早いもので、12月も一週間が過ぎ、いよいよ2学期も残り2週間余りとなりました。だんだんと寒さも増し、いよいよ冬になったなあと感じる今日この頃です。来週一週間は、特別日課で、子どもたちは毎日13:20頃下校します。少し早めの下校になりますが、どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いします。また、明後日の日曜日には、5・6年生を中心に新上五島町駅伝フェスティバルに参加します。参加する子どもたちには、がんばってほしいと思います。

12月6日12年生図工1 12月6日12年生図工2 12月6日12年生図工3 12月6日12年生図工4

1、2年生の図工の様子です。1年生は、スチレン容器を使った飾りを作っていました。2年生は、先週垂らした絵の具の模様を使って作品を作っていました。

12月6日34年生音楽1 12月6日34年生音楽2 12月6日34年生音楽3 12月6日34年生音楽4

3、4年生の音楽の様子です。3年生は、「ふじ山」や「うさぎ」を歌ったり、「メリーさんのひつじ」をリコーダーで演奏したりしていました。4年生は、「茶色のこびん」に合わせて、木琴や鉄琴を演奏していました。

12月6日6年生算数1 12月6日6年生算数2 12月6日56年生帰りの会1 12月6日56年生帰りの会2 12月6日56年生帰りの会3

5、6年生の様子です。6年生の算数では、「比例」「反比例」の学習を行っていました。帰りの会では、みんなで「くまもんダンス」を楽しそうに踊っていました。

12月6日の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・吉野汁・イワシのみぞれ煮・しそ和えでした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・炊き合わせ・カリポリアーモンド・ほうれん草としめじの和え物です。