先週は町中総体駅伝競走大会がありました。
各選手熱い戦いがあり、生徒も一生懸命応援することができました。
一つの行事が終わり次は、合唱コンクールです。
体育館の掲示板にありました。今年のテーマは、声歓声喜です。
各学級の歌声、楽しみです。皆様の御来校を期待します。


今日は2校時と4校時をまわりました。
1年1組音楽です。自由曲【With You Smile】のパート別で練習をしていました。


時間割は次の通りです。

1年2組は国語です。
星の花が降るころの題材で場面設定を捉えようでした。


時間割は次の通りです。

2年1組は体育です。
バレーボールについて授業の進め方でした。


時間割は次の通りです。

3年生は4校時です。のちほどご覧ください。
まずは時間割をご覧ください。
3年1組

3年2組

<今日の給食>

秋の香ごはん つみれ汁 牛乳
トマトオムレツ キャベツの胡麻和え です
ごちそうさまでした。
4時間目の授業を紹介します。
3年2組は道徳でした。
新しい夏の始まりという題材で、努力は無駄になることがあるのだろうか?を考える授業でした。


3年1組は美術です。
ステンシル版画で。メッセージTシャツをつくろうです。いろいろなメッセージが生まれています。


今日のスクールバス・タクシーは2便制で 1便16:35発 2便18:00発 となっています