長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年06月の記事一覧
  • 6月28日(金)、1時間目に2組は役場の有川支所を訪問して、ごみ拾いポスターの掲示をお願いしに行きました

    「ぼくが遊んでいる広場にごみが落ちています。ぼくはそれを拾っています。このポスターをかきました。広場にポスターを貼ってください。」と言って、支所の方に手作りのポスターを渡しました。ふるさとの美しい町のづくり子どもたちの純粋な思いをみんなで共有できたらと思います。

    今日は中学生の職場体験最終日です。

     

     いろんな学年に入って、子どもたちにアドバイスをしてくれました。給食は1年生と。昼休みは1年生や2年生、5年生がくっついて離れませんでした。

     

     最後に職員室で3日間の振り返りや将来の夢について語ってくれました。しっかりした挨拶で立派でした。ぜひ、夢がかなうことを願っています。8年後?この有小に?待っていますよ。

     

    6月28日(金)、1時間目に2組は役場の有川支所を訪問して、ごみ拾いポスターの掲示をお願いしに行きました 「ぼくが遊んでいる広場にごみが落ちています。ぼくはそれを拾っています。このポスターをかきました。広場にポスターを貼ってください。」と言って、支所...
    更新日:2024年06月28日
  •  6月27日(木)今日は幼稚園の先生方が有川幼稚園に集まって、研修会を開きました。午前中は、あいにくの雨で、室内遊びを見てもらいました。

     遊びの場をどんどん工夫していく姿がすごいと思いました。柱を運んで渡れるようにしました。ボールがうまく転がるように物の置き方を変えました。ハンバーグの料理?野菜炒め?フライパンでたくさん料理を作っていました。手作りのリボンを作って踊っていました。高い跳び箱からのジャンプ。空を飛んでいるかのようで、嬉しそうでした。

     9時から10時10分までめいいっぱい遊びました。子どもたちは遊び場づくりの名人でした。しかも、ゆずりあったり協力し合ったり。仲良く遊びました。

     片付けをみんなで協力してしました。年長組さんのすみれ組さんのがんばる姿を見習って、さくら組さん、たんぽぽ組さんもがんばって、きれいに片づけました。

     

     遊びの後は各教室に戻って、振り返りをしました。楽しかったことや明日はこうしたいと思いを発表しました。自分の思いをしっかりと発表する姿に感心しました。

     昼からは、職員で研究協議を行いました。

    「話合いの聞き方が良かったです。」「遊びがつながっているところがよかったです。」「作ってから踊る。主体的に活動しているところがよかったです。」

     たくさんのお褒めの言葉と指導や助言をいただきました。今日の研修を今後に生かしていきたいと思います。

     6月27日(木)今日は幼稚園の先生方が有川幼稚園に集まって、研修会を開きました。午前中は、あいにくの雨で、室内遊びを見てもらいました。  遊びの場をどんどん工夫していく姿がすごいと思いました。柱を運んで渡れるようにしました。ボールがうまく転がるよ...
    更新日:2024年06月28日
≪前の日 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-06   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の日]
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2014年 06月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    200年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.