長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2022年07月の記事一覧
  • 地区生徒会の取組で、岩瀬浦地区の清掃をしました。一見ゴミのないきれいな場所も、よく見るとお菓子の空き袋や飲み物の空容器が落ちてきました。日頃、応援してくださっている地域の皆様に少しでも恩返しができたら嬉しいです。

    地区生徒会の取組で、岩瀬浦地区の清掃をしました。一見ゴミのないきれいな場所も、よく見るとお菓子の空き袋や飲み物の空容器が落ちてきました。日頃、応援してくださっている地域の皆様に少しでも恩返しができたら嬉しいです。
    更新日:2022年07月26日
  • 本日、1学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症防止対策で、リモートでの終業式となりました。式では、1学期を振り返っての成果と課題について学校長の講話の後、学年代表が1学期を振り返っての意見発表を行いました。式後には長崎県中総体激励式があり、出場選手紹介と学校長からの激励の言葉がありました。その後、生徒指導主事が夏休みの過ごし方についての指導を行いました。家庭での過ごし方や危機管理についての指導を行っておりますので、SNSやメディアの使い方についても各ご家庭でご指導ください。最後に、先日行われました社明弁論大会の伝達表彰があり、生徒の頑張りが嬉しい1学期の締めくくりとなりました。明日から夏休みに入ります。元気に有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

    本日、1学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症防止対策で、リモートでの終業式となりました。式では、1学期を振り返っての成果と課題について学校長の講話の後、学年代表が1学期を振り返っての意見発表を行いました。式後には長崎県中総体激励式があり、...
    更新日:2022年07月20日
  • 今日は子どもたちが待ちに待っていた水泳の日です。若松の愛ランドプールまでバスで移動して、水泳指導を行いました。島っ子ですが泳げない生徒もいて、貴重な水泳の機会となりました。みんな楽しそうでした。

    今日は子どもたちが待ちに待っていた水泳の日です。若松の愛ランドプールまでバスで移動して、水泳指導を行いました。島っ子ですが泳げない生徒もいて、貴重な水泳の機会となりました。みんな楽しそうでした。
    更新日:2022年07月16日
  • 今日の絵本は、「さかなくん」しおたに まみこ作 でした。朝から蒸し暑かったのですが、水の中の美しい絵に、心は涼しくなりました。そして、疲れた心に潤いを与えてくれるお話でした。楽しみにしていた「読み聞かせ」もこれで1学期は終わりです。専門委員長が1学期を振り返ってお礼の言葉述べて、みんなでお礼の挨拶をしました。心のオアシスの時間をありがとうございました。

    今日の絵本は、「さかなくん」しおたに まみこ作 でした。朝から蒸し暑かったのですが、水の中の美しい絵に、心は涼しくなりました。そして、疲れた心に潤いを与えてくれるお話でした。楽しみにしていた「読み聞かせ」もこれで1学期は終わりです。専門委員長が1学...
    更新日:2022年07月15日
  • ほぼ毎週行ってきたフッ化物洗口も、今学期最後となりました。毎回、養護教諭を中心に学年担当の先生方が輪番制で薬剤を準備して行ってきました。また、養護教諭がブラッシング指導を個別に行っております。来週から夏休みに入りますが、ご家庭でもオーラルケアのご指導よろしくお願いいたします。

    ほぼ毎週行ってきたフッ化物洗口も、今学期最後となりました。毎回、養護教諭を中心に学年担当の先生方が輪番制で薬剤を準備して行ってきました。また、養護教諭がブラッシング指導を個別に行っております。来週から夏休みに入りますが、ご家庭でもオーラルケアのご...
    更新日:2022年07月14日
  • 実質昨日から始まった職場体験も、今日で最終日となります。鑑識の体験や、ブックカバーかけの体験、小学校での体験と今日も貴重なお仕事体験をさせていただきました。受け入れてくださった警察署、図書館、小学校の皆様、事前打ち合わせからご指導いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

     

    実質昨日から始まった職場体験も、今日で最終日となります。鑑識の体験や、ブックカバーかけの体験、小学校での体験と今日も貴重なお仕事体験をさせていただきました。受け入れてくださった警察署、図書館、小学校の皆様、事前打ち合わせからご指導いただき、大変お...
    更新日:2022年07月13日
  • 地域の方に七夕用の笹をいただいて、全校生徒で飾りつけをしました。数学の平方根の授業で作った正方形をつなぎ合わせたひし形綴に願いを書いて飾りました。みんなの願いがかなうといいですね!笹のご寄付ありがとうございました。

    地域の方に七夕用の笹をいただいて、全校生徒で飾りつけをしました。数学の平方根の授業で作った正方形をつなぎ合わせたひし形綴に願いを書いて飾りました。みんなの願いがかなうといいですね!笹のご寄付ありがとうございました。
    更新日:2022年07月12日
  • 台風接近のため職場体験1日目は中止となり、本日が出勤初日となりました。奈良尾小学校、奈良尾図書館、有川警察署の皆様にお世話になりました。学校では学習できないことを体験することができました。勤務が終わって、学校へ報告をする生徒の声は弾んでおり、体験が充実していたことが分かりました。ご指導ありがとうございます。

    台風接近のため職場体験1日目は中止となり、本日が出勤初日となりました。奈良尾小学校、奈良尾図書館、有川警察署の皆様にお世話になりました。学校では学習できないことを体験することができました。勤務が終わって、学校へ報告をする生徒の声は弾んでおり、体験が...
    更新日:2022年07月11日
  • 午後から新上五島町文化財課と観光課の職員の皆様に来校していただき、3年生の総合的な学習の講師をしていただきました。上五島の魅力を発見できた授業となりました。ご指導ありがとうございました。

    午後から新上五島町文化財課と観光課の職員の皆様に来校していただき、3年生の総合的な学習の講師をしていただきました。上五島の魅力を発見できた授業となりました。ご指導ありがとうございました。
    更新日:2022年07月08日
  • 午前中に鯨賓館ホールで、第72回「社会を明るくする運動」上五島地区中学生弁論大会が行われました。本校から3年生が学校代表として出場し、「少子高齢化の進む島で」という論題で意見発表を行いました。代表に決まってから、毎日練習を頑張っていました。その成果が発揮され、素晴らしい弁論になりました。結果は第2位!おめてどうございます。

    午前中に鯨賓館ホールで、第72回「社会を明るくする運動」上五島地区中学生弁論大会が行われました。本校から3年生が学校代表として出場し、「少子高齢化の進む島で」という論題で意見発表を行いました。代表に決まってから、毎日練習を頑張っていました。その成果が...
    更新日:2022年07月07日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2022-07   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.