長崎県五島列島 新上五島町 青方小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年12月の記事一覧
  •   

     

    多くの方のご理解・ご協力により無事に終業式を迎えられたことに感謝しています。

    2学期も「美風」の校訓のもと,「『できる』を喜び『学ぶ』を楽しむ」子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

    終業式では,2年・4年の代表児童が目標を立てて頑張ったことやできるようになったことを発表してくれました。

    堂々とした立派な発表でした。

     

    冬休みは「クリスマス,お正月,お年玉・・・」楽しいことがたくさん待っています。

    ご家族と楽しい思い出をたくさん作ってください。

    3学期の始業式で元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

    良いお年をお迎えください。

    (集団下校の様子です)

      

      

      

         多くの方のご理解・ご協力により無事に終業式を迎えられたことに感謝しています。 2学期も「美風」の校訓のもと,「『できる』を喜び『学ぶ』を楽しむ」子どもたちの姿をたくさん見ることができました。 終業式では,2年・4年の代表児童が目標を立てて頑張...
    更新日:2024年12月24日
  • 2学期最後の昼休み

    子どもたちは元気に楽しく過ごしていました。

    カメラを向けるとどの顔も笑顔です。

    楽しい様子が伝わり,見ているこちらも楽しくなります。

      

      

      

      

    1月分のカレンダーが届きました。

    今年も残すところ一週間余りとなりました・・・。

    2学期最後の昼休み 子どもたちは元気に楽しく過ごしていました。 カメラを向けるとどの顔も笑顔です。 楽しい様子が伝わり,見ているこちらも楽しくなります。             1月分のカレンダーが届きました。 今年も残すところ一週間余りとなりました・・...
    更新日:2024年12月23日
  •   

      

    2学期も残り3日(登校する日)となりました・・・早いものです。

    昨日は低学年の授業参観・懇談会でした。

    多くの保護者の方に観ていただき,子どもたちも張り切っていました。

    改めて子どもたちの頑張り・伸びを実感する1日でした。

          2学期も残り3日(登校する日)となりました・・・早いものです。 昨日は低学年の授業参観・懇談会でした。 多くの保護者の方に観ていただき,子どもたちも張り切っていました。 改めて子どもたちの頑張り・伸びを実感する1日でした。
    更新日:2024年12月20日
  •  

    紅葉が鮮やかです。でもいつもより時季が遅いように感じます。

    冬休みを前に地区児童会を実施しました。

    10地区に分かれて高学年のリーダーを中心に2学期の集団登校の様子や冬休みの過ごし方について話し合いをしていました。

    安全に,健康に,楽しい冬休みになりそうです。

      

      

     

     

    休み時間に歓声があがっていました。

    美しさに気付く感性が素晴らしいです。

      紅葉が鮮やかです。でもいつもより時季が遅いように感じます。 冬休みを前に地区児童会を実施しました。 10地区に分かれて高学年のリーダーを中心に2学期の集団登校の様子や冬休みの過ごし方について話し合いをしていました。 安全に,健康に,楽しい冬休み...
    更新日:2024年12月19日
  • 今のところ感染症の流行はありませんが,体調不良等による欠席者は増えています。

    感染対策をしっかりして2学期のしめくくりをしていきます。

       

     

    今日は学力検査を行いました。

    現学年の学習内容について全学年「国語」「算数」の2教科で実施しました。

    しっかり読んでしっかり考えて問題に取り組んでいました。

    結果が楽しみです。結果については分析と考察を行い,今後の指導に繋げます。

     

    今のところ感染症の流行はありませんが,体調不良等による欠席者は増えています。 感染対策をしっかりして2学期のしめくくりをしていきます。       今日は学力検査を行いました。 現学年の学習内容について全学年「国語」「算数」の2教科で実施しました。 ...
    更新日:2024年12月18日
  • 午後からは久しぶりに気持ちの良い青空が広がっています。

    今日は高学年の授業参観・懇談でした。

    どの学年も2学期の集大成として一人ひとりの成長・頑張りを見ていただきました。

    2学期も残り1週間です。

     

     

     

    午後からは久しぶりに気持ちの良い青空が広がっています。 今日は高学年の授業参観・懇談でした。 どの学年も2学期の集大成として一人ひとりの成長・頑張りを見ていただきました。 2学期も残り1週間です。      
    更新日:2024年12月17日
  • ここ数日,一気に寒さが増したように感じます。

    1年生が生活科「秋・冬をたのしもう」の学習で青方公園に行きました。

    子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ姿が逞しいです。

    「ごみが落ちてる」と気付いて拾った子どもがいて,最後には全員でゴミ拾いもしたそうです。

    感性を磨き「気づき拾う子ども」「捨てない子ども」に育っていきます。

      

      

      

      

    ここ数日,一気に寒さが増したように感じます。 1年生が生活科「秋・冬をたのしもう」の学習で青方公園に行きました。 子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ姿が逞しいです。 「ごみが落ちてる」と気付いて拾った子どもがいて,最後には全員でゴミ拾いも...
    更新日:2024年12月16日
  •   

    がん教育等現代的な健康課題理解推進事業として「外部講師を活用したがん教育」が6年生を対象に実施されました。

    医師による講演会を実施することを通して,子どもたちや教師のがんに対する正しい理解を深めることと,

    がんの予防と望ましい生活習慣への知識・理解を深めることを目的としています。

    上五島病院の医師をお招きして,町内他校の養護教諭5名も参観して実施しました。

    子どもたちは講師の説明をしっかりと理解し,積極的に質問をするなど有意義な活動になりました。

      

      

       がん教育等現代的な健康課題理解推進事業として「外部講師を活用したがん教育」が6年生を対象に実施されました。 医師による講演会を実施することを通して,子どもたちや教師のがんに対する正しい理解を深めることと, がんの予防と望ましい生活習慣への知識・...
    更新日:2024年12月13日
  • 2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。

    今日の見学は学校近くの商業施設と図書館です。

    今回は直接インタビューしてお話をうかがうことが目的の一つです。

    緊張した中でしたが店員さんや施設職員さんに温かく対応していただき

    有意義な学習ができました。お世話になりました。

      

      

      

     

    2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。 今日の見学は学校近くの商業施設と図書館です。 今回は直接インタビューしてお話をうかがうことが目的の一つです。 緊張した中でしたが店員さんや施設職員さんに温かく対応していただき 有意義な学習が...
    更新日:2024年12月11日
  •  

    1年生の図工です。

    風で動く楽しいおもちゃを作っていました。

    スチレン容器の切り方や飾りを工夫して,動き方を考えたおもちゃを完成させていました。

    「見て!見て!」出来上がった作品を手に得意げな顔がいっぱいでした。

      

      

      

      1年生の図工です。 風で動く楽しいおもちゃを作っていました。 スチレン容器の切り方や飾りを工夫して,動き方を考えたおもちゃを完成させていました。 「見て!見て!」出来上がった作品を手に得意げな顔がいっぱいでした。         
    更新日:2024年12月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-12   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
青方小学校
〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1460-1
TEL.(0959)52-2004(代) / FAX.(0959)52-2039
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.