長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 書の上達を願い,1年の抱負や希望をこめて,書き初めにチャレンジしました。
    それぞれの思いをこめて,がんばっている子どもたちの姿が,
    とてもうれしかったです。みんなの思いが…願いが…かないますように…
    そして,みんな元気に過ごせますように…
    20210115-______________________________.jpg
    1・2年生は,硬筆です。今年の恵方である南南東を向いて,真剣に書いています。
    20210115-_______________.jpg
    3年生~6年生は,毛筆です。一文字一文字,ていねいに書いています。
    20210115-____________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    書の上達を願い,1年の抱負や希望をこめて,書き初めにチャレンジしました。 それぞれの思いをこめて,がんばっている子どもたちの姿が, とてもうれしかったです。みんなの思いが…願いが…かないますように… そして,みんな元気に過ごせますように… 1・2年生は,...
    更新日:2021年01月15日
  • 今日は,3学期の始業式で子どもたちに伝えたことを紹介します。
    3学期も今里小学校教育目標の『自ら考え,動き,心豊かで,たくましい子どもの育成』をめざし,
    『考動する力』を高めていきたい…と考えています。
    そのために,以下のような具体的な目標に向かって努力していきます。
    20210114-______________________________.jpg
    すべてのことは心からはじまります。
    『自分の心を自分で育て,自分の力で伸びていく子どもたち』を育てることができるよう,
    3学期も,チーム今里小みんなで,がんばっていきます。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!


    今日は,3学期の始業式で子どもたちに伝えたことを紹介します。 3学期も今里小学校教育目標の『自ら考え,動き,心豊かで,たくましい子どもの育成』をめざし, 『考動する力』を高めていきたい…と考えています。 そのために,以下のような具体的な目標に向かって...
    更新日:2021年01月14日
  • 『初暦知らぬ月日の美しく』
    初暦のまだ真っ白な一日一日が…未知の月日が…
    私たちに無限の可能性を感じさせてくれます。
    この一年の未知の月日を美しく夢あふれる,希望あふれる,
    素晴らしい日々にしたいという熱い想いが込められた句です。
    20210113-______________________________.jpg
    暦の最後の一枚をめくる時,「今年もがんばったなぁ…」と
    自信をもって振り返ることができる,一日一日を過ごしていきたいものですね。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『初暦知らぬ月日の美しく』 初暦のまだ真っ白な一日一日が…未知の月日が… 私たちに無限の可能性を感じさせてくれます。 この一年の未知の月日を美しく夢あふれる,希望あふれる, 素晴らしい日々にしたいという熱い想いが込められた句です。 暦の最後の一枚をめく...
    更新日:2021年01月13日
  • 元気な子どもたちの笑顔がもどってきました。
    3学期も『チーム今里小』みんなでがんばります!
    20210112-______________________________.jpg
    今回も,2年生の素晴らしい発表と礼でした。
    20210112-cimg2394_-__________.jpg
    とても気持ちのよいあいさつでした。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    元気な子どもたちの笑顔がもどってきました。 3学期も『チーム今里小』みんなでがんばります! 今回も,2年生の素晴らしい発表と礼でした。 とても気持ちのよいあいさつでした。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年01月12日
  • 子どもたちの明るい笑顔とともに,
    令和3年,そして,3学期がスタートしました。
    冬休みの間,大きな事故やけが,病気もなく,
    みんな元気に新しい年を迎えることができ,
    とてもうれしく感じています。
    丑年の今年も…
    もぉ~れつに,努力をして,
    もぉ~っと,みんなで伸びていきます。
    今年もよろしくお願い…もぉ~し上げます!
    今学期も皆様の御支援と御協力をよろしくお願いいたします。
    20210108-___________________________.jpg
    20210108-________________________.jpg
    一人一人が自分の目標に向かって,深く考え,学び,力をつけることができる
    3学期をめざして,子どもたちとともにがんばっていきます。
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    子どもたちの明るい笑顔とともに, 令和3年,そして,3学期がスタートしました。 冬休みの間,大きな事故やけが,病気もなく, みんな元気に新しい年を迎えることができ, とてもうれしく感じています。 丑年の今年も… もぉ~れつに,努力をして, もぉ~っと,み...
    更新日:2021年01月08日
  • みんなで乗り越え,みんなで伸びた,2学期が今日終わりました。
    子どもたちは,日々の授業や様々な行事を通して,
    多くのことを学び,努力を積み重ねて,一歩ずつ成長してきました。
    おかげさまで,大きな事故やけがもなく,今学期も無事に乗り越えることができました。
    そのことを何よりも喜びたいです。
    子どもたちを全力で支えていただいた保護者のみなさん,地域のみなさん,ありがとうございました。
    20201224-_________________________________.jpg
    とてもいい姿勢でお話を聞いています。
    20201224-12241.jpg
    児童代表の言葉は,1年生でした。
    立派な態度で発表することができました。
    20201224-12242.jpg
    最後は,素晴らしい『礼』で,締めくくってくれました。
    1年生,がんばりました!
    20201224-12243.jpg
    それでは,しばしの別れです。
    どうぞよい年をお迎えください。
    新しい年に,新しい思いを胸に,会えるのを楽しみにしています。

    みんなで乗り越え,みんなで伸びた,2学期が今日終わりました。 子どもたちは,日々の授業や様々な行事を通して, 多くのことを学び,努力を積み重ねて,一歩ずつ成長してきました。 おかげさまで,大きな事故やけがもなく,今学期も無事に乗り越えることができまし...
    更新日:2020年12月24日
  • 今里っ子が元気に冬休みを過ごすための合い言葉です。
    御家庭でも,子どもたちと確認していただき,
    『安全第一』で,冬休みを過ごしてほしいです。
    コロナ禍ということで,新しい生活様式を意識して,
    新型コロナウイルス感染症予防も心がけていきましょう。
    『じこなく,けがなく,じけんなく』
    20201223-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    今里っ子が元気に冬休みを過ごすための合い言葉です。 御家庭でも,子どもたちと確認していただき, 『安全第一』で,冬休みを過ごしてほしいです。 コロナ禍ということで,新しい生活様式を意識して, 新型コロナウイルス感染症予防も心がけていきましょう。 『じこ...
    更新日:2020年12月23日
  • 冬休みに向けて,教育相談窓口の紹介です。
    何かありましたら,いつでも御相談ください。
    20201222-_________________________________.jpg
    今里小の玄関に手作りのクリスマスツリーが登場しました。
    陶芸教室で作った作品だそうです。
    とてもかわいくて,心がほっこりしますね。
    もうすぐ…クリスマスです…

    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    冬休みに向けて,教育相談窓口の紹介です。 何かありましたら,いつでも御相談ください。 今里小の玄関に手作りのクリスマスツリーが登場しました。 陶芸教室で作った作品だそうです。 とてもかわいくて,心がほっこりしますね。 もうすぐ…クリスマスです… がんば...
    更新日:2020年12月22日
  • 5・6年生の社会科の学習の一環として,
    今里小PTA会長の宮崎さんが,子どもたちに講話をしてくださいました。
    自動車工業や自動車に関わる仕事について,様々な実物を準備していただき,
    ていねいにお話をしていただきました。ありがとうございました。
    電気自動車のこと,車の色のこと,タイヤの秘密,車が動く仕組みなど,
    驚くことがたくさんありました。子どもたちも,一生懸命学んでいました。
    今年度,今里小で力を入れている「キャリア教育」にもつながる有意義な時間となりました。
    「この仕事をしていてよかったなあと思うことは何ですか?」という子どもたちの質問に,
    『お客さんの笑顔を見る時が一番うれしいです。』という,宮崎さんの言葉が,
    とても印象的でした。素晴らしい時間をありがとうございました。
    20201221-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    5・6年生の社会科の学習の一環として, 今里小PTA会長の宮崎さんが,子どもたちに講話をしてくださいました。 自動車工業や自動車に関わる仕事について,様々な実物を準備していただき, ていねいにお話をしていただきました。ありがとうございました。 電気自...
    更新日:2020年12月21日
  • 先日の掃除中に,トイレをのぞいてみると,
    洋式簡易トイレの便器をはずして,
    外側も,内側も,ぞうきんできれいに拭いている
    5年生の姿がありました。
    なかなかできることではないなあ…と,とてもうれしく感じ,
    きらりとかがやく今里っ子の姿が誇らしく思えました。
    この子は,便器を磨きながら,自分の心もぴかぴかに磨いていました。
    「掃除は,自分の心みがき」と,子どものころに
    教えていただいたことを思い出していました。
    便器をぴかぴかにしてくれて,『ありがとう!』
    みんなのためにがんばってくれて,『ありがとう!』
    あなたがきれいにしてくれたトイレを大切に使わせていただきます。
    20201218-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    先日の掃除中に,トイレをのぞいてみると, 洋式簡易トイレの便器をはずして, 外側も,内側も,ぞうきんできれいに拭いている 5年生の姿がありました。 なかなかできることではないなあ…と,とてもうれしく感じ, きらりとかがやく今里っ子の姿が誇らしく思えまし...
    更新日:2020年12月18日
  • ここ数日,厳しい寒さが続いています。
    一昨日は,とうとう,『初雪』が舞いました。
    あられでしたが…。
    子どもたちは,「雪が積もらないかなぁ…」と
    待ち望んでいましたが,そこまでは降りませんでした。
    2学期もあと少しです。みんな元気で2学期を締めくくって,
    元気に冬休みを迎えたいものです。
    みなさまも体調には十分に気をつけられ,元気にお過ごしください。
    20201217-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    ここ数日,厳しい寒さが続いています。 一昨日は,とうとう,『初雪』が舞いました。 あられでしたが…。 子どもたちは,「雪が積もらないかなぁ…」と 待ち望んでいましたが,そこまでは降りませんでした。 2学期もあと少しです。みんな元気で2学期を締めくくって,...
    更新日:2020年12月17日
  • 3・4年生の体育の時間です。
    小型ハードル走の学習です。
    自分に合った歩数やリズムを考えながら,学習を進めています。
    何度もチャレンジし,友達と学び合いながら,
    一人一人の学びが深まっていきます。
    そして,『自分流』をめざしていきます。
    がんばれ!今里っ子たち!
    20201216-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    3・4年生の体育の時間です。 小型ハードル走の学習です。 自分に合った歩数やリズムを考えながら,学習を進めています。 何度もチャレンジし,友達と学び合いながら, 一人一人の学びが深まっていきます。 そして,『自分流』をめざしていきます。 がんばれ!今里...
    更新日:2020年12月16日
  • 今月も「長崎県花き振興協議会』のみなさんから,
    きれいなお花をいただきました。
    きれいな花を見ると,心もやさしく,きれいになります。
    寒い冬にこんなにきれいな花を届けるための,
    努力と工夫に感謝ですね。ありがとうございます。
    いつでも学校に見に来てください。
    20201215-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今月も「長崎県花き振興協議会』のみなさんから, きれいなお花をいただきました。 きれいな花を見ると,心もやさしく,きれいになります。 寒い冬にこんなにきれいな花を届けるための, 努力と工夫に感謝ですね。ありがとうございます。 いつでも学校に見に来てくだ...
    更新日:2020年12月15日
  • 5・6年生の図工の学習の様子です。
    一人一人が,自分の考えや思いを表現しています。
    その後,素晴らしい作品が完成していました。
    うれしかったのは,そこに書いてあった言葉です。
    「さわらないでください。」ではなく,
    『こわさないように遊んでください。』でした。
    仲間を信頼する思いが表れています。とてもいいですね。
    他の学年の子どもたちも楽しそうに遊んでいました。
    今里っ子のよさがきらりとかがやきました。
    20201214-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    5・6年生の図工の学習の様子です。 一人一人が,自分の考えや思いを表現しています。 その後,素晴らしい作品が完成していました。 うれしかったのは,そこに書いてあった言葉です。 「さわらないでください。」ではなく, 『こわさないように遊んでください。』で...
    更新日:2020年12月14日
  • 3年生が外国語の学習で作った作品をプレゼントしてくれました。
    色や形を英語で表現しながら学びました。
    「ディスイズ パープルトライアングル 」
    「ディスイズ ブルーサークル」
    「ディスイズ レッドレクタングル」など
    校長室に来て,英語で,とても楽しそうに紹介し,プレゼントしてくれました。
    『みんな,英語で伝える力がついてきているなぁ…』と,
    とてもうれしくなりました。
    校長室が,にぎやかになりました。
    3年生,ありがとうございました。
    20201211-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    3年生が外国語の学習で作った作品をプレゼントしてくれました。 色や形を英語で表現しながら学びました。 「ディスイズ パープルトライアングル 」 「ディスイズ ブルーサークル」 「ディスイズ レッドレクタングル」など 校長室に来て,英語で,とても楽しそう...
    更新日:2020年12月11日
  • 新型コロナウイルス感染症予防のために
    普段はマスクを使用している子どもたちですが,
    外国語な学習の時間には,この秘密兵器の…
    『フェイスシールド』を活用しています。
    飛沫感染を予防しながら,発音を確認するときの
    口元が見えるように…と考えての活用です。
    このフェイスシールドは,長崎市の方(校長の知人)から
    寄贈していただいたものです。
    子どもたちのために…と二度にわたり,フェイスシールドをはじめ,
    マスクや手洗い用の石鹸など,たくさんの品物を送っていただきました。
    遠く離れた長崎市の方々からも支えていただける幸せを感じています。
    感謝の気持ちをもって活用させていただき,よりよい学びにつなげていきます。
    ありがとうございました。
    20201210-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    新型コロナウイルス感染症予防のために 普段はマスクを使用している子どもたちですが, 外国語な学習の時間には,この秘密兵器の… 『フェイスシールド』を活用しています。 飛沫感染を予防しながら,発音を確認するときの 口元が見えるように…と考えての活用です。 ...
    更新日:2020年12月10日
  • 令和2年度 今里小『人権集会』を行いました。
    20201209-______________________________.jpg
    ☆心のアンケート
     自分たちのくらしとつなげて,考えました。
    ☆保護者の方の本の読み語り
     「大きくなったらきみはなんになる?」
     「ほんとうのことをいってもいいの?」
     心にしみるお話を聞かせていただきました。
     ありがとうございました。
    ☆一人一人が考えた人権標語を発表しました。
     この標語を考えた理由も全員しっかりと発表できました。
    ☆友達になるために
     みんなの写真で歌詞カードを作りました。
    20201209-____________.jpg
    ☆運営委員会から『今里小人権宣言文』について提案がありました。
     これから,全校児童で創り上げていきます。
     歳末たすけあい募金のお知らせもありました。
    ☆校長講話
     『みんながいごこちがいい学校』を創るために
     みんなの心のアンテナで,友達の心の電波を感じよう…
     と話しました。
    とても有意義な時間とすることができました。
    これからの子どもたちの成長が楽しみです。

    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!




     
    令和2年度 今里小『人権集会』を行いました。 ☆心のアンケート  自分たちのくらしとつなげて,考えました。 ☆保護者の方の本の読み語り  「大きくなったらきみはなんになる?」  「ほんとうのことをいってもいいの?」  心にしみるお話を聞かせていただきまし...
    更新日:2020年12月09日
  • 本校では,今日,人権集会を開きます。
    そして,命や友達の大切さについて考えます。
    子どもたちの身のまわりのいじめについて考えます。
    言葉だけの取組にならないように,真剣に取り組んでいきます。
    20201208-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    本校では,今日,人権集会を開きます。 そして,命や友達の大切さについて考えます。 子どもたちの身のまわりのいじめについて考えます。 言葉だけの取組にならないように,真剣に取り組んでいきます。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2020年12月08日
  • とてもきれいに並んだトイレのスリッパと
    きれいに整えられたホースを見つけました。
    はきものがそろうと…心がそろう…
    いつまでも心がひとつにそろう『今里っ子』でいてほしいです。
    とてもうれしいひとときでした!
    20201207-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    とてもきれいに並んだトイレのスリッパと きれいに整えられたホースを見つけました。 はきものがそろうと…心がそろう… いつまでも心がひとつにそろう『今里っ子』でいてほしいです。 とてもうれしいひとときでした! がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム...
    更新日:2020年12月07日
  • 今里っ子のがんばる心が『きらり』とかがやいた
    思い出いっぱいの1日になりました。
    みんなのがんばりに大きな拍手をおくります!
    『みんな,ようがんばったねぇ…』
    今里小応援団長より
    20201204-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今里っ子のがんばる心が『きらり』とかがやいた 思い出いっぱいの1日になりました。 みんなのがんばりに大きな拍手をおくります! 『みんな,ようがんばったねぇ…』 今里小応援団長より がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2020年12月04日
  • 昨日,とてもあたたかくて,いい天候の中,
    今里小校内マラソン大会を実施することができました。
    地域の皆様にもたくさん応援にかけつけていただきました。
    地域の皆様の熱い応援で,子どもたちは元気百倍になって,
    がんばることができました。ありがとうございました。
    今里っ子たちが,全力でゴールをめざす姿,全力で自分にチャレンジする姿に,
    心が熱くなりました。子どもたちは,自分の壁を超えることで,
    また一歩成長することができました。
    あたたかく,熱い応援をありがとうございました。
    20201203-______________________________.jpg
    最高のマラソン大会日和に感謝です。
    20201203-dsc_0155.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    昨日,とてもあたたかくて,いい天候の中, 今里小校内マラソン大会を実施することができました。 地域の皆様にもたくさん応援にかけつけていただきました。 地域の皆様の熱い応援で,子どもたちは元気百倍になって, がんばることができました。ありがとうございま...
    更新日:2020年12月03日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.