今日は朝から国旗と町旗と校旗を掲揚する姿を見ました。久しぶりで旗も喜んでいるようです。
1月から始まったテニスコート横の駐車場の工事がここまで進みました。
太陽光発電の電灯までつきました。明るく照らしてほしいです。
今日は2校時と4校時をまわりました。ご覧ください。
2校時
1年1組は家庭科です。
日本の住まいと住まい方の学習でした。住まいと気候について学習していました。
時間割は次の通りです。
1年2組は理科です。
地震の計算をできるようになろう。P波・S波についても学習していました。
時間割は次の通りです。
4校時
2年生は家庭科です。
ティッシュカバーをつくっていました。最終段階です。
時間割は次の通りです。
3年1組は英語です。
入試に向けて、過去問を解き、解答解説をしていました。
時間割は次の通りです。
3年2組は理科です。
大地の変化について、一問一答して、学習していました。
時間割は次の通りです。
<今日の給食>
ニンジンごはん 枝豆と豆腐のミンチカツ
キャベツのごま和え さわに椀 牛乳 です。
ごちそうさまでした。