長崎県五島列島 新上五島町 今里小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 2学期の始業式で,2年生と5年生が『2学期にがんばりたいこと』を

    しっかりと発表してくれました。準備や練習にも,きちんと取り組み,

    堂々と発表することができました。

    とても立派なあいさつと発表に,2学期に向けた『やる気』が

    表れていました。2学期の子どもたちの活躍がとても楽しみです。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    2学期の始業式で,2年生と5年生が『2学期にがんばりたいこと』を しっかりと発表してくれました。準備や練習にも,きちんと取り組み, 堂々と発表することができました。 とても立派なあいさつと発表に,2学期に向けた『やる気』が 表れていました。2学期...
    更新日:2022年09月08日
  • 昨日は,台風11号の影響で,臨時休業となりました。

    子どもたちも,激しい暴風雨を見て,感じて,不安な1日を過ごしたことと思います。

    しかし,大きな被害もなく,子どもたちも,保護者のみなさんも,地域のみなさんも,

    無事に過ごすことができ,安心しました。『みんな元気でなによりでした。』

    台風一過,今日からまた,『チーム今里小』みんなで,がんばります!

    台風11号は,すてきな贈り物を残して…通り過ぎていきました。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    昨日は,台風11号の影響で,臨時休業となりました。 子どもたちも,激しい暴風雨を見て,感じて,不安な1日を過ごしたことと思います。 しかし,大きな被害もなく,子どもたちも,保護者のみなさんも,地域のみなさんも, 無事に過ごすことができ,安心しまし...
    更新日:2022年09月07日
  • 大型で非常に強い台風11号が近づいています。

    とても強い台風ですので,万全な対応をして,

    『安全第一』で,無事にお過ごしください。

    7日(水)に元気に会えるのを楽しみに待っています。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    大型で非常に強い台風11号が近づいています。 とても強い台風ですので,万全な対応をして, 『安全第一』で,無事にお過ごしください。 7日(水)に元気に会えるのを楽しみに待っています。 がんばろう!チーム今里小! がんばろう!チーム新上五島!  
    更新日:2022年09月05日
  • 子どもたちの笑顔と笑い声がもどり,学校がにぎやかになりました。

    やっぱり,子どもたちがいる学校はいいものです。

    『始業式の日に元気に学校に登校すること』という

    校長からの宿題は,『全員,花まる』です。

    2学期も,『チーム今里小』は,ぎばります!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    子どもたちの笑顔と笑い声がもどり,学校がにぎやかになりました。 やっぱり,子どもたちがいる学校はいいものです。 『始業式の日に元気に学校に登校すること』という 校長からの宿題は,『全員,花まる』です。 2学期も,『チーム今里小』は,ぎばります! ...
    更新日:2022年09月02日
  • とても楽しかった夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました。

    子どもたちが全員元気に登校し,今里っ子の笑顔が『きらり』とかがやき,

    校舎内に,にぎやかな声が響きました。

    みんな元気にもどってきてくれて,とてもうれしいです。

    事故やけがもなく,今里っ子が,そして,町内の子どもたちが,

    元気に夏休みを過ごせたことを何より喜びたいです。『元気が一番』です。

    保護者の皆様,地域の皆様,あたたかい見守りをありがとうございました。

    2学期も,本校教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

    2学期も『チーム今里小』ぎばります!実り多き2学期をめざして…

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    とても楽しかった夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました。 子どもたちが全員元気に登校し,今里っ子の笑顔が『きらり』とかがやき, 校舎内に,にぎやかな声が響きました。 みんな元気にもどってきてくれて,とてもうれしいです。 事故やけがもなく...
    更新日:2022年09月01日
  • 今日,長崎は,77回目の『祈りの日』を迎えました。

    長崎に生きる一人として,被爆地に生きる一人として,しっかりと学び,

    未来の子どもたちに,平和を届けなければなりません。

    人を思う『やさしい心から』

    友達のよさやがんばりに気づく『やさしい心から』

    きらりとかがやく『やさしい心から』

    平和は,『やさしい心から』,はじまっています。

    『世界の平和は,自分から』を合い言葉に,平和な未来を創っていきます。

    一人一人の心からあなたへ,あなたから世界へ,平和をつないでいきましょう。

    きっと,私たちには,戦争をとめる力があると信じて…

    今里っ子が,みんな元気に夏休みを過ごしていて,安心しました。

    2学期の始業式に,元気な今里っ子の笑顔に会えるのを楽しみにしています。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

     

     

    今日,長崎は,77回目の『祈りの日』を迎えました。 長崎に生きる一人として,被爆地に生きる一人として,しっかりと学び, 未来の子どもたちに,平和を届けなければなりません。 人を思う『やさしい心から』 友達のよさやがんばりに気づく『やさしい心から』 ...
    更新日:2022年08月09日
  • 『学びいっぱい,感謝いっぱい,思い出いっぱい,きらりいっぱい!』

    『チーム今里小』として,みんなで支え合い,がんばってきた

    1学期を本日,無事に終えることができました。

    子どもたちは,「きらりとかがやく今里っ子」を合い言葉に,

    一歩ずつ成長してきました。

    保護者の皆様,地域の皆様には,様々な場面で支えていただき,

    ありがとうございました。

    夏休み中の見守りも,よろしくお願いいたします。

    心も体も,ひとまわり大きく成長した子どもたちに会える日を

    楽しみにしています。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    『学びいっぱい,感謝いっぱい,思い出いっぱい,きらりいっぱい!』 『チーム今里小』として,みんなで支え合い,がんばってきた 1学期を本日,無事に終えることができました。 子どもたちは,「きらりとかがやく今里っ子」を合い言葉に, 一歩ずつ成長してき...
    更新日:2022年07月20日
  • 今里っ子たちが,元気に,そして,安全に過ごすことができるように

    『合い言葉』の確認です。この合い言葉をしっかりと心に刻んで,

    安全第一で夏休みを過ごし,子どもたちが元気に学校にもどってくるのを待っています。

    いよいよ,明日は,1学期終業式です。

    教育相談窓口の連絡先もお知らせしています。

    よろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    今里っ子たちが,元気に,そして,安全に過ごすことができるように 『合い言葉』の確認です。この合い言葉をしっかりと心に刻んで, 安全第一で夏休みを過ごし,子どもたちが元気に学校にもどってくるのを待っています。 いよいよ,明日は,1学期終業式です。 ...
    更新日:2022年07月19日
  • 『まだ,あいさつよかよかメーターは,やっていますか。』

    12日火曜日に,とってもうれしい電話を地域の方からいただきました。

    『今里小よかよかメーター』とは,子どもたちが地域でいいあいさつをして,

    地域の方や保護者の方々から,ほめていただくたびに,

    『1よかよか』が増えていくというシステムになっています。

    そのお電話をいただいたというわけです。

    1学期最後に,地域の方から,すてきなプレゼントをいただきました。

    ありがとうございました。

    うれしいうれしいうれしい『1よかよか』でした!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    『まだ,あいさつよかよかメーターは,やっていますか。』 12日火曜日に,とってもうれしい電話を地域の方からいただきました。 『今里小よかよかメーター』とは,子どもたちが地域でいいあいさつをして, 地域の方や保護者の方々から,ほめていただくたびに, ...
    更新日:2022年07月15日
  • 自己紹介からスタートした『チーム今里小』の交流が深まっています。

    それぞれの学年が,リモートで交流学習に取り組み,学習の成果を伝え合っています。

    2年生,3・4年生,5・6年生…それぞれに大切なことを学び,

    とても有意義な時間を過ごしています。

    これからの交流学習も,とても楽しみです。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    自己紹介からスタートした『チーム今里小』の交流が深まっています。 それぞれの学年が,リモートで交流学習に取り組み,学習の成果を伝え合っています。 2年生,3・4年生,5・6年生…それぞれに大切なことを学び, とても有意義な時間を過ごしています。 こ...
    更新日:2022年07月14日
  • 3・4年生が中心になって育ててきた『人権の花』が,

    大輪の花を咲かせました。種から大切に育ててきました。

    友達や家族,まわりの方々をやさしく思う気持ちも大切に育ててきました。

    これからも,大切なことをしっかりと学びながら,

    子どもたちの心の中に,やさしく,きらりとかがやく,

    『人権の花』を咲かせていきます。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    3・4年生が中心になって育ててきた『人権の花』が, 大輪の花を咲かせました。種から大切に育ててきました。 友達や家族,まわりの方々をやさしく思う気持ちも大切に育ててきました。 これからも,大切なことをしっかりと学びながら, 子どもたちの心の中に,...
    更新日:2022年07月13日
  • 子どもたちの安全な登下校のために,通学路の草刈りをしていただきました。

    とてもきれいになり,歩きやすかったです。

    とても暑い中ですが,汗だくになりながら,

    子どもたちは,感謝の気持ちを胸に,一生懸命歩いています。

    毎日,一歩ずつ歩きながら,一日一日,たくましく成長する子どもたちの姿を

    ともに歩きながら,うれしく感じています。

    子どもたちのために,御尽力いただいた町教育委員会のみなさん,

    暑い中きれいにしてくださった業者のみなさん,

    ありがとうございました。

    これからも,みんなで励まし合って,がんばって歩きます。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    子どもたちの安全な登下校のために,通学路の草刈りをしていただきました。 とてもきれいになり,歩きやすかったです。 とても暑い中ですが,汗だくになりながら, 子どもたちは,感謝の気持ちを胸に,一生懸命歩いています。 毎日,一歩ずつ歩きながら,一日一...
    更新日:2022年07月12日
  • 先日,国民安全の日の取組の一環として,

    『通学路安全点検』を行いました。

    警察署の方,町教育委員会の方に,子どもたちの通学路を

    点検していただきました。

    ありがとうございました。

    これからも『安全第一』を合い言葉に,子どもたちを

    守っていきます。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    先日,国民安全の日の取組の一環として, 『通学路安全点検』を行いました。 警察署の方,町教育委員会の方に,子どもたちの通学路を 点検していただきました。 ありがとうございました。 これからも『安全第一』を合い言葉に,子どもたちを 守っていきます。 ...
    更新日:2022年07月11日
  • 昨日は,今里小図書ボランティアグループ『ながれぼしきらり』の

    みなさんによる1学期最後の読み語りの会でした。

    子どもたちは,毎週,とてもすてきな時間を過ごさせていただいています。

    ながれぼしきらりのみなさん,ありがとうございました。

    2学期も,よろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    昨日は,今里小図書ボランティアグループ『ながれぼしきらり』の みなさんによる1学期最後の読み語りの会でした。 子どもたちは,毎週,とてもすてきな時間を過ごさせていただいています。 ながれぼしきらりのみなさん,ありがとうございました。 2学期も,よ...
    更新日:2022年07月08日
  • 昨日は,1学期最後の授業参観・学級懇談会でした。

    また,学校医,歯科校医,学校薬剤師の3師の先生方をお迎えして,

    学校保健委員会も開催しました。そして,19時からは,PTA理事会…と,

    あわただしい1日となりましたが,とても有意義な時間を過ごすことができました。

    御参観・御出席いただいた,保護者の皆さん,ありがとうございました。

    いつも子どもたちを支えていただき,ありがとうございます。

    これからも,今里っ子をよろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    昨日は,1学期最後の授業参観・学級懇談会でした。 また,学校医,歯科校医,学校薬剤師の3師の先生方をお迎えして, 学校保健委員会も開催しました。そして,19時からは,PTA理事会…と, あわただしい1日となりましたが,とても有意義な時間を過ごすこと...
    更新日:2022年07月07日
  • 『雷が鳴ると,梅雨が明ける』とも言われていますが,

    今年は,雷が鳴る前に,梅雨が明けてしまいましたね。

    そこで,今日は,雷に関わるお話です。

    このお話は,教頭先生が作成して,玄関掲示板で紹介して

    くださっているものです。

    このお話を読むと,不思議だなぁと感じること,

    疑問を感じること,その疑問を確かめてみることは,

    とても大切なことだと再認識させられます。

    それは,自分自身を成長させてくれるからです。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    『雷が鳴ると,梅雨が明ける』とも言われていますが, 今年は,雷が鳴る前に,梅雨が明けてしまいましたね。 そこで,今日は,雷に関わるお話です。 このお話は,教頭先生が作成して,玄関掲示板で紹介して くださっているものです。 このお話を読むと,不思...
    更新日:2022年07月06日
  • 明日は,学校保健委員会,1学期最後の授業参観,学級懇談会です。

    梅雨が終わり,7月に入り,毎日,暑い日が続いていますが,

    保護者の皆様の御来校をお待ちしております。

    子どもたちの成長の様子を御覧ください。

    よろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    明日は,学校保健委員会,1学期最後の授業参観,学級懇談会です。 梅雨が終わり,7月に入り,毎日,暑い日が続いていますが, 保護者の皆様の御来校をお待ちしております。 子どもたちの成長の様子を御覧ください。 よろしくお願いいたします。 がんばろう...
    更新日:2022年07月05日
  • 今里小では,昨年度より継続して,『子どもロコモ体操』に取り組んでいます。

    上五島病院から,校医の先生や理学療法士の先生をお迎えして,指導していただきながら,

    健康な体づくりをめざして,がんばっています。

    自分の体をしっかりと動かすことができるようになることが,大きな目標です。

    継続は力なり…これからも,みんなでがんばります!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    今里小では,昨年度より継続して,『子どもロコモ体操』に取り組んでいます。 上五島病院から,校医の先生や理学療法士の先生をお迎えして,指導していただきながら, 健康な体づくりをめざして,がんばっています。 自分の体をしっかりと動かすことができるよう...
    更新日:2022年07月04日
  • 今日,7月1日は,『国民安全の日』となっています。

    本校では,29日水曜日に全校集会(校長講話)で,子どもたちに紹介しました。

    交通事故,水の事故,地震や津波・大雨・火事・防犯などの身のまわりの危険から,

    『自分の命を守る』という思いを再確認しました。

    また,本日は,警察,町教委,学校合同で,通学路安全点検も行いました。

    これからも,今里小では『安全第一』を合い言葉に,みんなで大切な命を守っていきます。

    守ろう!大切な命!

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

     

    今日,7月1日は,『国民安全の日』となっています。 本校では,29日水曜日に全校集会(校長講話)で,子どもたちに紹介しました。 交通事故,水の事故,地震や津波・大雨・火事・防犯などの身のまわりの危険から, 『自分の命を守る』という思いを再確認しま...
    更新日:2022年07月01日
  • 『すべての子どもがいじめのない,明るく楽しい,

    いごこちのよい学校生活を送ることができる』ように,

    本校の『いじめ防止基本方針』をリーフレットにまとめて,

    本日,配付させていただきました。

    学校と家庭が『思い』を共有して『いじめゼロ』をめざして

    ともに歩いていきしょう。よろしくお願いします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    『すべての子どもがいじめのない,明るく楽しい, いごこちのよい学校生活を送ることができる』ように, 本校の『いじめ防止基本方針』をリーフレットにまとめて, 本日,配付させていただきました。 学校と家庭が『思い』を共有して『いじめゼロ』をめざして ...
    更新日:2022年06月30日
  • 5・6年生が宿泊学習に向けて,青方小学校の5年生の子どもたちと

    交流学習を行いました。転校した懐かしい友達にも会うことができ,

    とても楽しく,有意義な時間を過ごすことができました。

    これからよろしくお願いいたします。

    がんばろう!チーム今里小!

    がんばろう!チーム新上五島!

     

    5・6年生が宿泊学習に向けて,青方小学校の5年生の子どもたちと 交流学習を行いました。転校した懐かしい友達にも会うことができ, とても楽しく,有意義な時間を過ごすことができました。 これからよろしくお願いいたします。 がんばろう!チーム今里小! ...
    更新日:2022年06月29日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 07月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2011年 02月
    2011年 01月
    2010年 12月
    2010年 11月
    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2007年 11月
    2007年 01月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    今里小学校
    〒857-4413 長崎県南松浦郡新上五島町今里郷245-9
    TEL.(0959)52-2274(代) / FAX.(0959)52-4991
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.