box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(3)
上郷丸航海日誌(1557)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
服務規律について(4)
2020年11月の記事一覧
11月30日(月)の上郷小の様子です。
今日は5年生が、ふるさと学習の一環で鯨賓館ミュージアムに、捕鯨の歴史と文化を学びに出かけました。
今日の給食
ポテトスープ 大豆入りミートローフ ゆでブロッコリー です。
11月30日(月)の上郷小
11月30日(月)の上郷小の様子です。 今日は5年生が、ふるさと学習の一環で鯨賓館ミュージアムに、捕鯨の歴史と文化を学びに出かけました。 今日の給食 ポテトスープ 大豆入りミートローフ ゆでブロッコリー です。
更新日:2020年11月30日
11月27日(金)の上郷小の様子です。
2年生の体育の学習の様子です。ボール運び鬼を楽しんでいます。
チームで作戦をたてて、攻めや守りを工夫していました。
昼休みには図書委員会主催の辞書引き大会決勝戦が開催されました。
中学年予選、高学年予選を勝ち抜いた7名の選手が決勝戦に挑みました。
応援にも熱が入っていました。
6年生はジャガイモの皮むきの練習と調理実習を行いました。
今日の給食
ハヤシライス(麦ごはん) 大根と水菜のサラダ みかん です。
11月27日(金)の上郷小
11月27日(金)の上郷小の様子です。 2年生の体育の学習の様子です。ボール運び鬼を楽しんでいます。 チームで作戦をたてて、攻めや守りを工夫していました。 昼休みには図書委員会主催の辞書引き大会決勝戦が開催されました。 中学年予選、高学年予...
更新日:2020年11月27日
11月26日(木)の上郷小の様子です。
今日は持久走大会です。昨日まで晴れの天気予報でしたが、朝になると雨の予報に急に変わりました。
小雨がぱらつく中でしたが、多くの保護者や地区の皆様にご声援いただき、無事開催することができました。
終了後には、保育所のミニ持久走大会も開かれていました。
今日の給食
ほたてごはん 五目スープ 鶏肉のから揚げ さやいんげんのごま和え です。
11月26日(木)の上郷小
11月26日(木)の上郷小の様子です。 今日は持久走大会です。昨日まで晴れの天気予報でしたが、朝になると雨の予報に急に変わりました。 小雨がぱらつく中でしたが、多くの保護者や地区の皆様にご声援いただき、無事開催することができました。 終了後には、保育所のミ...
更新日:2020年11月26日
11月25日(水)の上郷小の様子です。
今日は「ふるさと教育」の一環で、3,4年生が校区内にある「冷水教会」「青砂浦天主堂」の見学に行きました。
1,2年生はおもちゃ祭りです。今年は、校外からのお客さんなしでの実施となりました。
今日の給食
米粉入りパン ラビオリのトマト煮 ポトフ ヨーグルト です。
11月25日(水)の上郷小
11月25日(水)の上郷小の様子です。 今日は「ふるさと教育」の一環で、3,4年生が校区内にある「冷水教会」「青砂浦天主堂」の見学に行きました。 1,2年生はおもちゃ祭りです。今年は、校外からのお客さんなしでの実施となりました。 ...
更新日:2020年11月25日
まずは、11月21日(土)の様子です。
第17回新上五島町少年の主張発表会がありました。本校からも6年生が発表を行いました。
その発表会に先立ち、町競書大会の表彰式もありました。そちらでも本校児童が表彰を受けました。
11月23日(月)の様子です。
龍馬ゆかりのマラソン大会がありました。毎年江の浜地区で行われるこの大会ですが、新型コロナウイルス対策
のため、有川総合運動公園内のグラウンド周回コースで実施されました。本校からも多くの児童が参加しました。
11月24日(火)の上郷小の様子です。
今日は朝から、ランニングタイムです。26日実施の持久走大会に向けて元気にがんばっています。
今日の給食
白菜のみそ汁 さかなハンバーグ ひじき和え です。
11月24日(火)の上郷小
まずは、11月21日(土)の様子です。 第17回新上五島町少年の主張発表会がありました。本校からも6年生が発表を行いました。 その発表会に先立ち、町競書大会の表彰式もありました。そちらでも本校児童が表彰を受けました。 11月23日(月)の様子です。 龍馬ゆかり...
更新日:2020年11月24日
11月19日(木)の上郷小の様子です。
昼休みは、図書委員会主催の辞書引き大会、高学年部予選です。
決勝戦出場をかけて、白熱した競技が行われました。
5年生の社会科の時間です。ゲストティーチャーをお招きし、自動車についてお話をしていただきました。
今日の給食
マロニースープ ブリの塩こうじ焼き からし和え です。
11月19日(木)の上郷小
11月19日(木)の上郷小の様子です。 昼休みは、図書委員会主催の辞書引き大会、高学年部予選です。 決勝戦出場をかけて、白熱した競技が行われました。 5年生の社会科の時間です。ゲストティーチャーをお招きし、自動車についてお話をしていただきました...
更新日:2020年11月19日
11月18日(水)の上郷小の様子です。
今日は「いっちゃんの楽しいコンサート」がありました。
3校時の45分間。楽しい時間を過ごすことができました。
今日の給食
ビーンズスープ 鶏肉のマーマレード焼き 野菜とナッツのソテー です。
11月18日(水)の上郷小
11月18日(水)の上郷小の様子です。 今日は「いっちゃんの楽しいコンサート」がありました。 3校時の45分間。楽しい時間を過ごすことができました。 今日の給食 ビーンズスープ 鶏肉のマーマレード焼き 野菜とナッツのソテー です。
更新日:2020年11月18日
11月17日(火)の上郷小の様子です。
今日は持久走大会の試走です。大会当日に向けて、本番さながらに練習です。
お昼には、図書委員会主催の辞書引き大会中学年予選が行われました。3,4年代表の6名から、決勝戦に進む3席の椅子の座をかけて
白熱した試合が展開されました。
今日の給食
鶏ごぼう汁 きびなのフライ ひじきの炒め煮 です。
11月17日(火)の上郷小
11月17日(火)の上郷小の様子です。 今日は持久走大会の試走です。大会当日に向けて、本番さながらに練習です。 お昼には、図書委員会主催の辞書引き大会中学年予選が行われました。3,4年代表の6名から、決勝戦に進む3席の椅子の座をかけて 白熱...
更新日:2020年11月17日
11月16日(月)の上郷小の様子です。
5年生の家庭科です。ミシンを使っての実習です。
1年生は生活科の学習です。グループで話し合っています。
6年生の家庭科です。次の調理実習のメニューと食材について話し合っています。
6校時はクラブ活動です。
文化クラブは、マスク作り。運動クラブは体育館でいろんなゲーム運動です。
今日の給食
さつまいもごはん ふしめん汁 ゆで干し大根入り卵焼き 甘酢キャベツ
11月16日(月)の上郷小
11月16日(月)の上郷小の様子です。 5年生の家庭科です。ミシンを使っての実習です。 1年生は生活科の学習です。グループで話し合っています。 6年生の家庭科です。次の調理実習のメニューと食材について話し合っています。 6校時はク...
更新日:2020年11月16日
11月13日(金)の上郷小の様子です。
今日は、地震が起きたことを想定しての避難訓練を実施しました。
1次避難んで運動場へ避難。そして津波警報発令を想定して裏山へ駆け上がる2次避難訓練です。
3校時は、2組で「自立活動」の時間の研究授業がありました。
今日の給食
すき焼き はなはじき みかん です。
11月13日(金)の上郷小
11月13日(金)の上郷小の様子です。 今日は、地震が起きたことを想定しての避難訓練を実施しました。 1次避難んで運動場へ避難。そして津波警報発令を想定して裏山へ駆け上がる2次避難訓練です。 3校時は、2組で「自立活動」の時間の研究授業があり...
更新日:2020年11月13日
11月12日(木)の上郷小の様子です。
今日も秋晴れの良い天気です。子ども達は元気に学校生活を送っています。
今日はALTの先生の来校日です。みんなとっても楽しそうに外国語の学習に取り組んでいます。
体育の学習の1コマです。
5年生の理科は昨日のミョウバンの実験結果考察です。とてもきれいな結晶ができていました。
3年生の理科は、光の実験です。
昼休みには、ぐりぐら号も来校しました。
今日の給食
さんまのかぼすレモン煮 豆乳みそ汁 豚肉とレンコンの炒め物 です。
11月12日(木)の上郷小
11月12日(木)の上郷小の様子です。 今日も秋晴れの良い天気です。子ども達は元気に学校生活を送っています。 今日はALTの先生の来校日です。みんなとっても楽しそうに外国語の学習に取り組んでいます。 体育の学習の1コマです。 5年生の理科は昨日のミョウバ...
更新日:2020年11月12日
11月11日(水)の上郷小の様子です。
今日は水曜日、朝の活動はなく8:10からすぐに1時間目がスタート。午前中5時間の日です。
1年生はソーシャルディスタンスをきちんととって音楽の学習です。
図工 はって かさねて
2年生は生活科の学習です。
3年生は書写。毛筆の学習をがんばっています。
4年生は算数の学習。計算のきまりについて学習を進めていました。
5年生の理科の学習です。ミョウバンのろ過の実験を行っています。
6年生の体育の学習です。みんなでフォークダンスを楽しむ姿がありました。
今日の給食
米粉入りクロワッサン 秋の香りシチュー 鶏肉のガーリック揚げ キャベツのソテー です。
11月11日(水)の上郷小
11月11日(水)の上郷小の様子です。 今日は水曜日、朝の活動はなく8:10からすぐに1時間目がスタート。午前中5時間の日です。 1年生はソーシャルディスタンスをきちんととって音楽の学習です。 図工 はって かさねて 2年生は生活科の学習です。 3...
更新日:2020年11月11日
11月10日(火)の上郷小の様子です。
朝の時間は、青少年の主張発表会に参加する児童の学校発表です。
とっても上手に発表することができました。
3年生は町探検です。学校近くの政彦神社を訪問し、宮司さんからいろいろな話を聞かせていただきました。
5年生の家庭科の時間です。ミシンを使って作品を仕上げます。
1年生は芋ほりです。多くの地区の方々の支えによって、今年も芋堀を行いました。
収穫できた芋の一番大きいものの重さは、何と1.45Kgです。その大きさにみんなびっくりです。
今日の給食
麦ごはん 五目中華煮 野菜のツナ和え りんこ です。
11月10日(火)の上郷小
11月10日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、青少年の主張発表会に参加する児童の学校発表です。 とっても上手に発表することができました。 3年生は町探検です。学校近くの政彦神社を訪問し、宮司さんからいろいろな話を聞かせていただきました。 5...
更新日:2020年11月10日
11月9日(月)の上郷小の様子です。
今日の朝の時間は、低学年と高学年で活動が異なります。
低学年は、たんぽぽの会のみなさんによる絵本の読み聞かせ、高学年はランニングタイムです。
玄関で美しく満開に咲いた菊の花が、校舎に彩を添えています。
給食の時間は、食育指導訪問6年生です。
今日は箸の持ち方について、ご指導いただきました。
今日の給食
サイコロステーキ かぶのスープ ブロッコリーのサラダです。
今日のステーキは、何と長崎和牛のステーキです!
11月9日(月)の上郷小
11月9日(月)の上郷小の様子です。 今日の朝の時間は、低学年と高学年で活動が異なります。 低学年は、たんぽぽの会のみなさんによる絵本の読み聞かせ、高学年はランニングタイムです。 玄関で美しく満開に咲いた菊の花が、校舎に彩を添えています...
更新日:2020年11月09日
11月6日(金)の上郷小の様子です。
朝の時間はランニングタイム。どの学年も元気に体力づくりです。
今日の給食
たこめし つみれ汁 がんもどきの煮物 小松菜の炒め物 です。
11月6日(金)の上郷小
11月6日(金)の上郷小の様子です。 朝の時間はランニングタイム。どの学年も元気に体力づくりです。 今日の給食 たこめし つみれ汁 がんもどきの煮物 小松菜の炒め物 です。
更新日:2020年11月06日
11月5日(木)の上郷小の様子です。
朝の時間は全校朝会です。
伝達表彰などを行いました。
3年生の理科「太陽の光」の学習です。
食育指導訪問
今日は1年生への訪問です。
6年生の調べ学習。パソコンを使って学習を進めていました。
今日の給食
中華コーンスープ シューマイ もやしとニラの塩にんにく炒め です。
11月5日(木)の上郷小
11月5日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は全校朝会です。 伝達表彰などを行いました。 3年生の理科「太陽の光」の学習です。 食育指導訪問 今日は1年生への訪問です。 6年生の調べ学習。パソコンを使って学習を進めていました。 今日の...
更新日:2020年11月05日
11月4日(水)の上郷小の様子です。
今日は1年生で、授業研究会がありました。1年生国語の授業を職員が参観しました。
しっかりとした学習規律のの中で、元気に学習する様子が見られました。
今日の給食
大根のべっこう煮 れんこんのはさみ揚げ 野菜のアーモンド和え です。
11月4日(水)の上郷小
11月4日(水)の上郷小の様子です。 今日は1年生で、授業研究会がありました。1年生国語の授業を職員が参観しました。 しっかりとした学習規律のの中で、元気に学習する様子が見られました。 今日の給食 大根のべっこう煮 れんこんのはさみ揚げ 野菜...
更新日:2020年11月04日
11月2日(月)の上郷小の様子です。
朝の時間は、あいさつ運動です。今日は1年生と6年生がペアで活動を行います。
また今日は「たんぽぽの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は高学年です。
今日の給食
野菜わん ぶりのごまだれ焼き 白菜のしそ和え です。
11月2日(月)の上郷小
11月2日(月)の上郷小の様子です。 朝の時間は、あいさつ運動です。今日は1年生と6年生がペアで活動を行います。 また今日は「たんぽぽの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は高学年です。 今日の給食 野菜わん ぶりのごまだ...
更新日:2020年11月02日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2020-11
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(3)
上郷丸航海日誌(1557)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
服務規律について(4)
最新記事
2021/04/09
4月9日(金)の上郷小
2021/04/08
4月8日(木)の上郷小
2021/04/07
4月7日(水)の上郷小
2021/04/06
4月6日(火)の上郷小
2021/04/01
4月1日(木)の上郷小
2021/03/26
3月26日(金)の上郷小
2021/03/24
3月24日(水)の上郷小
2021/03/23
3月23日(火)の上郷小
2021/03/22
3月22日(月)の上郷小
2021/03/19
3月19日(金)の上郷小
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2006年 12月
2006年 06月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
上郷小学校
トップ
ホ-ム