3学期最初のALTとの学習でした。
6年生の授業をのぞいてみましたが冬休みの出来事や将来の夢(目標)など
英語でコミュニケーションをとっていました。
みんなとても上手です。
とても楽しそうです。
今日は火災発生を想定した避難訓練を幼稚園も一緒に実施しました。
今回は事前の予告無しで休み時間に非常ベルを鳴らしました。
めあてをもって,落ち着いて,「自分の命を自分で守る」行動ができていました。
訓練の後は,自分の行動(避難経路など)は正しかったのか各学級で振り返りをしました。
今日から「書き初め」を展示しています。
3年生以上は毛筆。1・2年生は硬筆の作品です。
力作揃いです。17日(金)までの展示です。
2階には子ども県展の入選作品も掲示しています。
ご来校の際はこちらも併せてご覧ください。
寒さに負けず元気です。
「なわとび」にチャレンジしている人が多くいました。
冬休みも練習を頑張って上手になった跳び方をみせてくれました。
金曜日の1年生の様子です。
寒さや冷たさよりも「楽しい」の気持ちが大きいようです。
笑顔がいっぱいです。
今年一番の寒さでした。
朝から少し雪が残り,水たまりにも薄く氷がはっていました。
登校した子どもたちは雪を集めたり,氷を踏みしめたり,興奮していました。
各学年で書き初めに取り組んでいます。
3年生も頑張って取り組んでいました。
15日(水)~17日(金)まで校内に展示します。
ご都合の付かれる方はぜひお立ち寄りください。
朝から教室を回ってみました。
張り切って3学期の学習に取り組んでいます。
体位測定も実施されていました。養護教諭からの保健指導も併せて行います。
あっという間の3学期。
元気に笑顔でスタートしました。
~3学期始業式~
冬休みにたくさんの楽しい思い出ができた子どもたちが笑顔で登校しました。
仕上げの3学期を充実させ,「『できる』を喜び『学ぶ』を楽しむ子ども」の育成に努めていきます。
始業式では5年・6年の代表が目標を発表してくれました。
生活指導担当からの話もありました。
3学期も子どもたち,そして青方小学校の応援団としてよろしくお願いいたします。