本日、8月9日は長崎に原爆が投下された日です。たった一発の原子爆弾で街は壊滅的な被害を受け、多くの尊い命が失われました。これまで上五島中学校では被爆の実相を学び、平和の尊さについて考え、自分たちにできることを一生懸命に考えてきました。平和集会ではお互いの想いを受け止め共有できる時間になりました。各学級では平和実行委員のあいさつの後、祈念式典の様子を視聴しました。

11時2分。爆心地に向かって祈りを捧げました(撮影者もこの後、黙とういたしました)

みんなで上五島中学校 平和宣言を読み上げました。世界が平和な世界になることを祈念して。

校舎内は今日はいつもとは違う雰囲気に包まれました。生徒のみなさんの世界平和への祈りが作ったおごそかな雰囲気だったのでしょうか。


小さな幸せの積み重ねが、やがて大きな幸せにつながりますように
