長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 上郷小学校は「ココロねっこ」運動に参加しています。
    毎年7月はココロねっこ運動の強調月間です。

    具体的な活動例
    家庭の日の設定(毎月第3日曜日)と確実な実施
    SNS等への対応など適切なインターネットの利用推進
    あいさつ運動
    関係機関との連携
    null
    上郷小学校は「ココロねっこ」運動に参加しています。 毎年7月はココロねっこ運動の強調月間です。 具体的な活動例 家庭の日の設定(毎月第3日曜日)と確実な実施 SNS等への対応など適切なインターネットの利用推進 あいさつ運動 関係機関との連携
    更新日:2020年06月27日
  • 沿革と施設概要
    (1)学校沿革大要

    明治 7年 9月
      青方小学校分校として創立(修業年限3か年)
    ・創立当時の児童数は,およそ20名,民家を借りて校舎とす。 と・・・
    明治18年12月
      校地設定(上原に) 明治19年9月1日教育令改正により

    明治19年
      簡易奈摩小学校(修業年限3か年)青方小学校より分立
    明治23年
      尋常奈摩小学校(修業年限4か年)2学級編制
    明治25年 7月
      奈摩尋常小学校
    明治27年 10月
      体操科を加設
    明治35年 5月
      上郷尋常小学校
    明治41年 4月
      修業年限6か年となる。
    明治44年 4月
      上郷実業補修学校併設

    大正 6年 8月
    校舎が使用不能になり,神社及び民家を借りて授業  
        有川電灯会社創立
    大正 8年 2月
    校地拡張・校舎改築落成 第1回国勢調査
    大正10年 3月
    ♭♪校歌・校訓制定(校訓は「己が務めを勤めよ」
    大正12年 6月
    校旗制定
    大正12年 4月
    上郷尋常高等小学校(高等科を併設)7学級編制
    大正13年 4月
    校訓を明文化する    東京放送局設立
    大正13年 9月
    創立50周年記念式挙行
    大正15年 4月
    8学級編制

    昭和 3年 4月
    10学級編制
    昭和 4年 4月
    11学級編制
    昭和 5年 2月
    上郷児童保護者会結成
    昭和 5年 4月
    12学級編制
    昭和 5年 4月
    13学級編制
    昭和10年 9月
    新校舎4教室竣工(~S11年11月落成式) 
        青方~榎津間バス開通
    昭和13年 4月
    14学級編制(504名)
    昭和16年 4月
    青方町上郷国民学校       太平洋戦争開戦
    昭和17年
    青砂ガ浦教会で幼児(保育)教育が行われる。
    昭和20年10月
    少年団結成     ポツダム宣言受諾
    昭和21年10月
    学校看護婦設置    青方農地委員会発足
    昭和22年 4月
    青方町立上郷小学校 12学級編制(491名)
       教育基本法公布
    昭和23年 4月
    12学級編制(505名)
    昭和23年 12月
    子ども銀行開設
    昭和24年 7月
    上郷小学校父母と教師の会結成(愛育会)
    昭和24年 9月
    創立75周年事業として放送施設完了
    昭和26年 3月
    電話設置(奈摩4番)・青方駐在所設置
    昭和27年 2月
    県委託PTA研究発表会開催      
    佐世保米軍基地となる
    昭和30年10月
    2階建て4教室落成   各郷に公民館発足
    昭和31年 6月
    上五島町立上郷小学校(浜ノ浦村青方町合併)と改称
    昭和31年 8月
    木造2階建て4教室増築開始(~完成35年3月)
    昭和31年 9月
    台風12号により旧校舎全壊,
    臨時休業や片づけ作業二部授業実施(~S.32.5)
    昭和32年 5月
    公民館を仮校舎として授業開始    
    百円硬貨発行さる。
    昭和33年 4月
    15学級編制   
    ・奈摩・網上浄水場竣工・1万円札発行さる。
    昭和35年 4月
    17学級編制:児童数最多年(669名)
    昭和39年 3月
    へき地集会所完成
    昭和39年 9月
    創立90周年記念行事   オリンピック東京大会
    昭和41年 6月
    校門・通用門工事竣工(7月:国旗等掲揚台柱設置)
    昭和42年 6月
    校舎横ブロック塀完成・家庭教育学級開級(現在に至る)
    昭和43年 4月
    15学級編制(527名) 
    熊高地区が青方校区になり児童8名転校
    昭和44年 3月
    岩石園完成(第22回卒業生)  壺ガ瀬灯台完成
    昭和45年 7月
    グランドピアノ購入  青方~立串間バス開通
    昭和49年10月
    創立100周年記念式典(校旗新調・披露パレード)
    昭和51年10月
    青方~奈摩・榎津~大瀬良間バス開通 
        冷水・青砂ガ浦浄水場竣工
    昭和52年10月
    小・中学校PTA自主研修会             
       観音岳展望台完成
    昭和53年 4月
    12学級編制(396名)
    昭和53年 5月
    校舎裏擁壁工事完成      
        老人福祉センター「たかのし荘」施行
    昭和53年12月
    PTA会員自主研修会
    昭和55年 8月
    新校舎落成
    昭和55年12月
    記念碑建立
    昭和56年10月
    子ども銀行が県知事・県貯蓄推進委員会より受賞
       頭ケ島大橋開通
    昭和57年 1月
    体育館落成 7月・観察池完成     
        上五島洋上石油備蓄基地
    昭和58年 4月
    体育倉庫完成
    昭和59年 4月
    校門より玄関までの通路・側溝工事完了
       5月・楽焼庫完成
    昭和59年10月
    子ども銀行優良校表彰
      (いつ廃止されたか不明,開設は1948年 (S.23.12)
    昭和61年 5月
    パソコン15台設置(~平成11年1月まで活用)
    昭和63年 1月
    東側金網フェンス完成 
    大瀬良~仲知~津和崎間の上五島北端までバス開通
    昭和63年 4月
    8学級編制(229名)

    平成 元年 3月
    体育館暗幕取り付け完了
    平成 元年 4月
    7学級編制(226名)11月・五島教育事務所学校訪問
    平成 2年 4月
    8学級編制(228名)
    平成 3年 4月
    9学級編制(221名)
    平成 3年 5月
    学校給食開始 7月・台風9・17号来襲樹木等被害甚大 
          若松大橋開通
    平成 3年 12月
    五島教育事務所学校訪問
    平成 4年 3月
    体育館ステージ緞帳取り付け
    平成 4年 4月
    10学級編制(234名)
    平成 4年 5月
    運動場整地工事完了            
      日本大相撲有川場所
    平成 5年 4月
    9学級編制(232名) 
      異文化学習開始(Msレイチェル~2月)
    平成 5年12月
    体育館コンクリート舗装完了
    平成 6年 4月
    9学級編制(234名) 
      異文化学習開始(Msミッセル.カーメン~3月)
      2月玄関前舗装作業(愛育会協力) 
      11月・町教委指定算数科研究発表会
    平成 7年 4月
    9学級編制(226名)
    平成 7年 6月
    異文化学習開始(Msニコール.ムーデイ~3月)
    平成 7年 9月
    低鉄棒設置 10月・町PTA研修会会場
    平成 8年 2月
    シーソー設置
    平成 8年 4月
    8学級編制(224名)
    異文化学習開始(Msニコール.ムーデイ~3月)
    長崎県ボランテイア協力校に指定される(~10年度)
    平成 9年 4月
    8学級編制(232名)
    平成 9年 8月
    8/31学校焼却炉使用閉鎖
        (ダイオキシン問題が全国的に波及)
    平成 9年 9月
    五島教育事務所学校訪問
    平成10年 4月
    7学級編制(222名) 5月 全校児童草刈り作業
    平成10年11月
    アイデイア貯金箱コンクール優秀賞学校賞受賞 
       1月:各階トイレ入口に鏡を設置
    平成11年 2月
    新パソコン13台設置
    平成11年 4月
    7学級編制(219名)
    町教育委員会委託研究(総合的な学習~12年度)
    堀部隆二アコーデイオン演奏鑑賞会 
         ヒラメ稚魚放流(新聞に紹介さる)
    平成12年 4月
    7学級編制(204名) 5月体育館暗幕新調
    平成12年11月
    町教育委員会委託「総合的な学習」研究発表会
    平成13年 4月
    6学級編制(197名)
    平成13年 5月
    町公民館分室(パソコン室・20台設置)
    平成13年 9月
    異文化学習開始(Ms.Karen.N)
    平成14年 4月
    6学級編制(181名)
    平成15年 4月
    6学級編制(小人数学習開始)
    平成15年 6月
    五島教育事務所学校訪問
    平成16年 4月
    6学級編成(168名) 少人数加配
    平成16年10月
    新パソコン40台設置 教育支援ソフト導入
    平成17年 4月
    6学級編成(165名) 少人数加配
    特別支援学級設置
    平成18年 4月
    7学級編成(155名)
    平成18年 5月
    介護支援員配置 児童用玄関改修
    平成19年 4月
    7学級編成(146名)
    平成19年 5月
    特別支援介護員配置
    平成19年12月
    児童玄関床張替 給食用シャッター上ひさし補修
    平成20年 2月
    東階段クロス張替
    平成20年 4月
    7学級編成(148名)
    平成20年 5月
    特別支援介護員配置
    平成21年 4月
       7学級編制(134名)
    平成21年 3月
       地デジ対応テレビ9台設置
       職員用パソコン14台設置
    平成22年 4月
       7学級編制(127名)
    平成22年 8月
       「上郷おやじ隊」結成
    平成22年11月
       町へき地教育連盟研修会開催
    平成22年12月
       体育館大規模改造工事完了
    平成23年 4月
       8学級編制(127名)
       特別支援学級(情緒)増設
    平成24年 4月
      8学級編制(119名)
      町イントラネット整備、児童用パソコン設置(26台)
      図書台帳データ化
      台風により被害甚大(屋根瓦・校舎裏外灯・フェンス・校舎裏浄化槽ポンプ室屋根
      トイレ換気扇補修・校舎裏崖崩落土撤去)
    平成25年 4月
      7学級編制(111名)
      運動場側溝グレーチング工事
    平成26年 4月
      6学級編制(102名)
      校舎耐震工事
      各階に洋式トイレ設置
    平成27年 4月
      6学級編制(102名)
    平成28年 4月
      7学級編制(94名) 特別支援学級復級(知障)
      町指定国語科研究(1年目)
    平成29年 4月
      7学級編制(82名)
      町指定国語科研究(2年目) 研究発表会実施
    平成30年 4月
      7学級編制(97名)
      町教育委員会学校訪問
      東京演劇集団「風」公演
      ブロック塀撤去、フェンス改修工事
    平成31年 4月
      8学級編制(91名) 特別支援学級復級(情緒)
      ※5月1日新元号「令和」

    令和3年5月1日現在 8学級 児童数80名
      
      


    沿革と施設概要 (1)学校沿革大要 明治 7年 9月   青方小学校分校として創立(修業年限3か年) ・創立当時の児童数は,およそ20名,民家を借りて校舎とす。 と・・・ 明治18年12月   校地設定(上原に) 明治19年9月1日教育令改正に...
    更新日:2019年07月01日
  • null
    更新日:2006年12月27日
  • 己が務めを勤めよ
    この校訓の意味は,「自分がやるべきことを一生懸命やり遂げよ」という意味です。
    null
    校舎前にある記念碑に,上郷小学校の校訓である「己が務めを勤めよ」が刻まれています。(なぜか,「勤めよ」ではなく,「務めよ」と書かれていますが・・・・)

    校訓『己の務を勤めよ』

    【趣 旨】
     凡ソ人ノ一生ハ男女老幼ヲ問ハズ必ズ應分ノ責務アリ。即チ児童トシテハ日々登校シテ課業ニ従ヒ父母教師ノ訓戒ヲ守リ壮丁トシテハ忠実ニシテ兵役ニ服シ家長トシテハ家政ヲ齊ヘ家族ヲ愛育シ家族トシテハ家長ニ服従シテ能ク家政ヲ助ケ国民トシテハ国憲ヲ重ンシ国法ニ遵フ等ニシテ此ノ責務ハ君臣父子夫婦兄弟朋友郷黨ノ間ハ勿論社会萬般ノ事物精神的物質的ニ存在セサルコトナク此ノ責務ハ他ヨリ與ヘタルモノニモ非ズ自ラ求メテ得タルモノニモ非ズ 人々自然ノ本文ナルヲ以テ其ノ本文ノ務ヲ盡スハ即チ天理ニ順應スル所以ナリ 故ニ之ヲ遂行スルト否トニヨリテ自己ノ禍福相別レ社会ノ治乱相反スルニ至ルヲ以テ 他ヲ顧ミルコトナク己ノ責務ヲ尊重シテ誠実ニ之ヲ勤ムベシ
     所謂勤トハ自他ノ為ニスルニ非ズ自然ニ力ムルノ意ニシテ天行ト其ノ義ヲ一ニシ自彊シテ息マザルノ意ナリ。此ノ意義ニ於テ己ノ責務ヲ尊重シ之ヲ勤ムルニ誠実ナルトキハ自ラ忠孝ノ本義ニ協ヒ勅語ノ聖旨ニ副フコトヲ得ルモノニシテ,本校訓窮極ノ目的ナリ
     人ハ自己ノ責務ヲ措テ先ツ利権ヲ欲求ス 而シテ責務ノ遂行ニ伴ハザル利権ハ完全ニ之ヲ保証スルコト能ハズ 故ニ 利権ヲ求メ自由ヲ欲スルモノハ必ズ先ツ其ノ責務ヲ遂行セザル可ラズ 人ノ責務ハ元ト天理自然ノ道二由ラザルトキハ一日モ世ニ立チ難シ
     自己天賦ノ本文ヲ尊重セズ之ヲ勤メザルモノハ其ノ心操自ラ放縦ニ流レ卑屈ニ陥リテ其ノ身修マラズ 身修マラザルモノハ家庭ニ在リテハ孝順ノ子弟タルヲ得ズ 社会ニ在リテハ善良ナル国民タルヲ得ズ 故ニ人々常ニ自ラ省ミテ造次顚沛モ自己ノ本分ヲ忘ル可ラズ
     本校訓ノ目的ヲ達セント欲セバ児童ノ行為ニ就テ反復鍛錬セザル可ラズ 然レドモ細大ノ行為干渉厳ニ過ルトキハ却テ児童ノ発展ヲ覊束シ枝ヲ矯メテ木ヲ枯ラスノ悔ナシトセズ 故ニ本校訓ノ趣旨ニ據リ 二三緊要ナル項目ヲ定メ日常反復鍛錬シテ一般ニ及ボシ以テ善良ノ習慣ヲ與ヘ終ニ徳ヲ成サシメント欲ス 而シテ是レ獨リ児童ニ対スルノミナラズ教師モ亦常ニ此ノ意ヲ體シテ自ラ修養シ実践躬行範ヲ示サンコトニ力ム可シ 依テ最モ力ヲ用ユベキ訓練ノ要綱ヲ次ニ掲ゲン
    己が務めを勤めよ この校訓の意味は,「自分がやるべきことを一生懸命やり遂げよ」という意味です。 校舎前にある記念碑に,上郷小学校の校訓である「己が務めを勤めよ」が刻まれています。(なぜか,「勤めよ」ではなく,「務めよ」と書かれていますが・・・・...
    更新日:2006年12月27日
  • 上郷小学校校歌
    作詞 佐佐木信綱
    作曲 田村虎蔵

    うしろに負える 浦の山
    しげれる木立 色深し
    前にのぞめる 入海は
    緑の波ぞ 静かなる
    かわらぬ色を こころとし
    いそしみ学べ 国のため

    世の人々に 幸あれと
    あした夕べに 手を取りて
    己がつとめを つとめよの
    おしえ尊び 守りつつ
    わが上郷の 学びやの
    名をば上げよや 国のため


     上郷小学校校歌は,「夏は来ぬ」の作詞で有名な国文学者・歌人の佐佐木信綱先生が作詞をされ,「金太郎」や「一寸法師」,「青葉の笛」など数多くの唱歌の作曲で有名な,鳥取県出身の作曲家である田村虎蔵先生が作曲をされています。

    上郷小学校校歌 作詞 佐佐木信綱 作曲 田村虎蔵 うしろに負える 浦の山 しげれる木立 色深し 前にのぞめる 入海は 緑の波ぞ 静かなる かわらぬ色を こころとし いそしみ学べ 国のため 世の人々に 幸あれと あした夕べに 手を取りて 己がつ...
    更新日:2006年12月27日
  • :arwright:上郷小学校周辺地図
    :arwright:上郷小学校周辺地図
    更新日:2006年06月14日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-11   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.