長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2024年11月の記事一覧
  •  11月28日(木)午前中、有川幼稚園と青方幼稚園の園児が集まって、「運動しようday」をしました。なんと講師の先生は1996年アトランタオリンピック、2000年シドニーオリンピック日本代表の田端健児さん。新上五島町のヒーローです。

     園児たちを楽しませながら、速く走るコツを3つ教えてくれました。健児さんが時折見せる走りに「はやっ!」の感想が飛び交っていました。園児たちは健児さんの言葉や動きを目を輝かせながら聞いて、見て、何回も何回もダッシュを繰り返していました。

    「まだ走りたい!」「もう一回。」「一緒に走りたい!」

     健児さんと競争もしました。だいぶ後ろからのスタートでしたが、あっという間に抜き去りました。最後に目の前で全力で走る姿も見せてもらいました。

     「いつかオリンピックに出てください。」健児さんの言葉に園児たちはその気になったようでした。

     夢のような時間だったと思います。ふるさとの子どもたちに夢のような時間を作ってくださりありがとうございました。

     

     

     11月28日(木)午前中、有川幼稚園と青方幼稚園の園児が集まって、「運動しようday」をしました。なんと講師の先生は1996年アトランタオリンピック、2000年シドニーオリンピック日本代表の田端健児さん。新上五島町のヒーローです。  園児たちを楽しませな...
    更新日:2024年11月29日
  •  11月26日(火)6時間目に、上五島病院の先生方をお迎えして、5,6年生が「こどもロコモ体操」の体験会をしました。

     体の可動域や柔らかさを確かめる運動をしました。体の硬い人にはつらい運動ですが頑張りました。

     手押し車で自分の体重を支えました。自分の体重もですが、友達の足を抱えるのも大変でした。長座で動くのも大変でしたが、リレーにすると盛り上がりました。

     「今日のロコモ体操はどうでしたか?」の質問に対して、「とても楽しかった。」という声が多かったです。

    講師の先生方、ありがとうございました。

     11月26日(火)6時間目に、上五島病院の先生方をお迎えして、5,6年生が「こどもロコモ体操」の体験会をしました。  体の可動域や柔らかさを確かめる運動をしました。体の硬い人にはつらい運動ですが頑張りました。  手押し車で自分の体重を支えました。自...
    更新日:2024年11月28日
  •  11月26日、27日と3年生は、〇〇製麺さんのご厚意により、学校でうどん作りを体験させてもらいました。まずは「練り上げ」粉に食塩水を少しずつ加えながら、うどんの塊(生地)を作りました。

    次に「足踏み」をして生地を平べったくしました。少しねかした後に「細目作業」をしました。なんとかくるくると巻きました。

    次は「カケバ作業」をしました。ひも状になった生地をヨリを掛けながら8の字にかけていきました。内側の手を押すこつを覚えました。その次は「こびき作業」です。先生に片方を持ってもらって全身で引っ張りました。生地がどんどん細く伸びていきました。

    次に「はたかけ作業」をしました。ほどほど伸ばした麺をハタにかけました。生地をさらに伸ばし、棒で広げました。まさに手延べうどんです。

     翌日、「こわり作業」をしました。ハタから取った乾いた麺を長い箱に入れて、同じ長さに切ります。全体重をかけてもなかなか切れませんでした。とても硬かったです。

    「結束」の作業は〇〇さんにしてもらいました。ごらんのきれいにうどんが袋に入りました。それを教室で代表がいただきました。

     2日がかりで、うどん作りのほぼすべての作業を体験させてもらいました。

     子どもたちにうどん作りを体験させたい。この思いでうどん作り体験会を企画・指導していただきました〇〇製麺さんに感謝申し上げます。

     うどんを持ち帰った子どもたちの子どもたちの笑顔が浮かびます。「うどん、最高!」

     

     

     11月26日、27日と3年生は、〇〇製麺さんのご厚意により、学校でうどん作りを体験させてもらいました。まずは「練り上げ」粉に食塩水を少しずつ加えながら、うどんの塊(生地)を作りました。 次に「足踏み」をして生地を平べったくしました。少しねかした後に「...
    更新日:2024年11月27日
  •  11月19日(火)午後から本校を会場に、「長崎県NIEフェアーin新上五島町」が行われました。研究主題は「確かな情報をもとに自らの考えをもち、表現する児童生徒の育成」、サブテーマは「新聞に親しみ、新聞を活用する幼稚園から高校までの教育活動を通して」です。

     有川・青方幼稚園、有川小、有川中、上五島高校の実践発表が行われました。本校の研究主任〇元先生も5年度からの実践を発表しました。「新聞で地域の魅力を再発見する子どもの育成」について各学年や委員会の実践を紹介しました。

     4年生が授業研究を公開しました。単元名「発見!発信!有川の魅力を伝えたい!ぼくたち・わたしたち有小4年新聞社②」として、頑張ってきた4年生。

    「新聞づくりが好きな人? 」「はーい!」「なんと君たちが発行した新聞が124枚になりました。」「やったあ!????」

    新聞づくりが大すきで自信をすっかりもっている4年生たちです。

     

     子どもたちが「有川の魅力一番記事」を各班で話し合いました。「有川花火大会」「蛤浜の景色」「中筋公園のアコウ樹」「小河原海岸」「大物が釣れる船釣り」「〇川せんせい」「ターミナルのクジラの標本」……、どれもいい記事でした。子どもたちは、自分の経験や写真のすばらしさ、感動、有川ならでは、伝えたい思いの強さなど、多様な角度から一番記事を話し合いました。

     子どもたちは互いの思いを大切にしながらも、楽しそうに自分たちの有川の一番を伝えていました。だいすきを伝える新聞づくり大成功です。

     授業公開の後は、有川、青方幼稚園、有川中、上五島高校が実践発表を行いました。新聞に触れ、読み、新聞を活用した授業など、積極的に新聞と関わることでふるさと愛を育み、身近な地域の課題を解決する力を付けたと思います。

     研究協議の後に、日本新聞協会NIEコーディネーター〇〇先生に「幼児期から高校まで長期スパンでのNIEの取り組み方」と題して記念講演をしていただきました。

     受け入れ校として長崎県NIEフェアの大会を開催できたこと、充実した会となったことに職員一同、安堵しています。 今後もNIE教育を子どもたちの豊かな心の育成への一つの手立てとして、つないでいきたいと思います。

     

     11月19日(火)午後から本校を会場に、「長崎県NIEフェアーin新上五島町」が行われました。研究主題は「確かな情報をもとに自らの考えをもち、表現する児童生徒の育成」、サブテーマは「新聞に親しみ、新聞を活用する幼稚園から高校までの教育活動を通して」で...
    更新日:2024年11月21日
  •  11月17日(日)朝から町PTA連合研修大会が有川文化センターで開かれました。有川小PTAは、「有川小の取組 ~蛤浜の清掃・イノシシフェンスの設置」と題して、今年度の取組を発表しました。

     山〇会長が初めに誕生日が同じ有名人について話し、場が和みました。「PTAの活動テーマは「目くじらをたてない」。決して無理はせず、自分たちのできることを、楽しみながらイケてるPTA活動を」

    ということで、2つの取組を紹介しました。

     

     イノシシ柵の設置は、柵を設置するため募金活動や資材集めをし、柵の設置が実現しました。

     蛤浜清掃については、昨年からスタートし、今年度の6年生も引き続き取り組むということから、PTAから全校へ広げていきました。ボランティアグループ、社会福祉協議会、地域の方も一緒になって取り組んでいます。

      会長、副会長を中心に発表原稿を何度も協議したそうです。その成果が出ていて、つかみも良く、提言発表だったと思います。参加者からも多くのお褒めのお言葉をいただきました。

     午後には、PTAの皆さんにNIEフェアに向けた校内環境美化作業をしていただきました。窓やトイレがピカピカになりました。休みの日にありがとうございます。大すきいっぱい有川小PTAに感謝です。ありがとさん!

     

     

     11月17日(日)朝から町PTA連合研修大会が有川文化センターで開かれました。有川小PTAは、「有川小の取組 ~蛤浜の清掃・イノシシフェンスの設置」と題して、今年度の取組を発表しました。  山〇会長が初めに誕生日が同じ有名人について話し、場が和み...
    更新日:2024年11月18日
  •  11月16日(土)、備蓄記念会館にて第21回新上五島町少年の主張発表会が開かれました。代表9名の児童の発表はどれも素晴らしかったです。島のことや将来の夢、通学路、日ごろ考えたことなどバラエティーに富んでいました。「なるほど。そんなことを考えていたんだ。」12歳の子どもたちの純粋な思いに感動・感心しました。

     本校の代表6年の〇〇さんは、おおとりで、「太鼓で島を盛り上げたい」の題目で、有川羽差太鼓保存会に関わる思いを語りました。

    「太鼓の演奏を聴いてもらい、島の人たちを元気にしたい。上五島に来た人に笑顔になってもらいたい。海外の人にも上五島のことを知ってほしい。」

     羽差太鼓に関わって、島やふるさと思いを強くしたことを落ち着いて、笑顔で、堂々と語りました。

     

     会の終わりには、恩師の先生方と記念写真を撮りました。羽差太鼓指導40年の▢さん、論文指導の▢先生ありがとうございました。〇〇さんの「太鼓で島を盛り上げたい」夢の実現、応援しています。

     太鼓仲間も募集中だそうです。ぜひ、有川羽差太鼓保存会へ。見に行ってください。

     9名の発表者の子どもたちにあっぱれ!☆3つです。夢が思いが叶うことを願っています。

     11月16日(土)、備蓄記念会館にて第21回新上五島町少年の主張発表会が開かれました。代表9名の児童の発表はどれも素晴らしかったです。島のことや将来の夢、通学路、日ごろ考えたことなどバラエティーに富んでいました。「なるほど。そんなことを考えていたんだ。...
    更新日:2024年11月16日
  •  11月15日(金)10時から、有川幼稚園の園児たちが消防署の皆さんと一緒に防火パレードを行いました。

    有川幼稚園、警察署、憩いの広場、上有川を一周し、火の用心を呼びかけました。

    「マッチ一本火事のもと。父さんたばこに気を付けて。母さんガスに気を付けて!子どもは火遊びいたしません。火の用心、よろしくお願いします。」

     かわいい行進で、街の人たちに笑顔で迎えてもらいました。

    先日、避難訓練をして、今日防火パレード。みなさん、火事にご注意ください。

     11月15日(金)10時から、有川幼稚園の園児たちが消防署の皆さんと一緒に防火パレードを行いました。 有川幼稚園、警察署、憩いの広場、上有川を一周し、火の用心を呼びかけました。 「マッチ一本火事のもと。父さんたばこに気を付けて。母さんガスに気を付け...
    更新日:2024年11月15日
  •  11月14日(木)午前中に第1回小学校文化交流会が備蓄記念会館で開かれました。町内9つの小学校が集い、学習の成果を発表しました。演奏の前には、鼓笛隊の歴史と次回12月14日(土)の蛤浜清掃についてお知らせしました。

     

     有小は6年生が鼓笛隊の演奏を披露しました。6年生のみ演奏ですが、広い会場中に響き渡りました。バトン回しも映えました。

     

     多くの観衆を前に緊張する中で演奏を堂々と披露することができたと思います。

     今日は他の小学校の発表を見ることができました。どの学校も元気を出して一生懸命の演技、発表をしていました。他校の歴史を知ることもでき、学び多き会となりました。

     閉会行事では本校の代表児童〇さんが落ち着いて発表しました。

    「ぼくは、今日、他の学校の発表を見ることで、それぞれの学校や地域の魅力を感じ取ることができました。有小伝統の鼓笛隊の演奏を披露することができて本当にうれしかったです。来年もこのようなすばらしい会を続けていくことができるよう頑張っていきましょう。」 

     鼓笛の歴史をつないだ6年生。緊張の中落ち着いて発表と演奏をした6年生お疲れ様でした。

     初めての小学校文化交流会は、学びの成果を披露しお互いの学校の歴史やよさを知る機会となったと思います。これからの学びや未来につなげてもらえばと思います。

     

     

     

     11月14日(木)午前中に第1回小学校文化交流会が備蓄記念会館で開かれました。町内9つの小学校が集い、学習の成果を発表しました。演奏の前には、鼓笛隊の歴史と次回12月14日(土)の蛤浜清掃についてお知らせしました。    有小は6年生が鼓笛隊の演奏を披露し...
    更新日:2024年11月14日
  •  11月13日(水)今日はいろいろな学年がいろいろなことを体験しました。

     2組3組4組はニンジンを収穫しました。

    よく見ると大きなニンジンです。ぱんぱんに膨らんでいたそうです。子どもたちも喜びの笑顔です。

     1年生は2、3校時に秋を探しに、うどんの里や浜の松林に出掛けました。「赤と茶色が半分の葉っぱ」「まつぼっくり」「どんぐり」など、珍しい秋の産物を袋に入れていました。あとで生活科の作品に使うそうです。それも楽しみです。

     有小タイムでは、少年の主張のリハーサルを行いました。6年生の代表が「太鼓で島を盛り上げたい」というテーマで羽差太鼓や上五島への思いを語りました。原稿を見ないで前を向いて堂々と語っていました。今日までの努力の成果を出していました。素晴らしい!

     最後にバスケットボール男子、バスケットボール女子、ジョギングフェスティバルの伝達表彰をしました。どのクラブも選手(児童)も頑張っていますね。学校外でも頑張っている。いいね。

     今日も充実の1日でした。明日は、6年生が小学校文化交流会に出演します。今回が初めての会です。町内9つの全小学校が集い魂の発表をします。9時20分開会です。有小は後半の最初ですが、是非最初からご覧いただければと思います。ワクワク、ドキドキ。楽しみです。

     11月13日(水)今日はいろいろな学年がいろいろなことを体験しました。  2組3組4組はニンジンを収穫しました。 よく見ると大きなニンジンです。ぱんぱんに膨らんでいたそうです。子どもたちも喜びの笑顔です。  1年生は2、3校時に秋を探しに、うどんの里...
    更新日:2024年11月13日
  •  11月10日(日)朝の8時から蛤浜清掃を行いました。

     6年生や保護者、そして蛤浜会の協力のもと、1時間を過ぎるくらい頑張ったそうです。北風の影響でゴミがたくさん流れついていたためです。参加者の中に兵庫県や東京の方がいらっしゃいました。6年生が作ったポスターを見て参加されたそうです。

     6年生が何とかして参加者を増やしたいとの思いで、ポスター作りや地域放送に取り組んでいたので、とてもうれしい気持ちになったようです。翌日にも総合的な学習でこれまでの清掃活動について振り返りました。ポスター班、放送班など、新たな策を練っていました。

     「蛤浜清掃に多くの方を招きたい。」この課題にねばり強くチャレンジする6年生です。

     6年生は今朝の時間に学校園のまわりの清掃にも取り組んでいます。防草シートの張り替えに向けての準備作業です。担任の先生や事務、用務員さんもいっしょに頑張っています。

     11月19日の長崎県NIEフェアーに向けて、有川小学校の「美しい身のまわり」を支える6年生です。

     

     11月10日(日)朝の8時から蛤浜清掃を行いました。  6年生や保護者、そして蛤浜会の協力のもと、1時間を過ぎるくらい頑張ったそうです。北風の影響でゴミがたくさん流れついていたためです。参加者の中に兵庫県や東京の方がいらっしゃいました。6年生が作った...
    更新日:2024年11月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-11   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月] [次の月]→
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2014年 06月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    200年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.