本日、2年生保体で救急救命講習会がおこなわれます。本校のAEDは職員室目前廊下に設置しています。(職員室内より廊下に移しました)

   

 

 

 

 

2校時の授業をまわりました。ご覧ください

 

1年1組  社会 中国の文明について学習していました。古代から現在までの中国の国名を確認していました

   

 

   

 

今日の時間割は次のとおりです

 

 

 

 

1年2組  英語 はじめに英単語のビンゴゲームをしていました。さあ、はやくにビンゴできたでしょうか

   

 

   

 

今日の時間割は次のとおりです

 

 

 

 

2年生  保体 消防署から2名の方が来られて、救急救命講習を受けました。みんな頑張って心臓マッサージをしていました

   

 

 

   

 

   

 

今日の時間割は次のとおりです

 

 

 

 

3年1組  道徳 SNSについて考える時間でした。使い方をしっかり考えていかなければなりません

   

 

   

 

今日の時間割は次のとおりです

 

 

 

 

3年2組  国語 「実用的な文章を読む」という題材でした。2つの報道文を比較し、考えていきます

   

 

   

 

今日の時間割は次のとおりです

 

 

 

 

 

今日の給食

麦ごはん  五目スープ  さばの塩焼き

五島三菜のいためもの  牛乳

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

午後からメディア安全指導員の方に来校いただき、SNSについてのお話をいただきました。 

    

 

   

 

   

 

   

 

   

生徒たちは内容がわかりやすく伝わり、自分自身のSNSの使い方について考えていきたいと感想を述べてくれました。 

 

 

 

今日もスクールバスは2便制です。16:30発と18:30発になります