長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 8日金曜日は『秋の遠足』でした。長い道のりでしたが,
    みんなで支え合いながら,今里っ子全員で歩きぬきました。
    きつい時は,はげまし合ったり…
    つらい時は,下級生の荷物を持ってあげたりしながら…
    みんなで,ゴールの学校まで,歩きました。
    今里っ子のたくましい心がきらりとかがやいた1日でした。
    今年度も,『あたたかいおもてなしの心』で,子どもたちを
    迎えてくださった『小浜地区の皆様』ありがとうございました。
    おかげさまで,みんな元気に最後まで歩きぬくことができました。
    ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。
    子どもたちといっしょに歩いてくださった保護者のみなさん,
    ありがとうございました。筋肉痛は大丈夫だったでしょうか…
    20211018-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    8日金曜日は『秋の遠足』でした。長い道のりでしたが, みんなで支え合いながら,今里っ子全員で歩きぬきました。 きつい時は,はげまし合ったり… つらい時は,下級生の荷物を持ってあげたりしながら… みんなで,ゴールの学校まで,歩きました。 今里っ子のたくまし...
    更新日:2021年10月18日
  • バスの運転手さん,旅行会社の方,ホテルの方々,そして,それぞれの見学地でお世話になった方々…と,
    今回の修学旅行では,たくさんの方々のあたたかい心に包まれました。
    とても心地よい旅の時間を過ごすことができ,感謝の気持ちでいっぱいです。
    子どもたちは,『人との出会い』から多くのことを学び,成長することができました。
    お世話になったみなさん,ありがとうございました。
    20211015-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!



    バスの運転手さん,旅行会社の方,ホテルの方々,そして,それぞれの見学地でお世話になった方々…と, 今回の修学旅行では,たくさんの方々のあたたかい心に包まれました。 とても心地よい旅の時間を過ごすことができ,感謝の気持ちでいっぱいです。 子どもたちは,...
    更新日:2021年10月15日
  • 多くのことを学び,チームとして1日1日着実に成長した修学旅行でした。
    『安全第一』『全員元気にもどる』という大きなめあても達成することができました。
    何よりでした。これまでの学びをこれからにつなげる5・6年生の活躍を楽しみにしています。
    5・6年生のみなさん,おかえりなさい!
    20211014-_________________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    多くのことを学び,チームとして1日1日着実に成長した修学旅行でした。 『安全第一』『全員元気にもどる』という大きなめあても達成することができました。 何よりでした。これまでの学びをこれからにつなげる5・6年生の活躍を楽しみにしています。 5・6年生の...
    更新日:2021年10月14日
  • おはようございます。今日も、みんな元気です。朝ごはんもしっかり食べて、三日目スタートです。とてもすてきな宿と温泉で、ゆっくり過ごすことができました。
    20211013-3-13.jpg20211013-3-14.jpg20211013-3-15.jpg

    昨日の夜の様子です。
    20211013-3-1.jpg20211013-3-2.jpg20211013-3-3.jpg20211013-3-4.jpg
    20211013-3-5.jpg20211013-3-6.jpg20211013-3-7.jpg20211013-3-8.jpg
    20211013-3-9.jpg20211013-3-10.jpg20211013-3-11.jpg
    20211013-3-12.jpg

    ホテルの方々の『おもてなしの心』の素晴らしさを感じながら,子どもたちは修学旅行二日目の夜も満喫することができました。
    翌朝,ホテルの方々のあたたかい心と笑顔に見送られて、みんな元気に、宿を出発です。三日目もぎばります。
    20211013-3-16.jpg

    最後の見学地、海きららでも,学びを深めることができました。
    20211013-3-17.jpg20211013-3-18.jpg20211013-3-19.jpg
    20211013-3-20.jpg20211013-3-22.jpg20211013-3-24.jpg
    20211013-3-23.jpg20211013-3-25.jpg

    3日間お世話になった運転手さん。運転手さんの安全運転のおかげで、安心して『修学旅行』ができました。ありがとうございました。
    20211013-3-26.jpg

    もうすぐ、フェリー出港です。
    20211013-3-27.jpg

    学校に到着。みんなさわやか、きらり笑顔です。
    たくさんのお土産話をもって帰ります。保護者のみなさん、お楽しみに!
    20211013-3-29.jpg20211013-3-31.jpg

    「きらりいまざと修学旅行」はこれにて終了です。子どもたちの3日間での成長は素晴らしかったです。
    学んだこと、できるようになったことをこれからの生活で生かすことができて100点満点の修学旅行!
    これからの5・6年生の活躍がますます楽しみです!
    おはようございます。今日も、みんな元気です。朝ごはんもしっかり食べて、三日目スタートです。とてもすてきな宿と温泉で、ゆっくり過ごすことができました。 昨日の夜の様子です。 ホテルの方々の『おもてなしの心』の素晴らしさを感じながら,子どもたちは...
    更新日:2021年10月13日
  • おはようございます。とても素晴らしい天候の朝を迎えました。
    20211012-2-___.jpg

    子どもたちも、みんな元気です。今日も、チーム今里小、安全第一でぎばります。
    昨日のおいしい夕食の様子とホテルからの夜景、そして、今朝の心に残る景色とともに、二日目スタートです。
    20211012-2-1.jpg
    20211012-2-3.jpg
    20211012-2-2.jpg

    みんな、朝ごはんをしっかり食べています。よく食べます。
    20211012-2-7.jpg
    20211012-2-8.jpg
    今日は、島原市・雲仙市で、自然・環境・災害・歴史について学びます。

    だれもバスによわずに、仁田峠に到着しました。ロープウェイで雲の上の世界を感じてきました。涼しかったです。
    20211012-2-13.jpg20211012-2-10.jpg

    子どもたちのために、普賢岳が雲の中から顔を出してくれました。よかったねぇ。
    20211012-2-9.jpg

    島原市内のホテルで昼食です。すてきなお部屋で、素晴らしい料理で…みんな、大満足です。
    20211012-2-14.jpg20211012-2-15.jpg

    食事の後は、ホテルの方々のご好意で、中庭で、遊ばせていただいたり、大広間で360度の
    プロジェクションマッピングの映像で楽しませていただいたり、とても楽しい時間を過ごすこ
    とができました。ありがとうございました。
    20211012-2-22.jpg20211012-2-21.jpg

    現在は、がまだすドームで、自然災害の怖さを学んでいます。
    20211012-2-23.jpg20211012-2-24.jpg
    20211012-2-26.jpg20211012-2-27.jpg

    大野木場小、島原城と学びを深めて、無事に二日目の宿に到着しました
    20211012-2-28.jpg
    20211012-2-31.jpg
    20211012-2-34.jpg

    これから島原の温泉にゆっくりつかり、おいしい晩ごはんをいただいて、
    明日へのエネルギーを蓄えます。明日も、チーム和ークで、ぎばります!

    おはようございます。とても素晴らしい天候の朝を迎えました。 子どもたちも、みんな元気です。今日も、チーム今里小、安全第一でぎばります。 昨日のおいしい夕食の様子とホテルからの夜景、そして、今朝の心に残る景色とともに、二日目スタートです。 みんな...
    更新日:2021年10月12日
  • 5・6年生が待ちに待った修学旅行!
    事前学習も入念に進められていました。
    今日から3日間の行程で修学旅行に出発です!
    【1日目】
    〇平和学習(平和公園、爆心地公園、原爆資料館)
    〇班別研修(2班に分かれての学習)

    全員笑顔での出発です。
    20211011-2.jpg

    海は、凪で、だれも船によわず、無事に長崎市に到着しました。
    20211011-3.jpg
    20211011-4.jpg
    20211011-5.jpg

    平和公園、爆心地公園、原爆資料館にて、平和学習に取り組んでいます。
    全校のみんなが「一折入魂」で折った折り鶴を捧げました。
    20211011-6.jpg

    ゆめサイトのフードコートにて、昼食中です。みんな、うれしそうです。
    20211011-7.jpg
    20211011-8.jpg

    午後の班別行動です。大浦天主堂、グラバー園、眼鏡橋など、子どもたちは、しっかりと学んでいます。
    20211011-11.jpg
    20211011-13.jpg

    長崎駅集合も予定通りでした。ホテルでの到着式も終わり、全員元気に部屋に入って休憩中です。今から、お風呂と晩ごはんです。ゆっくり休んで、明日また、チーム和ークで、ぎばります。
    20211011-14.jpg
    20211011-15.jpg
    5・6年生が待ちに待った修学旅行! 事前学習も入念に進められていました。 今日から3日間の行程で修学旅行に出発です! 【1日目】 〇平和学習(平和公園、爆心地公園、原爆資料館) 〇班別研修(2班に分かれての学習) 全員笑顔での出発です。 海は、凪で、...
    更新日:2021年10月11日
  • 来週月曜日,11日から2泊3日で,5・6年生が修学旅行に出発します。
    有意義な学びの時間とできますように,がんばってきます。
    1番のめあては,『全員で元気に出発して,全員で元気に帰ってくること』です。
    『おみやげ…話』を楽しみにしていてください。
    『は』…はなれていても,心はいっしょにいます。
    『な』…なかまを信じて,
    『だ』…だいすきな子どもたちとともに,全力でがんばります。
    学校に残る1~4年生,学校を離れる5・6年生,
    離れていても,心はひとつ。
    『チーム今里小』として,ともにがんばります。
    では,いってきます。
    ☆学校だよりは,13日までお休みさせていただきます☆
    20211008-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    来週月曜日,11日から2泊3日で,5・6年生が修学旅行に出発します。 有意義な学びの時間とできますように,がんばってきます。 1番のめあては,『全員で元気に出発して,全員で元気に帰ってくること』です。 『おみやげ…話』を楽しみにしていてください。 『は...
    更新日:2021年10月08日
  • 先日,上五島水産業普及指導センターの方々を講師として
    お迎えして,5・6年生が新上五島町の漁業について学ばせていただきました。
    ふるさとのよさを知り,ふるさとに誇りをもち,ふるさとの未来の創り手となる
    子どもたちを育てていきたい…こんな思いをこめて取り組んでいます。
    今回の学びを,次回のお魚料理教室につなげていきます。
    20211007-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    先日,上五島水産業普及指導センターの方々を講師として お迎えして,5・6年生が新上五島町の漁業について学ばせていただきました。 ふるさとのよさを知り,ふるさとに誇りをもち,ふるさとの未来の創り手となる 子どもたちを育てていきたい…こんな思いをこめて取...
    更新日:2021年10月07日
  • 12月の校内マラソン大会に向けて,
    『新上五島町1周マラソンカード』の取組が始まりました。
    子どもたちは,朝,登校してから…昼休み…など
    こつこつと努力を積み重ねています。
    そして,『自己ベスト』に向けて,全力でがんばっています。
    ぎばれ~!今里っ子たち!きらりとかがやけ!
    20211006-______________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    12月の校内マラソン大会に向けて, 『新上五島町1周マラソンカード』の取組が始まりました。 子どもたちは,朝,登校してから…昼休み…など こつこつと努力を積み重ねています。 そして,『自己ベスト』に向けて,全力でがんばっています。 ぎばれ~!今里っ子たち...
    更新日:2021年10月06日
  • 9月もたくさんの『きらりびと』が,きらりとかがやきました。
    みんなのために,がんばった子…
    だれかのために,がんばった子…
    自分のために,がんばった子…
    そのがんばりを見守り,気づいた子…
    みんな,すてきな『きらりびと』です。
    とてもすてきな『つながり』です。
    これからも,こんな『つながり』を大切にしていきます。
    20211005-______________________________.jpg
    今日は,今里小「学校だより100号(令和3年度)」という区切りの日となりました。
    これからもがんばります!
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    9月もたくさんの『きらりびと』が,きらりとかがやきました。 みんなのために,がんばった子… だれかのために,がんばった子… 自分のために,がんばった子… そのがんばりを見守り,気づいた子… みんな,すてきな『きらりびと』です。 とてもすてきな『つながり』で...
    更新日:2021年10月05日
  • 1日,金曜日,3・4年生の学級で研究授業を行いました。
    本校では,子どもたちのために,先生方も伸びていこうと
    国語科と複式指導の2つの面から,指導法について研究しています。
    そのための1つの取組として,実施しました。
    まだまだ,課題は多いですが,先生方の指導の成果が,
    子どもたちの姿となって表れてきています。
    これからも,よりよい指導をめざしてがんばっていきます。
    20211004-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    1日,金曜日,3・4年生の学級で研究授業を行いました。 本校では,子どもたちのために,先生方も伸びていこうと 国語科と複式指導の2つの面から,指導法について研究しています。 そのための1つの取組として,実施しました。 まだまだ,課題は多いですが,先生...
    更新日:2021年10月04日
  • 早いもので,今日から10月です。
    4月から『チーム今里小』としてがんばってきた
    令和3年度も半分を終え,折り返しです。
    これからも,『チーム和ーク』でがんばっていきます。
    『神無月』も,みんなで,ぎばります!
    20211001-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    早いもので,今日から10月です。 4月から『チーム今里小』としてがんばってきた 令和3年度も半分を終え,折り返しです。 これからも,『チーム和ーク』でがんばっていきます。 『神無月』も,みんなで,ぎばります! がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チ...
    更新日:2021年10月01日
  • 今日は,1・2年生の学習の様子を紹介します。
    音楽の時間は,『けんばんハーモニカ』にチャレンジしていました。
    2年生をリーダーとして,1年生といっしょに学習していました。
    複式学級ならではの「よさ」を感じる時間でした。
    また,算数の時間には,それぞれの「自分の問い」に
    向かって一生懸命考える姿を見ることができました。
    学びが深まる1日1日です。『伸び伸びたさん』をめざして…
    20210930-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    今日は,1・2年生の学習の様子を紹介します。 音楽の時間は,『けんばんハーモニカ』にチャレンジしていました。 2年生をリーダーとして,1年生といっしょに学習していました。 複式学級ならではの「よさ」を感じる時間でした。 また,算数の時間には,それぞれ...
    更新日:2021年09月30日
  • 今日は,3・4年生の体育の学習の紹介です。
    体つくり運動のひとつとして『ぼうつかみ』にチャレンジです。
    みんなの心をひとつにして,タイミングを合わせて…それ~!
    これがなかなか難しいのです。
    だんだんと上手になってきて…とうとう成功しました。
    『やったぁ~!』
    みんなの笑顔がきらりとかがやきました。
    20210929-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!


    今日は,3・4年生の体育の学習の紹介です。 体つくり運動のひとつとして『ぼうつかみ』にチャレンジです。 みんなの心をひとつにして,タイミングを合わせて…それ~! これがなかなか難しいのです。 だんだんと上手になってきて…とうとう成功しました。 『やったぁ...
    更新日:2021年09月29日
  • 5・6年生は,体育の学習で,ベースボール型ゲームに取り組んでいます。
    とても盛り上がっている歓声に誘われて…体育館をのぞいてみました。
    みんな一生懸命がんばっていて,体力向上につながっているなあ…と,
    とてもうれしく感じました。『あぁ~栄冠は君に輝く~!』
    20210928-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    5・6年生は,体育の学習で,ベースボール型ゲームに取り組んでいます。 とても盛り上がっている歓声に誘われて…体育館をのぞいてみました。 みんな一生懸命がんばっていて,体力向上につながっているなあ…と, とてもうれしく感じました。『あぁ~栄冠は君に輝く~...
    更新日:2021年09月28日
  • 子どもたちが,安全で,安心な生活を送ることができるよう,
    学校と家庭,そして,地域が力を合わせて取り組んでいきましょう。
    「自分の命を自分で守る」ことができる子どもたちを育てるために…
    20210927-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    子どもたちが,安全で,安心な生活を送ることができるよう, 学校と家庭,そして,地域が力を合わせて取り組んでいきましょう。 「自分の命を自分で守る」ことができる子どもたちを育てるために… がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!
    更新日:2021年09月27日
  • 延期させていただいていた1・2年生の授業参観と学級懇談会を実施しました。
    保護者の方といっしょに学ぶ場面もあり,子どもたちもとてもうれしそうに学習していました。
    御参観,御出席ありがとうございました。
    20210924-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!

    延期させていただいていた1・2年生の授業参観と学級懇談会を実施しました。 保護者の方といっしょに学ぶ場面もあり,子どもたちもとてもうれしそうに学習していました。 御参観,御出席ありがとうございました。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新...
    更新日:2021年09月24日
  • 『まあだだよ ベルトみんなが しめるまで』
    9/21(火)から,秋の全国交通安全運動がはじまっています。
    この期間だけでなく,この運動をきっかけにして,
    交通事故防止への一人一人の意識を高めていきたいものです。
    『安全第一』で,暮らしていきましょう。
    20210922-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    『まあだだよ ベルトみんなが しめるまで』 9/21(火)から,秋の全国交通安全運動がはじまっています。 この期間だけでなく,この運動をきっかけにして, 交通事故防止への一人一人の意識を高めていきたいものです。 『安全第一』で,暮らしていきましょう。 ...
    更新日:2021年09月22日
  • 台風14号が激しい暴風雨とともに
    新上五島町を通り過ぎていきました。
    子どもたちも,保護者のみなさんも,地域のみなさんも
    大きな被害もなく,安心しています。
    みんな元気でなによりです。
    とてもきれいな青空とともに,今日からまたがんばります!
    20210921-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    台風14号が激しい暴風雨とともに 新上五島町を通り過ぎていきました。 子どもたちも,保護者のみなさんも,地域のみなさんも 大きな被害もなく,安心しています。 みんな元気でなによりです。 とてもきれいな青空とともに,今日からまたがんばります! がんばろう...
    更新日:2021年09月21日
  • 台風14号が,だんだんと近づき,風雨も激しくなりつつあります。
    子どもたちも,保護者の皆様も,安全にお過ごしのことと思います。
    学校も今のところ,だいじょうぶです!
    これからも,情報や状況をしっかりと確認され,どうぞ御安全にお過ごしください。
    今日から4日間,生活のリズムも大切にして過ごしてほしいと願っています。
    『安全第一』で過ごして,21日(火)に,元気に笑顔で登校してくる子どもたちを待っています。
    20210917-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム今里小!
    がんばろう!チーム新上五島!
    台風14号が,だんだんと近づき,風雨も激しくなりつつあります。 子どもたちも,保護者の皆様も,安全にお過ごしのことと思います。 学校も今のところ,だいじょうぶです! これからも,情報や状況をしっかりと確認され,どうぞ御安全にお過ごしください。 今日か...
    更新日:2021年09月17日
  • 昨日,3・4年生の子どもたちは,大阪市・対馬市の今里小学校の仲間たちと
    交流学習(リモート学習)を行いました。今里っ子たちは,少し緊張しながらも,
    自分たちが学習してまとめたことをしっかりと発表することができました。
    また,他校の子どもたちの発表への感想や質問など,
    双方向のやりとりをしながら,学びを深めることができました。
    遠く離れていても,大切な仲間です。
    これからも,『チーム今里小』の仲間たちを大切にして,
    ともに伸びていくことができたら…と願っています。
    がんばろう!チーム今里小!
    20210916-___________________________.jpg
    がんばろう!チーム新上五島!
    昨日,3・4年生の子どもたちは,大阪市・対馬市の今里小学校の仲間たちと 交流学習(リモート学習)を行いました。今里っ子たちは,少し緊張しながらも, 自分たちが学習してまとめたことをしっかりと発表することができました。 また,他校の子どもたちの発表への...
    更新日:2021年09月16日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.