長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年11月の記事一覧
  • 11月7日(金)2時間目に避難訓練を行いました。侵入者役の先生の迫真の演技でさすまたを扱う職員の緊張感も高まりました。

     児童は体育館に避難し、新上五島警察署の〇〇さんに不審者侵入の場合の心構えを教えていただきました。ビデオを見ながら「避難するときは指示の通りに逃げる。または鍵をかけて警察が来るまでの時間をかせぐ。」ことが大切だと習いました。

     また、学校の外でも「いかのおすし」を必ず守ることを念を押されました。

     講話の後は、職員でさすまたの使い方を教えていただきました。いざという時の心構えをもてたと思います。

     1学期は火災、2学期は不審者侵入。子どもたちが自分自身で命を守るため、避難訓練を充実させていきたいと思います。

     

    11月7日(金)2時間目に避難訓練を行いました。侵入者役の先生の迫真の演技でさすまたを扱う職員の緊張感も高まりました。  児童は体育館に避難し、新上五島警察署の〇〇さんに不審者侵入の場合の心構えを教えていただきました。ビデオを見ながら「避難する...
    更新日:2025年11月07日
  • 11月4日(火)2年生は、学校の前の川で生き物探しをしました。川の生き物探しのプロ、〇濱先生に捕まえ方を教えてもらいました。

     〇濱先生が用意してくれた川の生き物捕獲用具を川に仕掛けました。ペットボトルを使って作ったものです。入口が川下にして流れないように石で押さえました。

     川には、ミナミテナガエビやカワムツ、ゴクラクハゼ、ヨシノボリがいることを教えてもらいました。来週仕掛けを上げるそうです。生き物がはいっていたらいいですね。

     後日、仕掛けを取って見たら、テナガエビとヨシノボリが捕れていたそうです。

    11月4日(火)2年生は、学校の前の川で生き物探しをしました。川の生き物探しのプロ、〇濱先生に捕まえ方を教えてもらいました。  〇濱先生が用意してくれた川の生き物捕獲用具を川に仕掛けました。ペットボトルを使って作ったものです。入口が川下にして流れな...
    更新日:2025年11月07日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-11   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の日] [次の日]→
    2025年 11月
    2025年 10月
    2025年 09月
    2025年 08月
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2014年 06月
    2007年 02月
    2006年 12月
    200年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.