年生から,
    それぞれにプレゼント…
    6年生の思い出作文の発表…
    サプライズの歌のプレゼント…と
    思い出いっぱいの時間となりました。
    卒業の日が一歩ずつ近づいています…
    20210302-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    5・6年生『茶話会』の思い出②です。 カードマジック,あやとりの発表,ビンゴ, 5年生から,そして,6年生から, それぞれにプレゼント… 6年生の思い出作文の発表… サプライズの歌のプレゼント…と 思い出いっぱいの時間となりました。 卒業の日が一歩ずつ近づい...
    更新日:2021年03月02日
  • みんなのやさしい思いがきらりとかがやいた
    6年生を送る『茶話会』が終わりました。
    ひとつひとつの行事が最後となる6年生。
    感謝の気持ちをしっかり伝えようと
    がんばった5年生。
    5・6年生の子どもたちが,企画・準備をし,
    あたたかい思いを伝え合った時間でした。
    保護者のみなさんと担任の先生からの
    「虹」という歌のサプライズのプレゼントも
    じ~んとしました。
    子どもたちの成長を感じる,とてもうれしい
    会でした。
    20210301-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    みんなのやさしい思いがきらりとかがやいた 6年生を送る『茶話会』が終わりました。 ひとつひとつの行事が最後となる6年生。 感謝の気持ちをしっかり伝えようと がんばった5年生。 5・6年生の子どもたちが,企画・準備をし, あたたかい思いを伝え合った時間で...
    更新日:2021年03月01日
  • 昨日,『今里小図書ボランティアの会』による
    第2回読み語りの会を開きました。
    今回は,「ないたあかおに」の紙芝居でした。
    子どもたちは,本の世界を楽しみ,
    じっくりと浸っていました。
    次の会が,今から楽しみです。
    『今里小図書ボランティアの会
          絶賛!会員募集中です!』
    20210226-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    昨日,『今里小図書ボランティアの会』による 第2回読み語りの会を開きました。 今回は,「ないたあかおに」の紙芝居でした。 子どもたちは,本の世界を楽しみ, じっくりと浸っていました。 次の会が,今から楽しみです。 『今里小図書ボランティアの会      ...
    更新日:2021年02月26日
  • 東京オリンピック2020は,延期となりましたが,
    『今里小健康オリンピック2020』は無事に実施
    することができました。
    第1回の5月から第8回の1月まで,
    とても長い時間をかけての取組となりましたが,
    今里小『全家庭』の協力を得て,みんなで,
    子どもたちの生活習慣について見直すことができま
    した。そして,子どもたちの生活習慣の向上につな
    げることができ,うれしく感じています。
    『笑顔で登校,笑顔で帰宅』を合い言葉に
    これからも,『チーム今里小』として,がんばって
    いきます。御協力ありがとうございました。
    20210225-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    東京オリンピック2020は,延期となりましたが, 『今里小健康オリンピック2020』は無事に実施 することができました。 第1回の5月から第8回の1月まで, とても長い時間をかけての取組となりましたが, 今里小『全家庭』の協力を得て,みんなで, 子ども...
    更新日:2021年02月25日
  • 19日(金)に,なわとび発表会を実施しました。
    子どもたちは,寒い時も,きつい時も,
    縄が当たって,痛い時も,くじけずに,
    こつこつと努力を積み重ねてきました。
    本番の発表会では,一人一人が自分の力を
    十分に発揮することができました。
    何よりも,終わった後の子どもたちの
    『いい笑顔』に充実感が表れていました。
    子どもたちの大きな成長を感じた,
    とてもうれしい『なわとび発表会』となりました。
    あたたかい声援をありがとうございました。
    20210224-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    19日(金)に,なわとび発表会を実施しました。 子どもたちは,寒い時も,きつい時も, 縄が当たって,痛い時も,くじけずに, こつこつと努力を積み重ねてきました。 本番の発表会では,一人一人が自分の力を 十分に発揮することができました。 何よりも,終わっ...
    更新日:2021年02月24日
  • 19日(金)に,新型コロナウイルス感染症予防の
    ため延期していました「なわとび発表会」「学校保
    健委員会」を開催しました。たくさんの保護者の
    方々に,参観・出席いただき,ありがとうございま
    した。子どもたちは,これまでの努力の成果を発揮
    して,『いい笑顔』で発表会を終えることができま
    した。また一歩,自分の力で伸びた子どもたちの姿
    がとてもうれしかったです。
    ありがとうございました。
    20210222-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    19日(金)に,新型コロナウイルス感染症予防の ため延期していました「なわとび発表会」「学校保 健委員会」を開催しました。たくさんの保護者の 方々に,参観・出席いただき,ありがとうございま した。子どもたちは,これまでの努力の成果を発揮 して,『いい笑...
    更新日:2021年02月22日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.