4月25日(金)今年度初めての授業参観をしました。1年生は自己紹介やあいうえおの学習をしました。2組、3組、4組はピザ作りと野菜作りを考えていました。2年生は好きなものをグラフにまとめる学習をしました。






3年生は時計で時間の計算を考えていました。4年生はメモの取り方を勉強しました。5年生は階段のような立体の体積の求め方を考えていました。6年生は英語で「だれでしょう?クイズ」を考えました。




初めての授業参観で、子どもたちがどんな様子か見てもらいました。気になったことがあれば、相談ください。
学級懇談の後にPTA総会を開きました。7年度の役員や活動計画を確かめました。〇〇会長からは「イケてるPTAを目指します。」という話がありました。「大すきいっぱい有川小学校」をPTAでもバックアップし、学校、地域を大すきになる活動を行います。主な活動は①Pt-A(ポイント有川)父親を中心に環境整備等を行う。②蛤浜清掃(無理なく全校で)


学校、PTA、地域が連携して、大すきいっぱいな有川小学校をつくっていけたらと思います。