長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2023年07月の記事一覧
  • 日曜日に無事に選手団が帰ってきました。結果は全て予選敗退でしたが、町大会よりも記録が伸びていた生徒もいて、成長を感じました。応援ありがとうございました。

    本日、朝1便のフェリーでALTが出発しました。奈良尾での6年間の勤務を終えてアメリカへ帰国します。アメリカでのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。

    日曜日に無事に選手団が帰ってきました。結果は全て予選敗退でしたが、町大会よりも記録が伸びていた生徒もいて、成長を感じました。応援ありがとうございました。 本日、朝1便のフェリーでALTが出発しました。奈良尾での6年間の勤務を終えてアメリカへ帰国します。...
    更新日:2023年07月25日
  • 7月21日(金)〆切の投票の結果、以下の通りにイベント名が決まりました。

    「つながろう!奈中校歌でZoom イン」

    案を出してくださった閉校記念事業推進委員会イベント部の皆様、投票してくださった生徒、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

    イベントへは、チラシにあるQRコードを読み込んで、注意事項をお読みの上ご参加ください。先着100名様ご参加いただけます。興味がある方は、チラシを奈良尾中学校校区の以下のお店に置いていますので、ご覧ください。奈良尾中学校卒業生、勤務経験のあられる職員の皆様のご参加をお持ちしています。

    奈良尾地区:奈良尾支所・カフェアン・ことぶき・丸美屋

    小奈良尾地区:ナイスデイ・五島うどん ならお・もつ鍋けいすけ

    岩瀬浦地区:葉ぐるま堂・大角商店

    ご協力いただきありがとうございます。

    7月21日(金)〆切の投票の結果、以下の通りにイベント名が決まりました。 「つながろう!奈中校歌でZoom イン」 案を出してくださった閉校記念事業推進委員会イベント部の皆様、投票してくださった生徒、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 イベント...
    更新日:2023年07月23日
  • 本日、奈良尾中学校選手団が県大会に向けて出発しました。激励式で決意表明した目標を達成することができるよう、頑張って来てください。応援しています。

    本日、奈良尾中学校選手団が県大会に向けて出発しました。激励式で決意表明した目標を達成することができるよう、頑張って来てください。応援しています。
    更新日:2023年07月22日
  • 1学期もあっという間に、今日で最後の1日になりました。終業式では、学校長式辞のあと、各学年の代表者が1学期を振り返っての意見発表を行いました。それぞれ成長の跡が見られました。続いて、1学期で本校を退職されるALTのお別れ式では、これまでの思い出や奈良尾への感謝の気持ちをALTよりいただき、生徒会の皆さんがお礼の言葉や贈り物を渡しました。6年間お世話になり、小学校からずっと子どもたちを見守り教えてくださった先生に感謝の気持ちでいっぱいです。英語学習の極意として、「流ちょうに話すには、100万回の間違いが必要」という言葉をいただきました。これからもトライ&エラーしながら頑張ります!激励式では、土日に長崎県中総体陸上競技に出発する選手たちがそれぞれの決意表明を発表し、生徒会長や校長より激励の言葉をいただきました。それぞれの目標を達成できるよう、全校生徒職員で応援しています。最後に、先日行われました社会を明るくする運動中学生弁論大会で第2位の伝達表彰を行いました。生徒の活躍がきらりと光った1学期でした。

    1学期もあっという間に、今日で最後の1日になりました。終業式では、学校長式辞のあと、各学年の代表者が1学期を振り返っての意見発表を行いました。それぞれ成長の跡が見られました。続いて、1学期で本校を退職されるALTのお別れ式では、これまでの思い出や奈良尾へ...
    更新日:2023年07月21日
  • 朝から、楽しみにしていた交流会参加のためにタクシーで若松中学校にでかけました。若松中学校先生や生徒の皆さんに会や活動を準備していただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。他校の生徒と交換した名刺を大切に持ち帰って、「楽しかった~。」と喜んでいました。

    朝から、楽しみにしていた交流会参加のためにタクシーで若松中学校にでかけました。若松中学校先生や生徒の皆さんに会や活動を準備していただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。他校の生徒と交換した名刺を大切に持ち帰って、「楽し...
    更新日:2023年07月21日
  • PTAの取組で、生徒に奈中ポロシャツを作成して配付しました。みんな大喜びで、2年生が早速おそろいで着てきました。種類や色は生徒会中心に話し合って決めました。デザインは、奈良尾の特産物「アジ」をモチーフに職員が作っていたものと同じです。これからは、奈中Tシャツと同じように使用していきます。体操服の色にもぴったりあって素敵でした。

    PTAの取組で、生徒に奈中ポロシャツを作成して配付しました。みんな大喜びで、2年生が早速おそろいで着てきました。種類や色は生徒会中心に話し合って決めました。デザインは、奈良尾の特産物「アジ」をモチーフに職員が作っていたものと同じです。これからは、奈中T...
    更新日:2023年07月20日
  • 1学期最後の生徒朝会は、生徒会長の司会のおかげで大いに盛り上がりました。今回のレクリエーションでは、空欄に文字を入れて言葉を完成させるゲームを学年対抗で行いました。最初は、2,3年生が先行していましたが、1年生も要領がつかめていい勝負でした。結果は、7対9で2,3年生が逃げ切りました。生徒会の皆さん、1学期間楽しいレクリエーション企画をありがとうございました。朝会の最後に、先日行われました生徒総会で上がった要望について、生徒会担当より職員会議の結果を伝えました。

    1学期最後の生徒朝会は、生徒会長の司会のおかげで大いに盛り上がりました。今回のレクリエーションでは、空欄に文字を入れて言葉を完成させるゲームを学年対抗で行いました。最初は、2,3年生が先行していましたが、1年生も要領がつかめていい勝負でした。結果は...
    更新日:2023年07月19日
  • 子どもたちが待ちに待った水泳指導がありました。若松の愛ランドプールまでバスで出かけました。いろいろな技や泳法を学習しました。夏休みの水難事故を防ぐために活用してください。

    子どもたちが待ちに待った水泳指導がありました。若松の愛ランドプールまでバスで出かけました。いろいろな技や泳法を学習しました。夏休みの水難事故を防ぐために活用してください。
    更新日:2023年07月18日
  • 7月24日(月)にアメリカに向けて出発するALTのお別れ会をしました。1年生対2,3年生で、感謝の気持ちを表したサンドアート作品を作成しました。それぞれ工夫を凝らした作品が出来上がり、作品紹介をプレゼンテーションして競い合いました。結果は引き分けでした。

     

    7月24日(月)にアメリカに向けて出発するALTのお別れ会をしました。1年生対2,3年生で、感謝の気持ちを表したサンドアート作品を作成しました。それぞれ工夫を凝らした作品が出来上がり、作品紹介をプレゼンテーションして競い合いました。結果は引き分けでした。...
    更新日:2023年07月14日
  • 楽しみにしている7月の「読み聞かせ」がありました。今月の絵本は「メメンとモリ」作・絵 ヨシタケシンスケ でした。3つのお話が収録されており、今日はそのうちの1つ「メメンとモリとちいさいおさら」というお話を読んでいただきました。「よごして あらって ちらかして かたづけて それでいいんじゃないかしら。」という言葉が毎日仕事と子育てで忙しい私たちにもじーんときました。最後に、読み聞かせボランティアの方から、7月で本校を退職するALTの先生に、お礼の言葉をいただきました。ありがとうございました。お帰りの際には、二人で6年間の思い出を語り合っていました。

    楽しみにしている7月の「読み聞かせ」がありました。今月の絵本は「メメンとモリ」作・絵 ヨシタケシンスケ でした。3つのお話が収録されており、今日はそのうちの1つ「メメンとモリとちいさいおさら」というお話を読んでいただきました。「よごして あらって ...
    更新日:2023年07月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2023-07   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.