昨日の雨が嘘のように、今日は朝からすっきりと晴れ渡り、気持ちの良い晴れの一日となりました。そんな中ですが、福岡管区気象台からは、「九州北部地方(長崎県含む)が昨日梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。いよいよ本格的な雨のシーズンに突入のようです。しかし、今日、明日は、晴れの予報となっています。今週、木、金曜日は5年生の宿泊体験学習となっているので、何とかそこまで晴れの天気が続かないかなあと願っています。

6月18日12年生生活科1 6月18日12年生生活科2 6月18日12年生書写1 6月18日12年生書写2 6月18日12年生書写3

1、2年生の様子です。生活科では、明日の町たんけんの準備をしていました。書写の時間には、どちらの学年も、一生懸命丁寧に字を書いていました。2年生の姿勢はさすがです。

6月18日34年生国語1 6月18日34年生国語2 6月18日34年生国語3 6月18日34年生総合2

6月18日34年生総合1 6月18日34年生総合3

3、4年生の様子です。国語の時間には、漢字の練習や新聞作りに取り組んでいました。総合では、明日、見学に行く製麺所のことについて、みんなで確認していました。

6月18日56年生図工1 6月18日56年生図工2 6月18日56年生図工3 6月18日56年生図工4 6月18日56年生図工5 6月18日56年生図工6

5、6年生の図工の様子です。5年生は「ビー玉ぼうけん」という単元で、ビー玉を転がして遊ぶおもちゃ作りを、6年生は「木と金属でチャレンジ」という単元で、建物を作ったり、絵を作ったりしていました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・中華スープ・チンジャオロースー・チーズでした。明日の給食は、手巻きごはん(ごはん・のり・錦糸卵・肉みそ納豆・きゅうり)・牛乳・豆腐とわかめのみそ汁です。

6月18日の給食