長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年11月の記事一覧
  • 有中生、この会のために、司会原稿作成、名刺、名札など心を込めて作りました。

    スムーズに会も進行していました。さすがです。

    かわいいラッピングの中身に、参加した生徒たちは喜んでくれてると思います。一生懸命さ、丁寧さはどんな場面でも心に響くものがあるものですね。

    有中生、この会のために、司会原稿作成、名刺、名札など心を込めて作りました。 スムーズに会も進行していました。さすがです。 かわいいラッピングの中身に、参加した生徒たちは喜んでくれてると思います。一生懸命さ、丁寧さはどんな場面でも心に響くものがあ...
    更新日:2025年11月26日
  • 我らが有中生、有川の文化・歴史・誇りを胸に、長崎県中学校総合文化祭にて弁財天奉納太鼓を演奏してきました!

    昼休みや放課後、時間を見つけては練習してきました。みんな凛々しい表情です。

    インタビューにもしっかり対応。

    県内に新上五島の魅力を十分にアピールできたと思います。演者のみなさん、関わってくださった皆様、ありがとうございました。

    我らが有中生、有川の文化・歴史・誇りを胸に、長崎県中学校総合文化祭にて弁財天奉納太鼓を演奏してきました! 昼休みや放課後、時間を見つけては練習してきました。みんな凛々しい表情です。 インタビューにもしっかり対応。 県内に新上五島の魅力を十分...
    更新日:2025年11月25日
  • 「次は私たちが有川中学校を引っ張っていく番だ!」

    やる気十分、笑顔いっぱい、元気な挨拶で校門に立つ生徒会役員候補たち。

    寒さに負けず、頑張っています。朝からさわやかな挨拶をすると、とても気持ちがいいですね。

     

    早いものでもうすぐ師走。生徒たちのこのような姿を見ると、時の速さを感じる今日この頃でもあります。

     

    「次は私たちが有川中学校を引っ張っていく番だ!」 やる気十分、笑顔いっぱい、元気な挨拶で校門に立つ生徒会役員候補たち。 寒さに負けず、頑張っています。朝からさわやかな挨拶をすると、とても気持ちがいいですね。   早いものでもうすぐ師走。生徒たちの...
    更新日:2025年11月20日
  • 我らが有中生有志達の傑作、キッズゲルニカが、有川に戻ってきました。

    鯨賓館ミュージアムに展示されています!年末年始も展示していただくとのことです!

    有川港ターミナルで、芸術鑑賞もいかがでしょうか?

    我らが有中生有志達の傑作、キッズゲルニカが、有川に戻ってきました。 鯨賓館ミュージアムに展示されています!年末年始も展示していただくとのことです! 有川港ターミナルで、芸術鑑賞もいかがでしょうか?
    更新日:2025年11月19日
  • 12月18日(木)、新上五島町観光物産協会のお力添えのもと、有中3年生は新上五島町の魅力を伝えるPR大使として、長崎県庁1階にて観光や特産品のPR活動を実施することになりました。

    まずは、改めて、新上五島町を「知る」ことからスタートです。

    この授業の事前アンケートとして、子どもたちには「新上五島といえば?」「新上五島のこれがうまい!はずせない!」などについて聞いていました。

    自然が豊か、地域とのかかわりが深い、伝統文化継承への意識が高い、人が優しい、という回答に、「さすが3年生!よく見てるなぁ」と思いました。うどん、かんころもち、かっとっぽ、など多くのグルメ情報も提供してくれました。

    そんなすてきなふるさと・新上五島町を、次世代を担う子どもたちが魅力をPRする。なんとすてきな学びでしょう。知ってるようで知らなかったこと、再発見できるかもしれませんね。活動当日まで、学びを深めてほしいと思います。

     

    12月18日(木)、新上五島町観光物産協会のお力添えのもと、有中3年生は新上五島町の魅力を伝えるPR大使として、長崎県庁1階にて観光や特産品のPR活動を実施することになりました。 まずは、改めて、新上五島町を「知る」ことからスタートです。 この授業...
    更新日:2025年11月18日
  • いろいろな場面で活躍している有中生。表彰伝達式の様子です。

    【女子バレーボール部】秋季戦で優勝!次は新人大会だ!

    【ソフトテニス部】新上五島町代表!がんばりました。県大会もがんばれ!

    【野球部】新人大会、優勝!県大会もがんばれ!

    さらなる活躍が楽しみです。

    いろいろな場面で活躍している有中生。表彰伝達式の様子です。 【女子バレーボール部】秋季戦で優勝!次は新人大会だ! 【ソフトテニス部】新上五島町代表!がんばりました。県大会もがんばれ! 【野球部】新人大会、優勝!県大会もがんばれ! さらなる...
    更新日:2025年11月17日
  • テスト前の自習時間。和気あいあいながらも真剣に予想問題を出し合っています。

    タブレットを活用したテストと筆記のテスト。出題側も工夫しています。

    教室でテスト勉強をしよう、と早朝から登校してきた生徒もいました。

    早いもので11月も中旬・・・このテストの結果次第でいい年末年始になるのかな?!

    なにはともあれ、ファイト!有中生!

    テスト前の自習時間。和気あいあいながらも真剣に予想問題を出し合っています。 タブレットを活用したテストと筆記のテスト。出題側も工夫しています。 教室でテスト勉強をしよう、と早朝から登校してきた生徒もいました。 早いもので11月も中旬・・・この...
    更新日:2025年11月14日
  • 今日は保護者の方々がいらして、普段子どもたちが食べている給食の試食会でした。

    和やかな雰囲気で準備、試食開始です。

    試食後は、各学年のフロアへ移動し、子どもたちの様子を観察。

    保護者の皆さんの視線を気にしながら、もぐもぐ。

    栄養バランスが整った給食を、毎日いただけること。世界に目を向けると、私たちの当たり前は当たり前ではないのです。

    今後も感謝していただきましょう。

    本日の献立は、「米粉パン、牛乳、花野菜のサラダ、秋味シチュー、リンゴ」でした。

    ありがとうございました。たくさん食べて、ぐんぐん成長してくださいね、有中生諸君!

    今日は保護者の方々がいらして、普段子どもたちが食べている給食の試食会でした。 和やかな雰囲気で準備、試食開始です。 試食後は、各学年のフロアへ移動し、子どもたちの様子を観察。 保護者の皆さんの視線を気にしながら、もぐもぐ。 栄養バランスが整っ...
    更新日:2025年11月13日
  • 11月10日、研究授業参観のために、町内から多くの先生方が有川中学校に来校されました。

    授業は、2年生の理科。

    真剣に、電流の実験に取り組んでいました。電池のプラス・マイナスが異なるだけで豆電球は光らない。直列、並列・・・

    中学生に戻ったような感覚になりました。

    知らないことを知る。まずは取り組んでみる。気づきからさらに学ぶ。

    学ぶことを楽しみながら、様々な場面で、自分の持っている力を存分に発揮してほしいと思います。

    11月10日、研究授業参観のために、町内から多くの先生方が有川中学校に来校されました。 授業は、2年生の理科。 真剣に、電流の実験に取り組んでいました。電池のプラス・マイナスが異なるだけで豆電球は光らない。直列、並列・・・ 中学生に戻ったような...
    更新日:2025年11月12日
  • 11月7日、中筋公園にて、原家三代慰霊祭が行われました。

    この慰霊祭において、我らが有中3年生が弁財天を披露することになりました。やる気に満ちた演者たち!

    原眞一翁、萬一郎翁、富一郎翁の偉業をしのび、有川地区の繁栄を祈るこの厳かな式に参列させていただきました。

    声高らかに、立派な奉納太鼓を演奏しました。
    新上五島町の未来は明るい!この文化をいつまでも引き継いでほしいと願っています。

    11月7日、中筋公園にて、原家三代慰霊祭が行われました。 この慰霊祭において、我らが有中3年生が弁財天を披露することになりました。やる気に満ちた演者たち! 原眞一翁、萬一郎翁、富一郎翁の偉業をしのび、有川地区の繁栄を祈るこの厳かな式に参列させて...
    更新日:2025年11月11日
≪前の月 | 
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-11   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月]
2025年 11月
2025年 10月
2025年 09月
2025年 08月
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.