長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 今朝の高井旅は,久しぶりに風もなく穏やかです。

    今日の運動会の練習は全校リレーや応援合戦でした。

    6年生を中心に,よく頑張っています。

     

     

    授業の様子です。

    算数や国語,社会としっかり考えて自分の意見をまとめていました。

      

     

     

    今朝の高井旅は,久しぶりに風もなく穏やかです。 今日の運動会の練習は全校リレーや応援合戦でした。 6年生を中心に,よく頑張っています。     授業の様子です。 算数や国語,社会としっかり考えて自分の意見をまとめていました。       
    更新日:2023年05月09日
  • 残念な天気が続いたGWでしたが,それぞれ楽しく過ごしたようです。

    今日は全員元気に登校することができました。

    勉強も昼休みの遊びも笑顔いっぱいでした。

      

      

    運動会予行練習第1弾,開閉会式の練習でした。

    今週末の運動会へ向けてしっかりと仕上げていきます。

      

    残念な天気が続いたGWでしたが,それぞれ楽しく過ごしたようです。 今日は全員元気に登校することができました。 勉強も昼休みの遊びも笑顔いっぱいでした。       運動会予行練習第1弾,開閉会式の練習でした。 今週末の運動会へ向けてしっかりと仕上げてい...
    更新日:2023年05月08日
  • 高井旅の海が青く輝いています。とてもいい天気です。

    運動会当日にとっておきたいです・・・。

    今日は中学校と合同練習をしました。

    入場行進や開会式の練習でした。

    中学生をお手本にして元気に頑張っています。

      

      

     

    運動会へ向けた準備がいろんな立場で進められています。

    高井旅の海が青く輝いています。とてもいい天気です。 運動会当日にとっておきたいです・・・。 今日は中学校と合同練習をしました。 入場行進や開会式の練習でした。 中学生をお手本にして元気に頑張っています。         運動会へ向けた準備がいろんな立...
    更新日:2023年05月02日
  • 爽やかな青空の広がる5月のスタートになりました。

    授業の様子です。

    タブレットを使って算数の学習をしていました。

    図工では粘土を使った作品作りに取り組んでいました。

    音楽では体を動かしながら楽しそうに歌っていました。

    GWの合間の一日ですが,子どもたちは元気に楽しく学習しています。

    運動会の練習も頑張っています。

      

      

      

    爽やかな青空の広がる5月のスタートになりました。 授業の様子です。 タブレットを使って算数の学習をしていました。 図工では粘土を使った作品作りに取り組んでいました。 音楽では体を動かしながら楽しそうに歌っていました。 GWの合間の一日ですが,子ど...
    更新日:2023年05月01日
  •   

      

     

    今日は運動会へ向けた係の打ち合わせでした。

    奈良尾の運動会は小・中学校の合同で実施します。

    係の運営も合同で行います。

    中学生のリーダーシップに小学生は憧れています。

    競技だけでなく,係の仕事で協力する姿も楽しみの一つです。

            今日は運動会へ向けた係の打ち合わせでした。 奈良尾の運動会は小・中学校の合同で実施します。 係の運営も合同で行います。 中学生のリーダーシップに小学生は憧れています。 競技だけでなく,係の仕事で協力する姿も楽しみの一つです。
    更新日:2023年04月28日
  • 爽やかな晴れの一日でした。

    運動会の練習も頑張っています。

    練習期間が短い分,集中して頑張っているようです。

    高学年は練習の準備や片付けまで率先してできています。

      

      

      

    昼休みの様子です。

    疲れも見せず元気いっぱいです。

    四つ葉のクローバーを何人も見せてくれました。

    爽やかな晴れの一日でした。 運動会の練習も頑張っています。 練習期間が短い分,集中して頑張っているようです。 高学年は練習の準備や片付けまで率先してできています。          昼休みの様子です。 疲れも見せず元気いっぱいです。 四つ葉のクローバ...
    更新日:2023年04月27日
  • 今年度最初の授業参観でした。どの学級でも張り切って学習していました。

    保護者の方にも,進級して逞しくなった子どもたちの姿を感じていただきました。

    授業参観の後は育友会総会や学級PTAを実施しました。

    新しい育友会役員も決定し,学校と保護者が連携して活動していくスタートの一日になりました。

      

      

      

    今年度最初の授業参観でした。どの学級でも張り切って学習していました。 保護者の方にも,進級して逞しくなった子どもたちの姿を感じていただきました。 授業参観の後は育友会総会や学級PTAを実施しました。 新しい育友会役員も決定し,学校と保護者が連携...
    更新日:2023年04月26日
  • 今日は運動会の全体練習1回目でした。全校表現「エイサー」です。

    5・6年生をお手本に,細かい動きを確認していきます。

    やっていくうちに思い出していき,動きも声も力強くなっていきました。

    運動会当日の仕上がりが楽しみです。

      

      

    昨日は中学校と一緒に「結団式」を行いました。

    小中合同の最後の運動会

    力を合わせて頑張っていきます。

      

    今日は運動会の全体練習1回目でした。全校表現「エイサー」です。 5・6年生をお手本に,細かい動きを確認していきます。 やっていくうちに思い出していき,動きも声も力強くなっていきました。 運動会当日の仕上がりが楽しみです。       昨日は中学校と...
    更新日:2023年04月25日
  • 交通安全教室を実施しました。

    交通安全協会と奈良尾駐在所の方に来ていただきました。

    〇制動距離や飛び出しダミー実験,内輪差の実験

    〇安全な横断歩道の渡り方の練習

    交通安全についての意識を高める学習になりました。

    今後も,日常生活において,交通安全に気を付け,自分の命は自分で守れるように指導していきます。

      

      

      

    交通安全教室を実施しました。 交通安全協会と奈良尾駐在所の方に来ていただきました。 〇制動距離や飛び出しダミー実験,内輪差の実験 〇安全な横断歩道の渡り方の練習 交通安全についての意識を高める学習になりました。 今後も,日常生活において,交通安...
    更新日:2023年04月24日
  • 歓迎集会を実施しました。

    新1年生の入場の後,企画放送委員会の進行により,1年生の自己紹介や全校合唱

    ゲームなど楽しい時間を過ごしました。

    全校の前でも堂々としていた1年生でした。とても元気でした。

    新1年生の元気さと,2~6年生の優しさや思いやりにつつまれる楽しい時間になりました。

    たくさんの笑顔の花が咲いていました。

      

      

    今年も「ぱる」さんが来てくださいます。

    今日は「ばんごはん えき」「スマイルショップ」「ケチャップれっしゃ」

    の読み聞かせをしていただきました。

    今年も楽しみです。よろしくお願いいたします。

      

    歓迎集会を実施しました。 新1年生の入場の後,企画放送委員会の進行により,1年生の自己紹介や全校合唱 ゲームなど楽しい時間を過ごしました。 全校の前でも堂々としていた1年生でした。とても元気でした。 新1年生の元気さと,2~6年生の優しさや思い...
    更新日:2023年04月21日
  • 運動会の練習が本格的に始まりました。

    3・4年生の練習です。

    1年ぶりの「エイサー」を思い出しながら踊っていました。

    運動会まで3週間,どれだけ仕上がるか楽しみです!!

      

      

      

    運動会の練習が本格的に始まりました。 3・4年生の練習です。 1年ぶりの「エイサー」を思い出しながら踊っていました。 運動会まで3週間,どれだけ仕上がるか楽しみです!!         
    更新日:2023年04月20日
  • 2年生の案内で1年生が学校探検をしています。

    職員室と校長室にも来てくれました。

    「ふかふか」ソファーは大人気!

    笑顔で出ていきました。2年生の案内も上手でした。

      

      

    2年生の案内で1年生が学校探検をしています。 職員室と校長室にも来てくれました。 「ふかふか」ソファーは大人気! 笑顔で出ていきました。2年生の案内も上手でした。      
    更新日:2023年04月19日
  •   

    保健室前の掲示板です。

    保健関係の検査が進められています。

    まずは「健康第一」です。

      

      

     

    昼休みの様子です。元気いっぱいです。

    逆上がりをできるようになった子どもが増えて

    たくさんの「見て!」「見てください!」をいただきました。

    1年生も上級生と楽しそうに遊んでいます。

    異学年が普段から交流できるのは小規模校のよさです。

       保健室前の掲示板です。 保健関係の検査が進められています。 まずは「健康第一」です。         昼休みの様子です。元気いっぱいです。 逆上がりをできるようになった子どもが増えて たくさんの「見て!」「見てください!」をいただきました。 1年生...
    更新日:2023年04月18日
  • 1週間のスタートです。

    1年生も本格的に学校生活がスタートしました。

    授業も始まりました。

    給食も楽しみにしています。(今日はカレーをもりもり食べていました)

    体位・視力等の検査もありました。

    待つとき,話を聴くときの姿勢も素晴らしいです。

      

      

     

    遅くなりましたが,入学式の写真です。

    1週間のスタートです。 1年生も本格的に学校生活がスタートしました。 授業も始まりました。 給食も楽しみにしています。(今日はカレーをもりもり食べていました) 体位・視力等の検査もありました。 待つとき,話を聴くときの姿勢も素晴らしいです。    ...
    更新日:2023年04月17日
  •  

    ALTの先生との外国語の授業を子どもたちはとても楽しみにしています。

    初めての「外国語活動」の3年生も張り切っています。

     

     

    掃除の様子です。

    特に6年生がとても素晴らしいです。

    時間いっぱい黙々と頑張っています。

      ALTの先生との外国語の授業を子どもたちはとても楽しみにしています。 初めての「外国語活動」の3年生も張り切っています。     掃除の様子です。 特に6年生がとても素晴らしいです。 時間いっぱい黙々と頑張っています。
    更新日:2023年04月14日
  • 今日も快晴の高井旅です。

    昨日とは違って水平線もしっかりとみることができます。

    子どもたちは楽しく勉強して,元気に遊んで,笑顔で帰っていきました。

    学校での様子の一番の情報発信源は子どもたち自身です。

    食卓での団らんで「笑顔の花が咲く」ことを願っています。

      

      

    今日も快晴の高井旅です。 昨日とは違って水平線もしっかりとみることができます。 子どもたちは楽しく勉強して,元気に遊んで,笑顔で帰っていきました。 学校での様子の一番の情報発信源は子どもたち自身です。 食卓での団らんで「笑顔の花が咲く」ことを願...
    更新日:2023年04月13日
  • 昼休みの様子です。

    新しい組み合わせでの給食もスムーズにスタートしました。

    委員会の仕事も張り切っています。

    巡回図書も活用してたくさん本も読みます!

    運動場からは暑さに負けない元気な声が聞こえました

      

      

      

    昼休みの様子です。 新しい組み合わせでの給食もスムーズにスタートしました。 委員会の仕事も張り切っています。 巡回図書も活用してたくさん本も読みます! 運動場からは暑さに負けない元気な声が聞こえました         
    更新日:2023年04月12日
  • 今日は快晴です。

    高井旅の海がキラキラ輝いて入学式を祝福してくれました。

    奈良尾小学校は新1年生8名を迎えました。

    全校児童34名,職員14名

    令和5年度も頑張ります!

    (入学式の写真は後日紹介します。)

    今日は快晴です。 高井旅の海がキラキラ輝いて入学式を祝福してくれました。 奈良尾小学校は新1年生8名を迎えました。 全校児童34名,職員14名 令和5年度も頑張ります! (入学式の写真は後日紹介します。)
    更新日:2023年04月10日
  • 雨は上がりましたが,高井旅の海はまだ少し荒れています・・・

    今日から早速授業が始まりました。

    どのクラスも子どもたちの表情が輝いていました。

    進級した「やる気」と「責任感」が感じられました。

    とても楽しみです。

      

      

    月曜日は「入学式」

    新入生を迎える準備も整いました!

     

    雨は上がりましたが,高井旅の海はまだ少し荒れています・・・ 今日から早速授業が始まりました。 どのクラスも子どもたちの表情が輝いていました。 進級した「やる気」と「責任感」が感じられました。 とても楽しみです。       月曜日は「入学式」 新入...
    更新日:2023年04月07日
  • 令和5年度の奈良尾小学校がスタートしました。

    着任式,始業式,学級開きと緊張と期待,喜びの中でスタートしました。

    今年も「笑顔の花を咲かせよう」をスローガンに頑張ります。

     

      

      

      

    令和5年度の奈良尾小学校がスタートしました。 着任式,始業式,学級開きと緊張と期待,喜びの中でスタートしました。 今年も「笑顔の花を咲かせよう」をスローガンに頑張ります。           
    更新日:2023年04月06日
  •  

    修了式を行いました。

    修了証書の授与・校長講話の後に,児童代表の挨拶でした。

    担当教諭から春休みの生活指導と保健指導をした後に,転出児童の紹介がありました。

      

      

    その後,離任式を行いました。

    奈良尾小学校の子どもたちの優しさと思いやりに包まれた式になりました。

      

      

      

      

    今日で令和4年度が終わりました。1年間のご協力ありがとうございました。

      修了式を行いました。 修了証書の授与・校長講話の後に,児童代表の挨拶でした。 担当教諭から春休みの生活指導と保健指導をした後に,転出児童の紹介がありました。       その後,離任式を行いました。 奈良尾小学校の子どもたちの優しさと思いやりに包ま...
    更新日:2023年03月24日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.