今日で1学期が終わりました。今朝は、子どもたちが登校する時間には、大雨が降り、子どもたちは、靴が濡れたり、服が濡れたりと大変でした。側溝を流れる水の量もすごく、先日修繕していただいた学校横の側溝のふたが早速役に立ちました。ありがとうございました。1学期終業業式は、少し暑い中でしたが、体育館で行いました。校長からは、子どもたちが1学期にがんばったことや全員登校できた日が、72日間中53日間もあったこと、夏休みも「自分の命は自分で守る」ようになどの話がありました。明日からの夏休み、有意義に過ごしてほしいと思います。

7月18日終業式1 7月18日終業式2 7月18日終業式3 7月18日終業式4 7月18日終業式5 7月18日終業式6

終業式の様子です。児童代表のあいさつでは、運動会や算数、委員会活動をがんばったことなどを発表してくれました。終業式終了後は、1学期末で北小を離れる児童のあいさつもありました。

7月18日終業式7 7月18日終業式8

夏休みの生活について、生活指導の先生や養護教諭の方から話がありました。規則正しい生活を心がけ、水難事故などに遭わないよう気を付けてほしいです。

7月18日12年生1 7月18日12年生2 7月18日12年生3 7月18日12年生4

1、2年生の様子です。1年生は、初めての通知表、ドキドキです。2年生は余裕です。通知表をもらった後は、図書室で夏休み中に借りる本を選んでいました。せっかくの長い休みです。たくさんの本に親しんでほしいと思います。

7月18日34年生1 7月18日34年生2 7月18日34年生3 7月18日34年生4 7月18日34年生5 7月18日34年生6

3、4年生の様子です。通知表を受け取った後、一人一人、1学期の感想を発表していました。充実した1学期になったことが伝わってきました。

7月18日56年生1 7月18日56年生2 7月18日56年生3 7月18日56年生4 7月18日56年生5 

5、6年生の様子です。通知表は、みんなと離れて廊下で受け取っていました。5、6年生の中には、しま留学で来ている児童が4人います(4年生にも一人います)。その子たちも、明日、久しぶりに実家に帰省する予定です。

7月18日12年生集合写真 7月18日34年生集合写真 7月18日56年生集合写真

1学期間、保護者の皆様、地域の皆様、関係各位の皆様、大変お世話になりました。今後とも、北魚目小学校の子どもたちのことをどうぞよろしくお願いします。