今日は、緑の少年団の花苗植栽の活動が放課後にありました。団員は4年生以上なのですが、1~3年生も一緒に活動に取り組みました。新上五島町農林課林業振興班から2名来校され、花苗の植え方等を教えていただきました。その後、みんなで手分けして、学校の花壇と隣の児童館のプランターにたくさんの花苗を植えました。掲揚台横の花壇も花でいっぱいになり、嬉しく思います。

6月11日緑の少年団花苗植栽1 6月11日緑の少年団花苗植栽2 6月11日緑の少年団花苗植栽3 6月11日緑の少年団花苗植栽4 6月11日緑の少年団花苗植栽5 6月11日緑の少年団花苗植栽6 6月11日緑の少年団花苗植栽7 6月11日緑の少年団花苗植栽8

花苗植栽の様子です。「マリーゴールド」「サルビア」「ポーチュラカ」「日日草」「ペチュニア」の5種類の花を、みんなで一つ一つ丁寧に植えていきました。

6月11日12年生道徳1 6月11日12年生道徳2 6月11日12年生書写1 6月11日12年生書写2 

1、2年生の道徳の様子です。今日は、子ぎつねの話を通して、「家族への感謝」について学習していました。

6月11日34年生体育1 6月11日34年生体育2 6月11日34年生体育3 6月11日34年生体育4 6月11日34年生算数1 6月11日34年生算数2

3、4年生の様子です。体育では、今日も、鉄棒の練習に取り組んでいました。算数の学習では、計算の仕方や角度の測り方について学習していました。

6月11日56年生調理実習1 6月11日56年生調理実習2 6月11日56年生調理実習3 6月11日56年生調理実習4 6月11日56年生調理実習5 6月11日56年生調理実習9 6月11日56年生調理実習10 6月11日56年生調理実習6 6月11日56年生調理実習7 6月11日56年生調理実習8

5、6年生の調理実習の様子です。今日は、5年生がゆで野菜料理、6年生が卵料理を作っていました。どちらの学年も、とても美味しくできました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・大豆の磯煮・ジャガイモのソテー・オレンジでした。明日の給食は、はちみつパン・牛乳・マカロニのクリーム煮・ツナサラダです。

6月11日の給食