長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 昨日,薬物乱用防止教室を開きました。
    講師は,学校薬剤師の山中先生です。
    5・6年生の子どもたちは,真剣に,
    話を聞いて,大切なことを学んでいました。
    『薬物乱用はダメ!ゼッタイ!』を合い言葉に
    「NO!と断る勇気をもって」
    愛する自分を大切にしてくれると信じています。
    山中先生,ありがとうございました。
    20210216-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    昨日,薬物乱用防止教室を開きました。 講師は,学校薬剤師の山中先生です。 5・6年生の子どもたちは,真剣に, 話を聞いて,大切なことを学んでいました。 『薬物乱用はダメ!ゼッタイ!』を合い言葉に 「NO!と断る勇気をもって」 愛する自分を大切にしてくれ...
    更新日:2021年02月16日
  • 12日(金)に不審者の侵入を想定した,
    避難訓練を実施しました。
    新上五島警察署と上荒川駐在所から
    2名の方に来ていただき,
    指導をしていただきました。
    子どもたちと職員の命を守るために
    とても有意義な訓練となりました。
    ありがとうございました。
    これからに生かしていきます。
    20210215-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    12日(金)に不審者の侵入を想定した, 避難訓練を実施しました。 新上五島警察署と上荒川駐在所から 2名の方に来ていただき, 指導をしていただきました。 子どもたちと職員の命を守るために とても有意義な訓練となりました。 ありがとうございました。 これか...
    更新日:2021年02月15日
  • 『やる気スイッチは,自分で押すものだから。
     自分で押すから…大丈夫です。』
    まさに,「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」
    でした。子どもたちが自分で「やる気スイッチ」を
    押すように導いてあげることが大切なのだと,
    改めて気づかされました。
    やる気スイッチは自分で押すもの…
    自分で押した「やる気スイッチパワー」は,
    すごいです!
    20210212-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『やる気スイッチは,自分で押すものだから。  自分で押すから…大丈夫です。』 まさに,「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」 でした。子どもたちが自分で「やる気スイッチ」を 押すように導いてあげることが大切なのだと, 改めて気づかされました。 やる気スイッチ...
    更新日:2021年02月12日
  • 今年度,『今里小学校 人権宣言』を
    リニューアルしました。
    12月の人権集会をきっかけに動き始め,
    代表委員会での話し合い,
    1月の各学級での話し合いを通して,
    子どもたちが自分たちの思いを言葉にしました。
    もちろん,これからが大切です。
    いじめのない,みんながいごこちがいい学校を
    めざして,がんばっていきます。
    20210210-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    今年度,『今里小学校 人権宣言』を リニューアルしました。 12月の人権集会をきっかけに動き始め, 代表委員会での話し合い, 1月の各学級での話し合いを通して, 子どもたちが自分たちの思いを言葉にしました。 もちろん,これからが大切です。 いじめのない,...
    更新日:2021年02月10日
  • 今週も『長崎県花き振興協議会』の
    みなさんから,すてきなお花を
    届けていただきました。
    かわいいハート模様で,
    心がほっこりしました。
    いつもすてきなお花を届けていただき,
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    きれいな花たちが,コロナ禍の
    不安な気持ちをおだやかにしてくれます。
    ありがとうございます。
    20210209-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今週も『長崎県花き振興協議会』の みなさんから,すてきなお花を 届けていただきました。 かわいいハート模様で, 心がほっこりしました。 いつもすてきなお花を届けていただき, 感謝の気持ちでいっぱいです。 きれいな花たちが,コロナ禍の 不安な気持ちをおだや...
    更新日:2021年02月09日
  • 今里小では,5月26日より,
    『今里小あいさつよかよかメーター』に
    取り組んでいます。
    そして,現在『33よかよか』まで
    到達しています。
    保護者や地域の皆様から「あたたかい声」を
    届けていただき,大変有り難く感じています。
    なんと,今朝,うれしいことに,
    『2よかよか』をいただきましたので,
    『35よかよか』になりました。
    子どもたちのあいさつがよかったことを
    ほめていただき,とてもうれしく感じています。
    これからも,子どもたちとともに
    がんばっていきます。
    よろしくお願いいたします。
    20210208-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今里小では,5月26日より, 『今里小あいさつよかよかメーター』に 取り組んでいます。 そして,現在『33よかよか』まで 到達しています。 保護者や地域の皆様から「あたたかい声」を 届けていただき,大変有り難く感じています。 なんと,今朝,うれしいことに...
    更新日:2021年02月08日
  • たったひとことですが…
    心をあたためてくれます。
    ささいなひとことですが…
    心をつないでくれます。
    そんなあたたかい『つながり』の中で,
    これからも,今里っ子を育てていきます。
    きらりとかがやく…
    ひとことを大切にして…
    20210205-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    たったひとことですが… 心をあたためてくれます。 ささいなひとことですが… 心をつないでくれます。 そんなあたたかい『つながり』の中で, これからも,今里っ子を育てていきます。 きらりとかがやく… ひとことを大切にして… がんばろう!チーム今里小! がんばろ...
    更新日:2021年02月05日
  • 校内マラソン大会に向けて始めた,
    新上五島町一周マラソンですが,
    その後も継続して取り組んでいます。
    子どもたちは,朝の時間や休み時間をつかって
    こつこつと走り続けています。
    自分に負けずによくがんばっているなぁ…と,
    とてもうれしく感じています。
    一生懸命にがんばる子どもたちを見ていると,
    今里小応援団長としては…
    声援を送らずにはいられません。
    『17名全員での完走』をめざして,
    がんばります!
    20210204-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    校内マラソン大会に向けて始めた, 新上五島町一周マラソンですが, その後も継続して取り組んでいます。 子どもたちは,朝の時間や休み時間をつかって こつこつと走り続けています。 自分に負けずによくがんばっているなぁ…と, とてもうれしく感じています。 一生...
    更新日:2021年02月04日
  • 今回も『長崎県花き振興協議会』のみなさんから
    きれいな花を届けていただきました。
    きれいな花といっしょに,
    子どもたちの笑顔の花も咲きました。
    いつもすてきなお花を…
    ありがとうございます。
    20210203-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今回も『長崎県花き振興協議会』のみなさんから きれいな花を届けていただきました。 きれいな花といっしょに, 子どもたちの笑顔の花も咲きました。 いつもすてきなお花を… ありがとうございます。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年02月03日
  • 今日は,節分ですね。
    そこで,『やっつけたい鬼』について,
    子どもたちに聞いてみました。
    子どもたち一人一人が,自分のことを
    よく考えて,教えてくれました。
    自分のことをよく知ることで,
    「これから」,そして,「未来」が,
    見えてきますね。
    それぞれいろんな鬼があるんだなぁ…と
    感じました。
    『おには~そと~!ふくは~うち~!』
    20210202-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日は,節分ですね。 そこで,『やっつけたい鬼』について, 子どもたちに聞いてみました。 子どもたち一人一人が,自分のことを よく考えて,教えてくれました。 自分のことをよく知ることで, 「これから」,そして,「未来」が, 見えてきますね。 それぞれいろ...
    更新日:2021年02月02日
  • あっという間に,1月がいってしまいました。
    今日から,2月です。少し短い2月も,
    1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
    2日が「節分」,そして,3日が「立春」です。
    暦の上では,もう,春なんですね。
    2月も,よろしくお願いいたします。
    20210201-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    あっという間に,1月がいってしまいました。 今日から,2月です。少し短い2月も, 1日1日を大切に過ごしていきたいですね。 2日が「節分」,そして,3日が「立春」です。 暦の上では,もう,春なんですね。 2月も,よろしくお願いいたします。 がんばろう!...
    更新日:2021年02月01日
  • 2月19日(金)に延期になった
    『なわとび発表会』に向けて,
    子どもたちの朝練が続いています。
    今日の朝も寒風吹きすさぶ中,
    なわとび練習用ジャンピングボードを
    活用しながら,みんなでがんばっていました。
    上級生は,よりレベルアップをめざし,
    下級生は,上級生の技を見ながら憧れ,
    手本としながら,学んでいきます。
    そして,『自分の力』で伸びていきます。
    がんばれ!今里っ子たち!
    20210129-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!


    2月19日(金)に延期になった 『なわとび発表会』に向けて, 子どもたちの朝練が続いています。 今日の朝も寒風吹きすさぶ中, なわとび練習用ジャンピングボードを 活用しながら,みんなでがんばっていました。 上級生は,よりレベルアップをめざし, 下級生は,...
    更新日:2021年01月29日
  • 集団登校の子どもたちを迎えに行っている時,
    びっくりするような光景に出会いました。
    どうやったら,こんな風に立てられるのか…
    だれが,立てたのか…
    考えれば考えるほど,謎が深まりました。
    しかし,なんだか得をした気分になりました。
    まさに…『早起きは三文の徳』でした。
    20210128-______________________________.jpg
    次の日には,その空き缶はなくなっていました。
    珍百景でしょうか…
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    集団登校の子どもたちを迎えに行っている時, びっくりするような光景に出会いました。 どうやったら,こんな風に立てられるのか… だれが,立てたのか… 考えれば考えるほど,謎が深まりました。 しかし,なんだか得をした気分になりました。 まさに…『早起きは三文の...
    更新日:2021年01月28日
  • 給食に関わってくださっている方々への
    感謝の気持ちをこめて,給食集会を開きました。
    これからも,今里っ子は,もりもり食べて,
    元気にがんばります。
    給食センターのみなさん,おいしい給食を,
    いつもありがとうございます!
    20210127-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    給食に関わってくださっている方々への 感謝の気持ちをこめて,給食集会を開きました。 これからも,今里っ子は,もりもり食べて, 元気にがんばります。 給食センターのみなさん,おいしい給食を, いつもありがとうございます! がんばろう!チーム今里小! がん...
    更新日:2021年01月27日
  • 今日は,1・2年生の図工の学習の紹介です。
    1年生も,2年生も,自分の思いを表現し,
    楽しみながら学んでいました。
    心からわきあがるイメージをこめて…
    20210126-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日は,1・2年生の図工の学習の紹介です。 1年生も,2年生も,自分の思いを表現し, 楽しみながら学んでいました。 心からわきあがるイメージをこめて… がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年01月26日
  • 今日は,日々,がんばっている授業の様子を紹介します。
    5・6年生は,外国語科の学習に取り組んでいます。
    アルファベットを覚えたり,体を動かしながら学んだり,
    積極的に学習していました。
    3・4年生は,国語科の学習です。
    とても意欲的に学習に取り組み,力をつけていました。
    書く力,読む力を伸ばしていきます。
    どの教科も,1時間1時間がとても大切です。
    20210125-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日は,日々,がんばっている授業の様子を紹介します。 5・6年生は,外国語科の学習に取り組んでいます。 アルファベットを覚えたり,体を動かしながら学んだり, 積極的に学習していました。 3・4年生は,国語科の学習です。 とても意欲的に学習に取り組み,力...
    更新日:2021年01月25日
  • 給食集会に向けて,『情報・給食委員会』のみなさんが
    休み時間にも,準備や練習に取り組んでいました。
    自分の時間をつかって,みんなのために…
    自分ができることをがんばっていました。
    一人一人が自分にできることで,みんなを支えています。
    一人一人のがんばりで,『チーム今里小』は動いていきます。
    みんなのがんばりに…『ありがとう』ですね。
    20210122-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    給食集会に向けて,『情報・給食委員会』のみなさんが 休み時間にも,準備や練習に取り組んでいました。 自分の時間をつかって,みんなのために… 自分ができることをがんばっていました。 一人一人が自分にできることで,みんなを支えています。 一人一人のがんばり...
    更新日:2021年01月22日
  • いつも,用務員の先生が,校内にきれいな花を飾ってくださっています。
    心が癒されて…元気になります。とてもありがたく感じています。
    また,何か月もかけて,『種』から「サイネリア」も育ててくださっています。
    このサイネリアは,卒業式のステージに飾られ,6年生の門出をお祝いしてくださいます。
    子どもたちを思うあたたかい心のこもったすてきな贈り物です。
    そのやさしい気持ちをしっかりと受け止め,このサイネリアとともに,
    立派に卒業していく6年生の姿が浮かびます…
    最近,つぼみがたくさんでき始めています。
    春はもうすぐ…そこまで…
    20210121-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    いつも,用務員の先生が,校内にきれいな花を飾ってくださっています。 心が癒されて…元気になります。とてもありがたく感じています。 また,何か月もかけて,『種』から「サイネリア」も育ててくださっています。 このサイネリアは,卒業式のステージに飾られ,6年...
    更新日:2021年01月21日
  • 校内書き初め大会の最終回です。
    今日は,6年生の紹介です。
    全校のリーダーとして…
    下級生の手本として…
    いつも,しっかりがんばっている6年生です。
    とても頼もしい最高学年です。
    みんなの『将来の夢』が…かないますように…
    20210120-______________________________.jpg
    みんなの思いをこめた書き初め大会が終わりました。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    校内書き初め大会の最終回です。 今日は,6年生の紹介です。 全校のリーダーとして… 下級生の手本として… いつも,しっかりがんばっている6年生です。 とても頼もしい最高学年です。 みんなの『将来の夢』が…かないますように… みんなの思いをこめた書き初め大会...
    更新日:2021年01月20日
  • 校内書き初め大会の様子です。
    今日は,4・5年生です。
    一生懸命な気持ちが伝わってきました。
    よくがんばりました。
    20210119-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!


    校内書き初め大会の様子です。 今日は,4・5年生です。 一生懸命な気持ちが伝わってきました。 よくがんばりました。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年01月19日
  • 書き初めに真剣に取り組んでいる子どもたちの紹介です。
    みんな,集中して,がんばっていました。
    し~んと,張り詰めた空気がとてもよかったです。
    今日は,1・2・3年生です。
    20210118-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    書き初めに真剣に取り組んでいる子どもたちの紹介です。 みんな,集中して,がんばっていました。 し~んと,張り詰めた空気がとてもよかったです。 今日は,1・2・3年生です。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年01月18日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.