今日は、年に1回の教育週間

『長崎っ子の心を見つめる教育週間』が今日から始まります。

   

皆さんお待ちしています。

来賓玄関で、記名をしてお入りください。

 

 

 

今日は3校時をまわりましたご覧ください。・

3年1組社会です。人類滅亡の危機

キューバ危機について学習していました。

   

 

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

3年2組は技術です。テスト返却と解説です。

   

  

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

2年生は数学です。テスト返却と連立方程式の割合の問題を解決できるの授業でした。

   

 

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

1年生は道徳でした。

1組も2組も道徳でした。

SNSノート長崎を使って授業をしていました。

『写真を公開する前に』どんなことを気をつければいいか、考えていました。

1組

   

  

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

2組

   

 

    

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

 

今日の給食

 

ごはん   はるさめスープ   酢鶏

あごふりかけ   牛乳   でした。

ごちそうさまでした。

 

放課後生徒集会がありました。

校長先生の講話でした。

   

校長先生が、命についての実体験を交えての講話をしてくださいました。

命はつながっている。大切な命。大事にしましょう。 

 

 

今日の帰りのスクールバスは2便制で16:30発と18:30発になります