3年生では、勇魚の時間に受験(検)に向けた面接練習を行っています。この練習を通して、自分自身の得意なことについて考えたり、将来のことについて考えたりするなど、自分自身と向き合う時間になっています。みんな真剣に取り組んでいます。
1年生の国語科の授業では、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を題材に、登場人物の心情を短歌で表現しています。昨年度の先輩たちの短歌を参考にしながら、物語の情景を思い浮かべ、自分の言葉で心情を表現してました。文学作品をただ読むだけではなく、短歌を通じて自分の視点で表現する楽しさや奥深さに触れることができました。
8日(水)に始業式がありました。
各学年代表の挨拶では、今学期だけではなく新年度に向けての決意も述べられました。
最後に、3学期評議員の認証も行われました。
短い学期ではありますが、締めくくりの3学期です。
全力で頑張っていきましょう!