早いもので、2学期も半分が過ぎ、折り返し地点を迎えました。今日は、朝から雨模様で、朝の自主ランニングもできませんでした。
昨日、10月31日(木)に実施した「図書集会」の様子を紹介します。
図書担当の子供たちが、「ブックビンゴ」などの読書週間中の取組について、寸劇を交えながら、分かりやすく説明してくれました。また、これまでにたくさん本を読んだ子供たちの紹介もありました。図書担当の先生からは、本を読むことで、「たくさんの言葉を知ることができる。」「たくさんのことを知ることができる。」「想像することができるようになる。」「人の気もちを考えられるようになる。」といった、たくさんのいいことがあるというお話をしていただきました。
1・2年生の様子です。大漁旗コンクールの作品について、アイデアを練り、下絵をかいていました。たくさんの魚がとれそうな大漁旗にしようと、一生懸命考えながらかいていました。
3・4年生の様子です。3年生は「大きい数のわり算」・「分数とわり算」のテストをしていました。4年生は、ひし形に並べられた○の数について、いろいろな求め方を考える学習をしていました。子供も先生も一緒になって、求め方やそのときの式を考えていました。
5・6年生の様子です。5年生は、分母の大きさが違う3つの分数の大きさを比べるには、どうすればよいか考えていました。6年生は、円を含む複合図形の面積の求め方を考え、図や式を用いて説明する学習をしていました。
今日のメニューは、さつまいもごはん・牛乳・野菜わん・豚肉のガーリック揚げ・もやしのごま和えでした。
火曜日の給食は、ごはん・牛乳・イタリアンスープ・かぼちゃコロッケ・カラフルマリネです。