今日で、一週間も終わり、5月も半分が過ぎました。そして、運動会まで残り一週間となりました。運動会の練習も多くなり、子どもたちにも少し疲れが見え始めてくる頃かもしれません。この土日、ゆっくり休ませて、運動会に向けての体力と気力を養っていただければと思います。
1、2年生の様子です。今日は、プリントの学習に取り組み、早く終わった児童は、読書に取り組んでいました。
3、4年生の総合的な学習の時間の様子です。五島うどん作りについて学習していました。
5、6年生の国語の様子です。5年生はグループになって話し合い活動、6年生は自分の考えを伝え合う学習に取り組んでいました。
今日の運動会全体練習では、綱引きと新魚目音頭の練習に取り組みました。ゲストティーチャーとして、小串民謡会の方に来ていただき、教えてもらいました。
今日は、6時間目に、運動会に向けた係打合せを行いました。
今日の給食は、ごはん・牛乳・ふしめん汁・いわしの生姜煮・ひじきの炒め煮でした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・豚汁・鶏つくね・昆布和えです。