週末の風と寒波で今日の朝は、寒さが厳しく学校の周りは植物が凍っています。
職員室の前にあるホワイトボードに12月の飾りつけが完成しました。
今日は1・2・3校時をまわりました。ご覧ください。
1校時
3年1組は数学です。
三平方の定理についての正方形と直角三角形のパズルに格闘していました。
時間割は次の通りです。
3年2組は英語です。
ガンジーのよみとりでした。2学期の振り返りと授業の感想を書いていました。
カメラの不具合で3枚しかありません
時間割は次の通りです。
2校時
2年1組は英語です。
【as ~ as】 と同じくらい~の文をつくっていました。
時間割は次の通りです。
3校時
1年1組は道徳です。
自然に感動する心:オーロラ 光のカーテンの授業でした。
時間割は次の通りです。
1年2組は道徳です。
伝統を守る:奈良筆に生きる。の授業でした。
時間割は次の通りです。
<今日の給食>
バーガーパン 照り焼きチキン カラフルマリネ
冬野菜のカレースープ 牛乳 です。
ごちそうさまでした。
吹奏楽部 「クリスマス・ミニコンサート」
お昼休み、吹奏楽部のミニコンサートが開かれ、日ごろ練習してきた演奏を披露しました。多くの生徒が聴きにきていました。
Whole new worldと情熱大陸と白い恋人たちの3曲を演奏しました。
素晴らしい演奏でした。
吹奏楽部の皆さんありがとうございました。
今日のスクールバスは2便制で、15:30発と17:30発です。
※大掃除があるため、1便は16:10発ではなく15:30発になります
明日は2学期終業式です。ノー部活デーでスクールバス・タクシーは12:30となります。ご了承ください